- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:27:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:28:09
その時その時そうしたほうが面白いやろって判断されてるだけ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:45
Mステでの扱いが印象に残っててね…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:53
ぶっちゃけオタクの被害者意識が異常に強いだけ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:59
声のでかいオタクってそういう所があるのでそっとしておいてあげな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:30:25
昔はCD売上ランキングでキャラソン除外されてたからとか?
普通の歌手が歌ってたオープニングとかは普通にランキングには入ってたけど - 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:35:27
やたらと事件とかと結びつけようとされてた時期ちょっとだけがあった印象
犯罪者がアニメ好きだったからアニメは悪影響みたいな - 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:37:33
被害者面しておけば自分が無茶苦茶なこと言っても正当化できると思い込んでるから
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:39:02
スタードラフト会議って番組で、劇団ひとりがけいおんの澪のフィギュアに齧り付いたとかあったな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:44:07
俺は親切だから教えてあげるけどほとんどの人間が「昔はなんかあった気がするな…」くらいの
うっすらした記憶になってるような話題でスレ立てても煽りレスしても熱のある反論来ないよ - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:44:37
テレビ業界ってかマスコミ業界からって認識じゃねぇの
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:53:04
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:55:40
実際あったかなかったかならあったと思うけど表立って明らかにはかなり昔