現代遊戯王ならアニメ版後頭部は強いのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:30:22

    色々除去する手段が増えた現代なら流石に対処不可能なバケモノみたいレベルではない感じっスかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:31:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:32:03

    なんか汎用性の少ない対策カードを要求してくるあまり健全ではない地雷カードになりそうでリラックス出来ませんね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:33:04

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:34:51

    何処でも飛んでくる可能性ある効果耐性あるスキドレとかウザすぎを越えたウザすぎ
    犬はアニメ版使いたいなら怒りも溜めろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:34:59

    こいついる時召喚時効果持ち出したらどうなるんスか?
    個人的にはこいつが効果奪う都合上効果使えないと思ってるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:35:40

    紋章獣が強化された今なら1枚初動でこいつ+αが普通に並ぶんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:36:20

    現代だからこそこんなもん許されないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:37:19

    ライゼオルがノリでスキドレしてくるって考えたら許されないと思われるが……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:38:06

    ライゼオルがデドネと使い分けてくる地獄になりそうなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:39:36

    効果コピーの名称ターン1の裁定どうなってるんだっけ伝タフ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:41:00

    強さは言うまでもなく最強だけどね
    それ以上につまらないカードになるの
    所謂持ち物検査になるんだよねクソじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:41:15

    >>6

    スキドレと同じでそのままフィールドに出したままならダメだけど、召喚時効果処理時にフィールドに居なければ良いのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:42:23

    >>11

    制約は無視っスね

    効果コピーだけだからコストとかも支払わなくていいと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:47:20

    >>14

    あの…コイツ自分のモンスター含めて自動で全部吸うからループしまくるんスけど…いいんスかこれで

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:52:23

    >>14

    魔法罠コピーとモンスターコピーでは仕様が違う

    これは差別ではない 差異だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:53:48

    妨害モンスター横に立てたら更に吸って盤面強固になるんだよねズルくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:53:54

    パンクラで突破できますね(パン
    ナンナンは戦闘耐性でしか無いんだ悔しかっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:55:17

    >>18

    すいません こいつカードの効果では破壊されないんです

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:55:32

    >>18

    あの‥アニメ後頭部破壊耐性持ってるんすけどいいんすかこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:55:52

    >>18

    お言葉ですがアニメ版ホープレイの自壊対策に効果破壊耐性がありますよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:56:18

    >>18

    すみませんコイツ自前の効果で効果破壊されないし戦闘も攻撃時に撃退効果あるんです

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:56:24

    >>20

    戦闘←トントン

    後アクセスで自分除外しても行けるのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:57:40

    >>23

    犬は効果の4行目を読めよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:58:03

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:58:34

    >>23

    犬はアニメ見ろよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:58:46

    >>23

    効果で破壊されないって書いてるだろうがえーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:59:42

    >>19

    >>20

    >>21

    >>22

    >>23

    >>24

    >>26

    >>27

    No.はNo.との戦闘でしか破壊されない通称ナンナン耐性を知らないタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:59:46

    >>26

    新しく画像貼らなくてもスレ画でもちゃんと効果で破壊されないって書いてるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:00:18

    トロンすげぇ…
    後頭部対策して戦闘仕掛けても罠カードでカウンターしてくるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:00:18

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:00:53
  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:01

    >>31

    あれっラーは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:10

    >>28

    ふぅん、タフカテ民は日本語を読めないという事か……

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:47

    >>28

    だからパンクラ1枚じゃどうやっても突破できないって言ってんだろうがよえーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:52

    >>28

    もしかして盲目なタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:02:11

    トロンがそれに慢心しないから、強かったスね
    アニメ版コートを魔法、トラップで守る3兄弟の父親の威厳が凄かったのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:04:17

    ①ナンバーズ以外の戦闘破壊耐性
    ②スキドレ+無効にしたフィールド全モンスター効果コピー
    ③効果破壊耐性
    ④攻撃宣言時に反応してフィールド1枚破壊

    これがコートオブアームズなのん
    パンクラじゃ①で戦闘は無理、リリース除去も③で弾かれるスね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:06:14

    お言葉ですが守備表示のテラバイトを建てるだけで良いですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:06:28

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:08:11

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:09:21

    >>31

    すげぇ…確かに本物の神には勝てないし…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:09:57

    >>40

    オシリスらしくてええやん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:12:33

    >>39

    おい見ろ、テラバイトよ!が立っていやがる

    後頭部からデュエリストを守るために

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:38

    なんかAIBOの助言で王様が実際にやりそうなプレイングっスね

    >効果全自動コピーに対してデメリット押し付け

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:59

    >>39

    >>44

    後頭部出したやつが自分のモンスターの効果コピーさせれば割とどうとでもなりそうなんスけど…

    いいんスかこれで…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:15:17

    kougekiryoku2600izyounoNo.wo4taitaterebaiidakessuyo

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:30

    アニメこう後頭部のやべぇ所は効果コピーに制限が無いところだと思うんだ
    壁モンスター出されても自分でライトドラゴンとかを横に並べて後頭部でコピーすれば除去出来るんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:58

    >>47

    shaaxtu、goddosha-ta-

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:19:30

    スキドレとコピー効果が召喚成功以降常時発動と全体なのが無法を超えた無法
    せめてエクシーズ素材消費してから発動しろがよえーーーっ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:20:47

    >>50

    分かりました…

    ゴッドシャーターします…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:58

    割りとどうでもいい効果にX素材使うのなんなんだよえーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:22:38

    >>47

    あの…No.の戦闘破壊耐性は効果によるものなんスよ…

    その効果もらってもいいスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:24:07

    犬はアシッド・ゴーレムを召喚しろよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:24:19

    >>49

    だから素材3つ使い切らせた上で殴る四体呼び出す言うとるヤンケ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:27:59

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:29:20

    デメリット吸収戦法には弱点がある
    無効にしたモンスター効果を吸収だから戦闘破壊されて場から消えると無効にされてない=吸収できないになるってことや

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:36

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:08

    対象に取れるし、墓地に送る事は出来るし、ぼちぼち強い部類っスね
    ガメシエルで楽勝wと言えるけど、逆に言うとガメシエル出さないと楽に除去出来ない事の証左っス

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:49

    >>31

    例の動画を見たことありそうっスね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:34:38

    >>57

    OCG三幻神(ラーのみ不死鳥)は特殊召喚した“ターン”じゃなくて“されてる場合”だから場に出せた時点で吸収効果が作用してそのターンの終わりにコートオブアームズは墓地送りなのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:47

    エクシーズ素材を使う効果がほぼおまけなのが強いスね
    テーマ内に紋章獣ユニコーンとかいうサイキック族エクシーズを蘇生させる効果モンスターがあるんだ
    それに今じゃ双仔もあるし何度でも復活してきそうなんだよね怖くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:52

    >>59

    まあ除去手段はあるのはいいんだよ…

    問題は…その穴を自前の妨害モンスターを後だししてその穴を埋めれることだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:43

    泡影や一滴があるから対処は出来るけど逆にいえばリソース割かなきゃいけないのに星4×3で出てきて他のカードで守られたらどうしようもなくないっスか?
    実装されても速攻で禁止に叩き込まれる気がするんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:44:13

    デメリット効果云々はこれ思い出したんだよね

    社長…すげえ オベリスクのデメリット押し付けてコートオブアームズ倒したし

    あれっトロンのデッキ枚数0だったからオベリスク出す意味なかったんじゃないかな…レアカード自慢しただけなんかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:44:52

    なんなら対象耐性持ち横へ雑に置かれただけでも取れる手段が滅茶苦茶減るんだよね酷くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:38

    ランク4のスキドレが許される訳ないですね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:54:19

    何サラッと破壊耐性持っているこの生きるスキドレは?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:55:40

    >>68

    持ってないとアニメホープレイコピーしたら自爆する…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:55:47

    当時見たときもな、なんやこの戦闘でも効果でも破壊できんバケモノは…って思ったからアニメでやった手札から装備させたZWは無効化されない!は目からウロコだったんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:56:57

    >>70

    儀式魔神とかに訳分からん事されて頭に来てるのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:57:08

    >>28

    頭が悪いのか目が悪いのか教えてくれよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:58:20

    >>38

    リリース除去って破壊じゃなくないスか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:00:13

    >>73

    パンクラじゃ、と前置きされているのだからパンクラの自分をリリースしてカードを破壊する効果のことを言っていると思われるが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:00:54

    ちなみにフィールド魔法で魔法罠の対象耐性つけてくるらしいよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:06

    >>73

    ???

    な、何が言いたいんや?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:03:28

    >>74

    はうっ見落としてました…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:08:35

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:18:11

    突破方法自体はあってもそこにリソース使った上で更に横に並ぶ制圧や伏せまで乗り越えるのは厳しいのん
    4×3の汎用素材で出せるし禁止級スね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:19:33

    破壊耐性あるスキドレってだけで馬鹿の性能なんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:22:15

    ライゼオルが出してくるとか殺したくなるぜ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:35:48

    壊獣でおkということは壊獣以外の対処手段が思いつかないということ

    後頭部は>>75張ったり横に対象耐性持ち出して吸収させるとかで更に強化されるんだよね酷くない?しかも後頭部をどかすとそれらの妨害が改めて襲ってくる…!

    禁止に退場ッ不可避だと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:39:46

    これもしかして横にデドネ並んでたら全体スキドレ撒きながら破壊も撃ってくるんスか?
    だとしたら無法すぎルと申します

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:43:43

    >>83

    テキスト的にそうなると思われるのん

    ライゼオルいる環境では何も許されないんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:51:17

    頑張って倒してもしゃあっプラグ・インッ!してきそうなのがカスすぎルと申します

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:52:18

    こいつが中ボスのカードなのはルールで禁止スよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:01:37

    破壊効果がオマケなのはルールで禁止スよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:04:46

    こいつポン起きだけならなんとかなりそうに見えるのは俺なんだよね
    まぁ実際には横のデッドネーダー、伏せのプラグインホールにクロスまで踏み越える必要があるから無理を超えた無理

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:10:11

    まあ突破方法自体は普通にある
    具体的には泡1枚で止まるからそういう意味ではデドの方が除去しづらくて厄介
    問題はあらゆるランク4デッキが雑にデドと比較できるようなバケモン出してくるところ
    そういう意味では今ブタ箱にいるショックルーラーやアザトの相互互換程度の性能ではある
    ショックルーラーやアザトの相互互換ってことはまあブタ箱にいなきゃダメだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:16:42

    確かにコイツ1体なら泡影で止まるけど…横に対象耐性や妨害持ち並べたらそいつらと両立して吸って使ってくるのは大丈夫か?
    あと語録は大丈夫か?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:28:13

    >>86

    強化イベント済んだカイトを倒す説得力を持たせるにはこの位必要だからっスね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:36:44

    >>86

    トロンとスレ画のインパクトが強すぎてこのあとのドクターフェイカーとハートアースが微妙に見えてくるんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:44:32

    Heart-eartH Dragonは確かに強い…けどこれ3vs1に見合う強さかな?
    おそらく後頭部の方が絶望感あったと思われるが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:45:43

    待てよ
    ハートアースは効果受けないから後頭部には勝てるんだぜ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:48:41

    OCG版後頭部よりさらに弱体化が著しいOCGハートアースに悲しき過去………

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:49:10

    >>28

    は…話が違うであります

    デュエリストならテキストはちゃんと読めると聞いたであります

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:51:03

    オシリスで倒す方法で笑ってしまったのがオレなんだよね
    見事やな……

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:56:28

    >>94

    スキドレは先出しだと完全耐性があろうと無効化されなかったっスか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:00:47

    しかし…出すのにレベル4が3体だから出せるデッキはレベル4中心デッキくらいになりそうなのです…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:38:14

    >>99

    オノマト…ライゼオル…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:41:19

    味方への被害が軽微なスキドレがレベル4×3で出てくるんだよね
    許されなくない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:23:13

    >>98

    スキドレってなんじゃい

    わしめっちゃheat earth chaosやし

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:29:17

    ところでスターバックスさんコイツは今だと許されるの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:30:38

    紙の対象とらない除去であれば退かせるbloo-d +Dフォースよりもきつく感じるんだよね
    後頭部は一枚で完結してるしなっ

    まあHえろもダーク・ロウとか厄介なのが横に並ぶんやけどなブヘヘ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:31:17

    >>103

    なんで許されると思ったのか教えてくれよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:32:35

    >>103

    むしろ時代が進むごとに許されなくなるカードですね🍞

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:34:35

    アニメ版のルーラー使って負けた雑魚がいるってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています