- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:17:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:19:34
何作も出してんだからそりゃ時事ネタみたいに新しく拾ってくるネタが多くなるでしょ
ぶっちゃけネタ切れにならないほうがビックリだわ - 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:20:25
神主ってずっと絵だけ上手くならなかったな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:21:06
いうて少なくとも東方儚月抄からアポロ11号は捏造みたいな陰謀論出してたし…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:26:46
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:27:10
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:28:45
方向性変わったのは花以降な気がするぞ
アレ終戦60年っていう時事ネタ込みじゃないの - 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:28:51
こんだけ長く創作やってて作風変わらないならそれはそれですごい
普通は年齢重ねりゃ教養増えるし考え方はj変わってくる - 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:30
最近のZUN絵だと豫母都日狭美が1番好きだわ 全体通してだったら鍵山雛
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:41:35
こいつは早苗と関係あるの?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:44:01
まずそもそも昔の方向性ってのがどういうものなんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:44:12
直接会ったことがある。早苗さんは笑いながら足早に立ち去ったらしい
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:58:46
絵は昔に比べると上手くなってるよ
でも色合いや塗り方は昔の方がほわっとしてて好き - 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:03
それより曲名に「少女」が減ったのが気になる
乙女趣味から離れつつあるんだろうか… - 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:02:44
もう諏訪関連は出尽くしたと思ってたから甲賀三郎関連出してくれたのは嬉しかった
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:20:17
名前が複雑化していってるのは単純にやめてほしい
覚えづらい - 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:22:29
最近はずっと肌の血色良い塗りが続いてるな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:25:35
エアプとにわか程語りたがるよなこう言うの
きも - 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:42
言うて鈴仙・優曇華院・イナバも中々複雑じゃないか?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:07:26
使ってる漢字の種類や読み方を比較すればうどんげは優しい方だぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:09:17
弾幕の傾向の話かと思ったら立ち絵の話だった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:16
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:32
貴様とか貴殿とか貴方とかってご存知ない?貴は二人称でしょ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:23:48
魂魄妖夢とかは難しいか
まあでも魂魄くらいはそこそこ使うか… - 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:58:12
あくまでも神話や怪談とかがメインで時事ネタは要素の一つとして入れてるだけだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:33:47
全くおもんないけどネタだよね…?本気じゃないよね…?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:40:37
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:42:24
紅魔郷の頃からチルノがいきなり英吉利牛がどうとか言っておったのにのう
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:45:56
・・・昔から神主が好きにやってる作品が東方だろ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:00:08
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:02:32
作者がほぼ一人でしぶとく20年以上作り続けてるからか新作が出るたびに方向性変わっただの盛り上がってないだの憂うおじさんがどこからともなく出てくるね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:05:44
キャラデザは紅魔郷
音楽は妖々夢
ゲームシステムは永夜抄
この三部作で東方は既に完成しているんだ
以降は完全にZUN氏の自己満足本来の同人の形
でもそれでいいんだ嫌なら遊ばなきゃいい