万博に行く!!!!!! 6スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:18:25

    万博の情報の共有スレがあった方が良いと思ったので
    質問・感想等OKです

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:22:09
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:23:27
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:31:34
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:37:55

    明日は混雑日だから気をつけてな
    閉場近くのゲートは大混雑予想

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:42:59

    前スレの入場ゲートの時間変更のやつ
    調べたら大体2日前の朝8時に少し枠が増えるみたいだけど普通に争奪戦になるから結構難しいっぽいね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:43:39

    万博で和服の人は昼だけとか夜だけで荷物減らしているイメージ
    なお日傘はバリバリ使っている

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:45:48

    西ゲートフードコートのスパイスチャイ美味しい
    万博の記念コップも付く

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:54:20

    フィリピンのアイス食べたことある人何味が美味しかったか教えてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:56:51

    >>6

    8時からしばらくは空いてるしこまめにチェックすれば空きが出てきたりする


    23日西ゲートなら9時もまだ空いてるな

  • 11スレ主25/08/23(土) 00:07:00

    >>7

    ありがとう

    俺は色々持っていきがちでオシャレにも自信ないから和装はやめとくわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:10:23

    前スレの今日(昨日)行った!って書き込み楽しめたようで何より。自分は万博翌日に鉛の体で仕事→風邪を引くのコンボしたからめちゃくちゃ休んでほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:23:33

    チケットもホテルも新幹線チケットも取った!
    後は暑さしのぎグッズと時間を待つだけ!!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:46:39

    ちょっと、スレタイからズレるかも知れないけれど
    万博へ行くルートでフェリーで大阪南港→フェリーターミナルから夢洲まで行く予定なんだけど
    何処かコンビニとかあるかな?
    九時入場で大阪南港到着予定は5:30位

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:45:03

    >>9

    せっかくなのでドリアンを食べるといい

    マレーシアでも売ってるが、フィリピンの方がストレートにドリアン!って感じがした

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:53:12

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:09:25

    アイルランドが予約制始めるらしい

    始発ダッシュは無理だし、午後の配布待ちもしんどそうだったから個人的にはありがたい

    狭き門なのは変わらないだろうけど


  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:21:00

    みんな何時間ぐらい滞在するもんなんだろ
    一泊にするか2泊するか悩むんよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:56:57

    >>16

    ガチ勢()がなんか自動ツールとか使ってるらしいし一般人の事前予約はもはや全滅が普通になってるからなぁ。早い入場枠取れたならそっちを大事にした方が良い気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:22:14

    >>18

    自分は遠方で一度しか行けないので初日に大阪観光して2日目朝から万博の3泊4日だった。1泊だと初日がけっこうハードなのよね。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:35:03

    自分の住んでる所から万博の花火丸見えなんだよね()

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:35:40

    くら寿司の前にスタンプありました。
    あんなんありましたっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:00:34

    サザエさん万博2025に行くってよ

    ヘルスケア行ってるから楽しみ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:15:00

    元々1回多くて60〜70人みたいな時間枠で先に2ヶ月前予約が削り、さらにそこから当日開放枠をキープして残った枠の争奪戦

    実際とこはわかんないけど、こう考えるといかに1週間前予約が狭き門かが想像できる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:44:09

    人気どころは2ヶ月前と七日前で外れるのが大多数で3日前先着では最初から枠すらないからキツい
    飯田館とか関西館みたいな競争率低めなとこを七日前3日前で確保できたら上々だよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:24:55

    >>17

    アイルランドが電子予約になるのありがたいな

    警備の人が走らないよう何度も呼びかけてるのにガン無視ダッシュしてる人ばっかでドン引きだったし危なすぎるもんなあれ


    あとヌルヌルも

    1日4回行けました楽勝です

    って自慢してるガチ勢に作者が難色示してたし今後予約方式が変わる可能性あるっぽい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:55:22

    ふとももEXPOは29日までなので興味のある方は注意されたし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:01:07

    >>27

    ありがとう、次ちょうどいけそうだわ


    会期50日程度だが、俺たちは後いくら万博に行けるんだろうか

    と、とっくに会期期間中の発送が終わっている記念チケットの注文をしながら思うなどする

    もうスクエアタイプしか残っとらんねん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:32:53

    >>16

    昨日万博行ってきた民だけど当日予約結構取れたよ!人気の住友とかnullは無理だけどポーランドとヨルダンで2個は予約取れた!あと予約取れなくても早く行った方が他のパビリオンも空いてて入りやすい気がした

    人気のとこで行けたのはフランスとヨルダンとガンダム(ツアーで取った)くらいだけど他のパビリオンもめちゃくちゃ楽しかったから早い時間に行くのがオススメ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:11

    >>22

    昨日から設置されたようだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:26

    夏パス7日前抽選で住友を申し込むことを5回したけどすべて落選した夏パスで4回行っていて7日前抽選の第一希望が住友だったこともあったけど取れなかった
    来月日帰りツアーで9時入場付きでパソナ付きを予約してるけど当日で住友行けるかな
    夏パスだと9時入場予約して9時前にゲート前にいても入れたには9時40分過ぎていたけど日帰りツアーの団体だったら9時に入れるんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:42:08

    >>14

    ちょうど同じルートっぽい人のポストがあった。マップ見るとフェリーターミナルの近くにローソンはある。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:30

    来る人が多いしせっかくだから目一杯並ぼうとイタリア館に並んだら5時間待ちだった笑 屋上に上がってすぐ花火の打ち上げが始まって嬉しかった 立ち止まるのは禁止されてたけど十分見れてよかったなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:51

    >>30

    そうだったんた、ありがとうございます。

    いきなりスタンプ増えるからなー

    公式スタンプ帳の空きがヤバい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:22:47

    名古屋から自家用車で行こうとしてるけど無謀?
    調べ物は好きだけど考えること多くて頭パンクしてきた…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:46:32

