親父…最近はどこどこの業界はブラックみたいな話をしょっちゅう聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:21:34

    何でもかんでも気軽にブラック認定してたら働ける場所無くなるんやないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:22:39

    飲食か ブラックだぞ
    製造業か ブラックだぞ
    小売か ブラックだぞ
    公務員か ブラックだぞ
    ITか ブラックだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:23:09

    若者は都会の事務職以外眼中にないってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:23:59

    ブラックと言い続けることで職場の環境をより緩くしていくんやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:24:48

    ブラック、高級品、そしてパワハラだ、ゲシュタルトが崩壊するぞ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:28:33

    実際どんな環境なら満足するんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:30

    >>6

    タフカテでレスバする仕事…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:49

    >>6

    無理です 辞めるやつはホワイトならホワイトで成長できないとか抜かして辞めますから

    初日に電話番任せたら不満がるらしいんだよね 怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:30:44

    >>6

    1日2時間…完全週休3日…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:31:48

    最近の若者はとか老人くさくて言いたくないけど正直もっと頑張ってみたら?と思うんだよね

    そりゃ体に病気があって仕事が難しいとかならまだしもちょっと気軽にやめすぎなのん

スレッドは8/23 06:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。