    >>35

    距離あるし日帰りなら下手すると帰りに疲労で事故ると思う。泊まって帰りの日は早めに会場を出るなら…うーん。名古屋から新大阪駅まで1本だし圧倒的に楽だと思うんだ。

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:56:55

    パークアンドライド駐車場だと入場優先されるからいいかも
    もしかしたら混んできてるかもだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:04:03

    駐車場すぐ埋まる問題ってどうにかなったのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:04:16

    >>36

    当日の早朝出発してP&R駐車場利用、大阪で一泊する予定なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:15:14

    >>39

    知ってるかもだけどパークアンドライド駐車場も事前予約が必要だったような

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:15:17

    舞洲の駐車場CとD、9/13から開放されるみたいだね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:40:04

    >>40

    そうだよね

    会場にたどり着くまでがすごく大変そうだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:09:03

    >>42

    とりあえず今から並列で、チケットを取る日・P&Rの予約可能日・ホテルを同時に調べるんだ。入場チケットは一刻を争うぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:11:41

    >>27

    昨日行った 3日前先着取れてしまったのでふとももシアター見たんだけど、自転車で高速で走ってるのを表現する演出で風がビュービュー吹いてめちゃくちゃ涼しくて快適だった 映像も普通にカッコいい


    そんでシアター出たら、大きいモニターに上半身なしのクソデカふとももが並んでランウェイウォークしてる映像流れてて、スタッフが「推しのふとももと記念撮影いかがですか〜〜!?」って大声でアナウンスしてたのがやかましくてめちゃくちゃ良かった(?)

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:13:33

    >>33

    ・花火の打ち上げが始まって嬉しかった←わかる

    ・来る人が多いしせっかくだから目一杯並ぼうとイタリア館に並んだ←うん???!???

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:38:31

    イタリア館今5時間待ちとかなんの!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:51:53

    >>32

    ほぼ同じルートだ、ありがとう!

    助かったよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:23:45

    これからは台風も心配だけど流石に今から天気予報見ても当たらないだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:20:29

    7日前抽選で小学生の喜びそうなモンハン、住友、ガス、クウェート、EARTH MARTを希望してみたが無謀かな
    まだ変更可能な時期なのでおすすめの滑り止めがあったら教えてほしいです

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:51:01

    >>49

    ガスより電力館のが面白いと思う。ガスはどっちかっていうと幼児向け

    あと当日予約でガンダムを取ろう


    電力館って名前で損してるよなー、真面目過ぎか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:22:38

    鞄ってどれくらいのサイズ持って行ってる?
    あまり大荷物で歩きたくないんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:39:48

    >>51

    自分は充電器とかウェットティッシュとか「持っときたいけどしょっちゅう出し入れはしないもの」をナップザック型の軽いリュック一個に入れて、水筒とか「しょっちゅう出し入れするもの」をトートバッグ(テックワールドのお土産)に入れて、ショルダー持ちできる折りたたみ椅子をぶらぶらさせて行ってる

    でも正直荷物の大きさは人によりけりだとは思う 熱中症対策グッズだけは絶対持って行った方がいいから、それらを揃えてから手持ちのバッグと相談するのがいいんじゃないかな

    あと、コモンズはリュックだと前抱えしろって言われるので、コモンズ巡りを検討する場合は軽くて抱えやすいリュックにした方がいいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:23:44

    >>49

    そのメンツは全滅基本だけどチャレンジするってメンツだよ。

    滑り止め候補として名前を見るのは

    ・ブルーオーシャンドーム・オーストラリア・飯田館とかの夕方過ぎ。公式発表の当選枠一覧の7日前枠が1000以上のやつから選ぶ。

    パビリオンの総枠数、2か月前抽選・7日前抽選の当選枠情報を公開!~抽選の申し込み時にご活用ください~ | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。www.expo2025.or.jp
  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:01:26

    >>51

    自分は出来る限り持ち込みたくないので手持ち出来るリュックかカバン1個に収まる範囲で

    買えるものは大抵中で買えるからスマホと日傘と日よけ用の羽織りものいれるくらい

    最近の入場ゲートは暑さから解放されたいのと早く当日予約入れたいのとがあって結構殺伐としてるから

    出来る限り素早く抜けたいのだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:51:22

    >>50

    >>53

    お昼時なら空いてるかと思って12時付近に入れてたのでアドバイスに感謝しつつ枠が多い館の夕方以降にしてみます

    電力館は響き的にお硬いイメージで盲点だった……

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:15:08

    >>52

    >>54

    なるほど〜ありがとう!

    コモンズの件知らなかったからありがたい

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:40:42

    >>51

    6Lのワンショルダー+手提げ保冷バッグ


    身体にピッタリした方が楽だけど同じ場所にあると暑くなる&展示的に荷物を前にすることもあるのでリュックより動かしやすいワンショルダー

    折りたたみ椅子と防水風呂敷、エコバッグ、日傘、お菓子、汗拭きシート、日焼け止め、ゴミ袋、充電器、サングラス、タオル、その他細々したものを入れてる

    防水風呂敷と折りたたみ椅子とエコバッグは抜いていく時もある


    手提げ保冷バッグはドリンクと凍らせたパウチを入れてるけど手荷物検査のときに上開けてトレーに置くだけでいいし通った後が楽。後半は買ったものを一時的に入れる鞄にもなる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:57:31

    万博廃あにまん民それなりに多そうな気するんだけど、みんなのイチオシパビリオンはどこ?

    自分は一番好きなのはハンガリー
    カナダ・インドネシア・クウェート・ヨルダン・ルーマニアも好き
    多分技術やアートや国家的使命より、「堅実に母国の文化や魅力をPRしにきた国」が好き
    「我が国の誇りを見せてあげよう」ってそっと耳打ちされて色々見せてくれたような国たちだった

    でもアート系ならチェコも好きだし、技術を体験して一番楽しい、ってかビックリしたのはウズベキスタンだった
    あと国内パビリオンはブルーオーシャン好きだった 単純だから今から自分でできる環境問題への取り組み方を考えてしまった

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:07:17

    そんなにいけてはいないけどガンダムが一番好き
    海外パビリオンだとアラブ首長国連邦階段も無くワンフロアで部屋移動もなくて楽でいいしコインをキャッシュレス決済で購入してやったガシャで出てきたのがお気に入り
    イタリア日本アメリカフランス中国は有名な国だから行けてよかったと思うドイツは行けてない
    スペインオーストラリアブルーオーシャンで海の生き物の映像が見れてよかったブルーオーシャンは海のゴミの映像でもあったけどとにかく映像が綺麗
    クウェートとオランダは座れて天井を見あげる形で休めてよかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:40:55

    >>59

    (そもそも予約が取れるかだが)ガンダムパビリオンってガンダムの予備知識なくても楽しめそう?

    もしも予習必要そうだったらこれだけは知っとけとかある?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:56:03

    ネットのオタクに大人気のトルクメニスタン館が自分もイチオシ。思った以上に自分が力強い言葉に染まりやすい事を自覚できた。あと自国を見せてくれるパビリオンに入りたい思っていたので2階で生活用品とか展示していたのがドンピシャだった。
    あとガンダム館は初代見てないのになんか感極まってしまった。

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:25:55

    ガンダムぜんぜん知らなかったけど遊園地のアトラクションみたいなエンタメ性とボリュームがあって楽しかったしオススメ

    あとチュニジア館でブレスレットにアラビア語で名前を彫ってもらえたのがオンリーワンな思い出の品になった(目の前でおっちゃんの手伝いしながら彫ってもらえた)
    ただ自分が行ったときは確か2500円だったけど今は値上げしてるっぽい…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:30:44

    サザエさん万博スペシャル始まった

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:35:40

    はじめて行くけど目当てがないって人にはとりあえずベトナム館勧めてる
    比喩なしで手を伸ばせば届く距離での現地名物の水上人形劇と独自楽器の生演奏が臨場感&異国情緒たっぷり
    で万博来たって気分になれる
    生演奏も伝統楽曲というより現代のリズムにのった演奏なのが「今」を感じさせて良い
    時間の調整はいるけどこじんまりとして割と回転速いから意外とあわせやすいし

    ただこないだ立ち見で覗いた時は着席鑑賞エリアでの折りたたみ椅子使用者に囲まれた人が片膝立ちでずっと耐えて隙間見してたのが気の毒だった
    客同士でモノ申せば絶対トラブルになるからコンパニオンさんが気を付けてほしいところやね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:00:46

    サザエさん面白かった
    混んでない万博

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:20:45

    大屋根リング上→フランス→中国→タイ→ヘルスケア・空飛ぶクルマですんごいルートで万博巡りしてたな、磯野家w
    そりゃ足痛くもなる
    人少なかったから4月に行ったのかな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:33:22

    空飛ぶ車ステーションは入ってないがサザエさんのあんな感じなの?別のパビリオンであんな感じのエレベーターに乗った

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:42:41

    サザエさん作画のミャクミャク出て欲しかったな〜。将来的な扱いがまだ不明だから難しかったか

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:37:47

    >>60

    ガンダム未視聴で行った自分は後半のロボバトルがちょっと置いてきぼりだったけど

    前半の軌道エレベーター案内は楽しかったしエンタメ性も高いと思う


    けどガンダム作品にこだわりないなら貴重な予約枠使ってまで行くかは微妙な気がするんで他の人の意見も参考にしたらいいと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:44:44

    >>66

    東ゲートから入場して森のある中心部を目指しつつパビリオン巡りした後に北上して大屋根リング沿いに回ってくるルートだねw

    若いカツオやサザエさんはともかくタラちゃんフネさん連れてそのルートは体力しんどいやつ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:47:38

    高齢者と行くときのおすすめとか注意点教えてほしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:58:28

    >>60

    ハロはガンダムシリーズのマスコット的存在

    機械っぽいのや宇宙ものとかSFな世界観が好きな人はいいと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:02:10

    >>71

    休憩時間が必要

    長時間歩けないなら車椅子レンタルするか滞在時間を短くするとかかな

    長時間歩ける並べる体力あるお年寄りなら普通に過ごせる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:38:29

    >>71

    パビリオンをたくさん見ることを目標にせず、大屋根リングとどこかゆったりしたパビリオン(UAEとか)を見て万博の雰囲気を楽しむだけにとどめる。可能なら折りたたみ椅子を持っていってあげる。

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:52:29

    >>73

    >>74

    ありがとう

    自分もコモンズとナショナルデーのイベント見れればいいかなって感じなので予約を詰め込まないよう気を付ける

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:29

    10時入場でクウェート館に直行して並べますかね?

    前回そっち行った時は夕方で当然の如くアウトだったので次は行きたいんですが…


    >>71

    とにもかくにも折り畳み椅子。背もたれの無い低いヤツだと少しの移動の際苦労すると思うから、屈まなくても運べるヤツ(背もたれ付きみたいな)が超オススメ

    あとは冷房付きの休息場所が複数あるから、場所をチェックしつつ当日の判断で近くの休憩スポット行くとか(当然大屋根リング下もヨシ!)

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:33:16

    万博でサザエさんの着ぐるみ目撃情報があったから
    てっきり今回の万博回で出るのかと思ったら
    違うっぽい??

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:39:42

    >>76

    クウェートは朝一で列ができるパビリオンの一つだよ

    南東のパビリオン通りで唯一9時台で満員札止めがでる館


    あそこに関していうならば偶然の出会いに期待するより周囲のベンチでじっくり張る方が確実

    入場制限が出るってことは待ち時間も一定で解禁されるということなのでそのタイミングを逃さないように

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:46:39
    EXPO 2025 カプセルQミュージアム ミャクミャク カプセルフィギュア|カプセルフィギュア|フィギュアの造形企画製作、販売を行う株式会社海洋堂EXPO 2025 カプセルQミュージアム ミャクミャク カプセルフィギュアの詳細ページです。商品のスペックや販売価格、関連商品をご紹介しています。kaiyodo.co.jp

    ↑の海洋堂のミャクミャクカプセルフィギュアって会場内のどこで売ってるかわかる方いますか


    東ゲートのマルゼンジュンク堂と西ゲートの近鉄店には行ったんですけど、このシリーズのカプセルは置いてなかったです

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:32:40

    >>79

    どちらかと言うとショッピングモールとかにあると思うんだけど会場にもあるんかな?昨日の時点で大阪城近くの海洋堂にあったらしいが。自分の地元では売り切れだった。

    【予約・購入】カプセルQ EXPO 2025 ミャクミャク(再販) /設置場所| ガチャガチャアイランドカプセルQ EXPO 2025 ミャクミャク(再販) のラインナップ情報、発売日、設置場所、通販情報を掲載しています。gacha-island.jp
  • 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:51:01

    段々午前中の入場予約が取りにくくなっている。
    9月14日なんでこんなに満員なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:04:14

    >>81

    3連休の中日+コブクロとかのライブやるからだね

    屋外のアリーナだから音漏れ参戦出来るし

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:11:06

    >>60

    クオリティが高いので知識無くてもUSJで知らん作品のアトラクションに乗る感覚で楽しめる。ただ初代ガンダムの主人公のアムロについて登場シーンを少しだけでも見ておくと良いと思う。

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:36:32

    >>78

    やはり無理ですか…

    開幕の動きは滅茶苦茶重要だから、圧倒的感謝ッ!!

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:09:48

    >>80

    ありがとうございます

    万博内では限定カラーの入ったやつがあるそうで

    まだ行ってない他のオフィシャルショップを探してみます

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:40:54

    >>85

    東ゲート 大丸松坂屋百貨店だってよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:34:48

    土曜日にしか行けないから
    予約必須館とルクセンブルク館に行ける気がしない。ルクセンブルクの並び方何アレ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:00:20

    30日と31日は史上初の『大変混雑』by公式らしいな。なお9月の連休も大変混雑表記だ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:19:06

    もう閉幕まで朝9時の予約は諦めた方がいいんかね…明々後日行くからリロードしまくってるけど時間変更全然できないわ
    たくさん楽しませてもらったし、ボコボコに批判されまくってた開幕前から万博を応援してた身としては万博が予約取れないくらいに人気になったのは嬉しいけども

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:23:16

    9時確約の旅行会社のはある
    あとコンビニチケットもあるらしい
    通年パス勢だったらキャンセル拾うしかなさそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:37:47

    >>86

    情報ありがとうございます

    次回行きます!

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:54:43

    31日混むんだ…いや混むよな
    西のシャトルバスが21時、22時に予約の空きがなかったし、船だと集合が早いから
    東ゲートから出ようと思ってるんだけどその時間の電車の混雑ってどんなもん?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:06:59

    お土産で貰ったマレーシアのチョコクッキーが美味しかった!

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:40:36

    今バズってるけど万博初参戦する人は日本旅行とかのツアーで行くのオススメ
    日本旅行なら会場まで自社バスでの送迎もあるしパビリオン確約プランなら確実に1個は入れる
    万博の予約システムとは別の予約方法だから七日前とかも別で入れられるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:58:01

    >>92

    この前の花火の日(17万)の時に21時くらいに東ゲートを出た人が駅まで50分くらいだったらしい。そして今週末の混雑予想はそれを上回るのでまあ覚悟がいる感じ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:01:07

    日本旅行のも色々あって既にチケット持ちの人向けのもある
    日本旅行以外にもある

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:32:54

    >>95

    ありがとう

    引きが早いことを期待したいけど…西ゲートでタクシーも考えておくわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:12

    >>90

    システム上通期の民の平日券の追加買いは珍しくなかったりする

    現に年パス+夏パス勢が自分の周囲にいるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:57:16

    万博の日別の入場者推移見てると確実に人増えてきてるよな
    6月平日が14万前後、7月は猛暑で12万前後だったのに先週はお盆が終わってるのに毎日15万前後の人が入って混雑してきてる
    8月いっぱいで夏パス期間が終わるから多少マシになることはあってもこの先大きく減ることはないだろうし早く行だといた方がよさげ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:30:32

    東ゲート最速の朝4:40に興味あるけど土地勘のない所で
    深夜に自転車がキツイ。事故りそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:57:42

    堺旧港からのフェリーに乗っている最中
    船の中で実に久々にヤクルト飲んだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:05:41

    >>90

    コンビニで売ってるのは日時指定の入場引換券だからそこのところ要注意かもね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:56:58

    大阪万博2025の好きなポイント→知らない間に海外館のマスコット達が増えていく。ソマリアとかまで可愛いのを出してくる

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:04:52

    >>103

    やってる内に日本のノリがわかったみたいで楽しくなるね!

    当たれば売り上げ伸びるしな!!

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:08:44

    >>103

    あれ?サンマリノ居たっけ?

    と思ったら増えたのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:02:25

    デザイナーズトイレどこが綺麗とか広いとかある?
    万博があるうちにしかないし使ってみようと思ったけどXとか調べても2億円トイレの悪口しか出てこないんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:33:07

    >>106

    衛生面での綺麗さなら万博のトイレは全部掃除行き届いてて綺麗

    デザイン的な美しさなら、ウォータープラザのトイレ7とトイレ8が個人的に好き

    7は迷路の気分、8は白い塔がかっこよくて好き

    でも2億円トイレも可愛くて好き

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:42:53

    >>106

    木で出来たトイレ6が混まないからお気に入り

    アゼルバイジャンの隣


    2億円トイレとして有名なトイレ5は解体して他の場所で使われるそうだから

    いつかどこかで再会できるのかもしれないね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:45:25

    アイルランド予約について

    走らなくて良くなったし頑張って安全に予約取りたいな…!


  • 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:48:40

    >>109

    これって19:30展示のみも当日予約になるって事か

    海外パビリオンはこことヨルダンだけ行けてないんだよね(あとコモンズ2つ)

    難関が残ってしまった・・・

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:56:21

    >>110

    (そも9時入場頑張る前提だけど)9:05までくらいに入れたらヨルダンの当日予約わりと枠空いてるイメージあるけどやっぱり難しいのかな

    その後もこまめに枠開放してくれてるっぽいけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:36:25

    アイルランドの当日予約は9:45〜からか
    これ朝一ガチ勢は当日予約枠を予約し終えてて10時入場はまだの時間帯だから
    どうしてもアイルランド行きたい人は9時入場枠をどうにか確保して8時台に夢洲行けば良さそうだけど
    倍率次第ではエラー祭で予約取るのしんどそうなやつか

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:50:56

    アオのパレードは予約取れても遅くに行くと立ち見になるって見たけど何分前くらいに行けば座れますか?
    最前列じゃなくて座れればいいです

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:35:25

    >>113

    7月下旬2回目のとき1回目終わってからで斜めからだったけど座れたよ

    1回目の始まる時間に行ったらまだ並べない感じだったけど1回目終わってから行ったら2回目の人がたくさん前に並んでたよ

    並べるかどうかとかよくわからない状況だったからアンケートにも書いた

    万博は並び方とか試行錯誤してるから変わる可能性がある

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:43:55

    平日11時入場かつ7日前抽選しか参加できないんだけどこれは人気パビリオンは捨てた方がいい?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:00:29

    >>115

    ゲートどっちからかな?

    海外パビリオンは、東なら回転率の良いフランスなら入りやすいと思うよ

    西ならインドネシア入りやすい

    海外パビリオンは一部を除いてクレーム回避のために長めに待ち時間アナウンスしてるから、仮に90分待ちとか言われても実質30〜40分待ちもザラにあるので、すんごい行列でも入場規制されてない限りは諦めずにチャレンジしてみてほしいな 入場規制されても10分もすればまた並ばせてもらえることもあるし


    他予約必須のパビリオンでも12時以降に予約枠開放してくれることも多いから、狙いのパビリオンの予約ページ開いてリロードしまくってればいずれ開くよ そこからまた勝負になるけど


    色んなアカウントが予約枠開放時間のまとめ出してるけど、個人的に一番参考になりそうなアカウント貼っておくね

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:04:39

    >>115

    12時〜14時くらいに当日枠を開放してくれる人気パビリオン多いからそこ狙うとかどう?

    よく名前があがるヌルヌルや住友は競争率高すぎて難しいけど

    日本館やパソナ、アースマートなんかは平日なら割ととれると思う


    あとは人気で列が長いけど回転率いいから待ち時間は意外と少ないフランス館とかおすすめ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:10:46

    >>114

    なるほど〜ありがとうございます

    とりあえず入場の30分前に行ってみようと思います

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:13:01

    予約なしor当日予約でおすすめってある?
    日本館は19時以降フリーみたいだからいく
    あといのちの未来も当日予約で行くつもり

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:32:37

    完全予約ナシの海外パビリオンで、

    文化や伝統、その国らしさを見たいなら、フランス・インドネシア・トルクメニスタン・マレーシア・コロンビア・オーストラリア
    技術を見たかったら、オーストリア・スイス・ウズベキスタン
    アート(新旧問わず)が見たかったら、チェコ・ブラジル・シンガポール・マルタ
    社会的課題や国際的役割を学びたかったら、ポルトガル・ベルギー・アンゴラ
    もう並びなしでとにかく入りやすいとこ!だったら、UAE・スペイン・チュニジア・インド・バルト・カンボジア・セネガル・モザンビーク

    あたりが個人的に比較的に入りやすいパビリオンだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:34:16

    ありあり
    フランスは行きたいねぇ
    イタリアも行きたかったけどどう考えても無理っぽい

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:38:22

    >>116

    >>117

    ありがとう

    ダメもとで予約チャレンジしてみて、全落ちしたら当日予約頑張る・パビリオンだめならショーとか見るか…

    ちなみに西ゲート入場です

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:43:44

    >>120

    ごめん、オーストラリアは予約枠ありパビリオンだったわ でも予約なくても全然入れる良パビだよ

    そんでアート系パビリオンにネパールinで こないだ並び始めて3分くらいで中入れました

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:36

    >>119

    なんとなくで当日予約で入って良かったのはポーランドと動的平衡館だったなー

    ポーランドの並び列結構「ウワッ!」ってなるくらい並んでる時ちょいちょいあるから、予約取れるとラッキー 内容も癒される

    動的平衡館は正直全然期待してなかったけど、命と死への向き合い方を丁寧に語ってくれる内容が、なんかオタク心にめちゃくちゃ刺さった 結果今んとこシグネチャーでは動的平衡館が一番好き

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:50:54

    複数回るつもりならこれは挟んでほしいってのはバーレーン
    木造船を模したパビリオンが象徴する実物展示を触る・聞く・嗅ぐの五感に訴えるコンセプトは
    映像体験が多くを占める今万博の中でこそそのベーシックスタイルが輝く
    その徹底した記憶に残るはず

    そして触ってくれと建物中に飾られた工芸品やら伝統楽器やらの中にしれっとまざってる
    オスカー・ピアストリのヘルメットにのけぞるのだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:01:13

    >>125

    文いじる途中で送ってしまったので変な文になってしまったので追記

    バーレーン館最大の特徴、オープンエアの木造建築ゆえ全館冷房がありません(ところどころに送風機あり)

    はっきりいって暑いです

    ですがそれが良いのです

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:17:54

    どう動くにしてもミャクミャクのぬいかフィギュアを手に入れて写真撮ってると満足度が上がる気がする

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:31:16

    9月27日の20時以降の帰りのバスが取れない。
    久しぶりに夢洲駅パビリオン1時間コースか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:18:27

    >>103

    ぷんすこモナ子ちゃんも可愛かったです

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:40:43

    >>126

    バーレーンはまだ本格的に暑くなる前に行ったけど風が吹き抜けてとても気持ち良かった

    展示も織物とか舟とか良かったし

    今は暑いだろうね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:51:03

    あんま言いたくないけど、「行列凄いから並べばいいものが見れるのかな!」って思わせて正直ガッカリする海外パビリオンは北欧・エジプト・ブルガリア・トルコ・アゼルバイジャン
    北欧エジプトとかは日本人が夢見てる国上位だと思うけど、はっきり「並ぶな」って言いたい
    個人的には全部展示内容自体は嫌いじゃないけど、その感想を抱けてるのは5月のまだ人が少ない時期か午前中の空いてる時間帯に並べたからだと思ってる
    正直並べば並ぶだけ客観的に見れば虚無だよ どうしても並ぶなら朝一

    逆に長時間並んでもその分「良いもの見れた!」ってなるのはアメリカ・クウェート・イタリア・ハンガリー・ルーマニア・カナダ
    何回か万博行ける機会あるならぜひ一回は並んでほしいと思う
    ハンガリー・クウェートは予約枠あるし クウェートは七日前抽選捧げてもいいとも思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:17:46

    >>131

    アゼルバイジャンはカフェの異国スイーツが食べられたら+30点していいと思うんだけど永遠に入荷しないんだよな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:58:40

    >>131

    個人的にブルガリアはそこから外すな。そこまで悪いもんじゃない

    女性の制服が海外パビリオンで一番可愛い。勇気が無くて写真取れなかった

    あと何故ラクトちゃんのぬいぐるみを販売しないのだ~?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:23:05

    >>133

    131です

    日本人に親しみのあるヨーグルトの話してくれたり、キリル文字がブルガリア発祥って学びがあるのは個人的には好きなんだけどね、完全入れ替え制で映像見るだけだとエジプトとかと同じ評価になるかなって印象です

    好きなパビリオン下げる発言してごめんね

    あと制服本当に可愛いよね…パビリオンのお姉さんに「服可愛い!」って声かけたら「ありがとう」って返してくれて優しかった

    物販ないパビリオンにはせっつきたくなるよね、わかる

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:35:24

    ルーマニアは10時オープンだから始発は無理だけど9時入場するって人が朝イチに向かうのは穴場なパビリオンだと思う
    生演奏が聞きたいならオススメ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:12:47

    トルコは展示物より売店がメインって感じだよね
    売店も小さめだけど空気感が凝縮されてて好き
    安めのアクセサリー綺麗だから買っちゃった
    でも並ぶほどではないというのはそう
    空いてたらちょっと寄ってみるかくらいのテンションでいい

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:23:59

    トルコは、お!ここから本番かな!!?ってバルーンの下を潜ると売店だったっていう物悲しさがね…
    結構並んでアレはキツいわ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:34:18

    パビリオンの予約が確定しないと行動計画が立てられない…
    なんか準備できることあるかな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:28:35

    >>138

    つじさんの地図を印刷して興味のあるパビリオンや店の場所をチェックしておく。スクワットで足腰鍛えておく

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:48:38

    トイレにペーパータオルやジェットタオルは無いのでハンカチやタオルは持っていこうね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:23:23

    エジプトはなあ…
    イタリア並みとは言わないけど何か古代エジプトっぽいもの展示してくれてるかなと思ったんだが…
    まあこういうガッカリ感も含めて楽しんでるけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:27:07

    万博初めて民はアプリの「EXPO2025 Personal Agent」をインストールして興味あるパビリオンをお気に入りしておくのよ。事前に推奨ルートを頭に入れるんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:01:46

    クウェートは並んでいったな
    クウェートのそばの椅子に座っていたら一斉に雪崩のように動くので流れに逆らわずに並ぶ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:06:54

    フランスは列の進みが早いし東ゲートからならリング入ってすぐ目の前だからオススメ
    ロダンの手も見れるよ
    夏に行ったときはアメリカは昼前より昼過ぎのほうが列が短かかった暑すぎてみんな並ぶの避けたのかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:07:20

    ベルギーは晴れてると列の横にクッション並べて休憩ポイントを作ってくれて優しい
    でも晴れてるとクッションが熱を吸収してほっかほか
    そして展示は滅茶苦茶真面目で難しくて俺にはちんぷんかんぷんだった

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:17:33

    >>145

    ヨーロピアンヘルスケアパビリオンって感じだよね

    でも、「地理的にヨーロッパの中心で交通の要衝としてヨーロッパを支えてきた歴史があるから、現代では医療でヨーロッパや世界を支えていきたい」ってメッセージが好きなパビリオンだった

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:49:01

    >>138

    その日のナショナルデーのイベントやポップアップステージ、フェスティバルステーション、WASSEなんかの

    スケジュールを調べておくのもよい

    EXPOアリーナも自由立ち入りできるイベントやコンサートやることもあるから見てて損はない


    一期一会のイベントもまた万博の楽しみの一つ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:06

    >>109

    アイルランドはこのまま続けてたらガチでいつ救急車がとんでくる事態になってもおかしくない状態だったからな…

    お盆の午後いっぱい夕コンサート待ちとか感嘆するのを通り越えてぞっとするものがあった

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:16:06

    昨日五回目の万博に行ったんだけど、会場を歩き回るのに時間かかるのが今になって面倒くさくなってきた

    大屋根リングなかったらと思うとよりゾッとする


    >>142の言うようにルート立てはしっかりね

    ソレとコミケで有名なこの本を手に入れた

    いつかもう一冊買って保存用

    そして会場でスタンプ帳代わりに使うのとに分けたい

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:06:51

    枠拡張で黄色が粘っているけど30日の満員状況状況が赤い!!行く人頑張ってね

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:18:57

    アメリカパビリオンがトランプ仕様になったそうな
    以前に1回見てるけど変化を確認する為にもう一回トライしてみようかしらん

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:04:45

    ワイン好きな親はモナコでの飲み比べが嬉しかったらしいけど一般列だと

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:17:14

    >>152

    1時間並んで通常の展示のみだったからワインの専用の列に並ぶ必要があるんだけど、そっちは時間帯(夕方)も良かったのかすぐ入れたからワイン好きなら狙い目なのかもしれん

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:48:12

    7日前抽選で未来の都市パビリオン参加型シアター入場付きに当選したんだけど、体験した方が居ましたら助言を頂きたいです。
    何を入れるか迷った第五希望に名前だけで未来の都市入れてそれに当選しちゃったんで所要時間とか参加型シアターってなんぞやとか全くわからないんです…

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:14:38

    >>154

    参加型シアターは上映中に選択肢がでてスマホで投票するの(スマホない人は端末貸し出し)

    その結果次第で未来の都市像が変わる…ってな内容

    投票サイトへのアクセス設定含む待ち時間で+上映時間で30分くらい

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:47:56

    >>154

    西の最果てにあるパビリオンなので移動時間を考えよう

    あとせっかくならその近くにあるフィーチャーライフヴィレッジや

    ギャラリーWESTも訪ねるといい

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:09:06

    昨日なんとなくYouTubeのライブカメラ開いたら花火大会ちょっと見れて嬉しかった
    nullnullの壁に反射されてて草

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:59:56

    4月の頃の会場の写真を見返してみると「思ったよりは空いてないけど、ソレでも今よりは空いてんな…」としみじみ思う
    あの頃に行けてよかった
    4.5月に行った人は何がキッカケで行ったのだろう

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:13:19

    >>158

    愛知万博を知ってるから、行くなら早いうちにしないと!ってなった

    どうせなら開催直後のカオスな空気を吸いたいと開幕2日目に参戦

    でもそんな混乱はなくて感心した

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:15:29

    自分は去年の夏頃?に親が行きたいと言い出してファ!?ワカリマシタ…って感じでバッシングバシバシの中万博調べてた。初期って2ヶ月前じゃなくて3ヶ月前抽選だったからパビリオン出来てないのにイメージ画像だけで何を選ぶんです?って思ったよ懐かしい。

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:19:53

    初インパクは5月だったけど、もうずっと2年くらい前から万博が楽しみで楽しみで仕方なかった
    大学で学んだのが文化とかそういう系統だし、どうしてもオタクだから色んな出身地の推しが二次元にわんさかいて、「彼らの解釈に役立つかも!色んな文化が見たい!絶対楽しい!世界のグルメも食べたい!」でめちゃくちゃ楽しみだった
    その「絶対楽しい」は正しかったけど、最初の頃は物珍しさで人で溢れかえるから落ち着いた頃に行こ…って思って5月に初めての予約入れてたのは大間違いだった
    もっと早くに行くべきだった

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:23:22

    >>158

    1回ぐらい行っておきたいけど通常券は高いな…と思って開幕券を買ったので

    行ったらもう何回か行こうと思ったし割引コードも貰えたので通期パス買った

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:32:24

    4月に開幕券で行ったよ親も行きたがっていたし開幕券は4000円で安かったし一度万博を体験してみたかった美味しいものも食べれそうだったし
    大阪で他にもやりたいこともあった推しキャラのコラボクレープを食べたり年パス持ってたユニバにも行った

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:33:12

    4月5月あたりの万博実況スレを見返すと今に比べて諸々余裕が見られる。ただグッズに関しては今の方が断然充実してるのよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:03:58

    >>162

    いいな…俺は5月の時点で通期パス買わなかったの、愚策だと思っている

    あの時買えば気軽にいつでも会場に行く、とかできたのに

    でもまぁ…買ってたら今以上に時間と金を浪費していたかも、と思って切り替えて残りの万博も楽しむ

    次あるなら反省を活かしたいから、花博に行ける横浜の人らが羨ましいで…全く

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:59

    当日登録の不正をしたIDのBANに公式が乗り出したらしい。少しでも排除できると良いんだけどねぇ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:27:17

    >>103

    日本人のキャラ好きに初めから気づいてた国、やってるうちに気づいた国

    色々あって面白い

    安定のミッフィー先輩がいるオランダですら

    6ヶ月分予定の在庫が序盤であっさり枯れたからな、、、

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:49:00

    こっそりいうけど、10時とか11時とかの予約しか取れなくても、当日の朝6時とかに来場日時変更をリロードしまくれば、当日キャンセルの9時台がまあまあ発生して変更できるよ
    今日10時東ゲート予約してたんだけど、日時変更リロードしまくって西ゲート9時に変更できた
    そんで桜島→万博のシャトルバスも早朝は当日キャンセルが発生するから、当日でも全然バスの予約できちゃう

    9時の予約取れなくて絶望してもまだ希望はあるやで

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:07:26

    スタッフでもないのに勝手に列の整理してる万博ガチ勢?みたいなのがいると聞いて怖い

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:44

    9/4に万博行くんだけど9:30頃入場してすぐイタリア館並ぶか列が打ち切られないと高を括って17:00に並ぶのどっちがいいと思う?
    個人的には空いてる午前中にパビリオン回って混んで疲れてきた午後に座って並べるイタリア行きたいなーって緩く考えてるんだけど…

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:00:40

    マイチケットのページまで順番待ちがあるのか…

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:39:02

    >>170

    万博初めてか複数回目かにもよるかなぁ。X見ると昨日は10時から並んで1時間ほどで入れた人がいる一方で、27日は16時半前に本日終了してたって情報がある。

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:50:13

    お土産は店によっては買えない覚悟で行ってね
    外の販売とかだと買えるけど中の店は行列だからね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:57:21

    万博が終わったら会場限定のグッズを通販で大放出してくれないかなー。行ったとき買えなかったもっちりミャクミャク様が諦められない

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:01:15

    行列は慣れてくると「この人数だとこれぐらいの時間でいけるな」ってのが
    体感で分かるんだけど、初心者だと躊躇するよねぇ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:04:36

    オフィシャルストアは昼の混雑してる時間帯だと冷房効かなくて
    熱中症になりそうなぐらい暑い

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:51:17

    >>170

    西ゲート入場なら当日の列状況を見て決めたらどうだろう?それで2時間以内なら並ぶとか

    あと夕方以降は当日予約が比較的取りやすいから同行人数が2人以下ならそっちを狙うのもいいと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:03:55

    そういや宴とかの国内レストランブースは何処がオススメ?
    大阪王将があるのは知ってるけど、限定メニューとかあるのかしら?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:04:25

    なんとか予約取れた〜!
    7日前抽選の枠はくら寿司を軸として組もうかな…なんか思ってたよりだいぶ西の端っこにあるし…

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:23:01

    >>179

    くら寿司予約おめ

    西ゲート近くの未来の都市なら競争率低めで7日前や3日前取りやすいからチャレンジするといいかも

    あと西の果てからの移動は場内バス使うと楽だよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:23:52

    >>179

    おめでとう!東側からいくとま~~じで遠かったよ。あと地味に入店後もちょっと待ったよ。パラオのアホが美味しかったのでおすすめ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:54:09

    >>178

    MANEKI FUTURE STUDIOで究極の駅そば(3,850円)を食べるのはどうや…味は良いらしいぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:26

    博物館好きだからコモンズ巡り楽しみ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:10

    朝に3日前予約一覧のページ開いてて9:30ぐらいに更新したら不正なアクセスです!と警告が出てポップアップが消えなくて怖かった…(タブを閉じた)わざとじゃなかったんだけど今後の予約に影響が出ないか心配

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:37:29

    ガンダム入りたい!帰りのバスが空いてない!って人にいいかも


    9/5より【JAL×ガンダム レストランバス】大阪・関西万博会場から1日3便運行を開始します

    ~ミシュラン名店の特別メニューと「GUNDAM」

    9/5より【JAL×ガンダム レストランバス】大阪・関西万博会場から1日3便運行を開始します株式会社南海国際旅行のプレスリリース(2025年8月28日 15時00分)9/5より【JAL×ガンダム レストランバス】大阪・関西万博会場から1日3便運行を開始しますprtimes.jp
  • 186二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:16:23

    万博一回しか行かない人にオススメしたいのがASEANトレイルチャレンジ
    エンパワーリングゾーンの国際機関館のASEANブースで簡単なクイズに答えて正解するだけで貰えるスタンプパスポートに、ASEAN加盟国のパビリオンのスタンプを集めてくチャレンジ
    私はまだ2カ国残してるから成功したらどうなるのか分からないけど、最後のページには景品プレゼントって書いてある

    万博公式(?)のスタンプラリーとは別の「挑戦」だから、ほとんどのパビリオンでASEANスタンプは隠された場所にあるのが注意点であり楽しいポイント
    スタッフさんに「ASEANスタンプ集めてます」って言ったら、ニヤッと笑って「こちらへ…」とパビリオンの影に案内されたりもしてすごい特別なことしてる気分になれて超楽しい

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:21:44

    >>186

    画像重いから投稿二つに分ける ごめん


    ASEAN加盟国のパビリオンの分布図

    このスタンプラリーをすると大屋根リング内を効率よくぐるっと回れるのもオススメポイント

    シンガポール・タイ・フィリピンはパビリオン内に入館しなくてもスタンプ押させてもらえた

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:32:40

    西ゲートから16時入場(夜間チケットだけどまだ16時に入れるよね?)の予定なんだけどホテルの都合上大阪メトロ中央線使うんだ
    コスモスクエアからのシャトルバス予約しようと思ってるんだけど、それって万博チケットのサイトとは別にアカウント必要?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:01:35

    >>188

    別サイトっぽい

    cs.expo2025busreserve.jp
  • 190二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:31:48

    >>178

    宴行くなら象印

    炎舞炊きがずらりと並んでお待ちかね

    月代わりの世界の料理メニューもあるが普通にのりと塩だけか塩引き鮭で食べたい

    それくらいあっつあつのご飯が美味しい

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:39:21
    東ゲート前から西ゲートにEVバスルート開設!EVバスによる東西輸送(東西シャトルバス(仮称))業務の開始について | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。www.expo2025.or.jp

    徒歩または東西シャトルバスで東ゲート前から西ゲートに移動するための予約枠として、公式チケットサイトにおいて、原則2日前の朝8~9時頃目途(多少変更となる可能性があります)で西ゲートの午前中の予約枠を追加する予定です。


    たぶん二日前朝に西ゲートの枠が追加されてるのかも

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:43:38

    >>186

    コモンズで親子がスタンプ台の下から出してもらってたのはこれだったのか

    パスポートの配布は終了しましたって看板だけ見たのを思い出したよ

    こんなのあったんだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:35:12

    年パス使いまくって8割ぐらいパビリオン回れて満足

    ブルガリアとかエジプトとか残ってるけどタイパ悪いらしいし諦めかな〜

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:52:14

    7月末までチケットログイン5分前でも余裕で入れたから20分前なら余裕で入れるでしょって思ってたら0時1分ログインとか出て泣きたい
    いつの間にこんな混雑するようになったんや…

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:02:20

    すごく今更だけど家族全員一緒に動く場合は一人の万博idで入場チケットやパビリオン予約まで全部まとめてやって大丈夫だよね?

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:27:55

    >>193

    ちょうどエジプト今日金曜の午前に行こうと思ったらまさかの機材トラブルで並べず

    その後チャレンジするも本日は機材トラブルで終日運営中止って言われたよ……

    並ぶのは覚悟してたけど機材トラブルは予想できなかった

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:25:55

    >>195

    一日チケットはそれで良いはず

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:02:22

    >>188

    コスモスクエア便輸送体系に変化ありそう

    【舞洲万博P&R駐車場C・D開設とシャトルバス運行及びATC便のコスモスクエア便への統合】万博会期末の繁忙期に備えた輸送体系の変更(組み換え)について(第2回) | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト https://share.google/NkD3FTgo17G4TFYau

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:53:24

    >>197

    そう一日チケット

    顔認証とかないし大丈夫だよね ありがとう

    一応ID印刷した紙を各自で持っておくか…

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:05:43

    9月行けばいいと万博舐めてた
    混雑やばい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています