- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:31:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:33:16
明るい未来エンドだから
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:42:22
どうでもよくなったとは言わないけど結局のところ「誰かに」受け止めてほしかったのであってエンデヴァーである必要はなかったんだろうなとは思う
焦凍にだけ謝ったのはおんなじって言ってもらえたのが嬉しかったからかなあ
メタ的には最終決戦の主軸がヒーローとヴィランの交わりで、他のメイン格ヴィランキャラも作中最後のセリフはぶつかり合ったヒーローに向けたものだからだと思うけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:42:36
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:48:03
すぐ近くにといっても家族内では一番遠くね?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:49:39
といっても燈矢が最後にあの心境になったのはエンデヴァーが自分に向き合ったからであってエンデヴァーが最後まで向き合わなかったらああはならなかった気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:52:29
エンデヴァーや家族に「見て」もらえても「こんなものか」としか思えなかったんだよな
燈矢に必要だったのは愛憎渦巻く感情ではなく一旦はっきり嫌いだって認めることだったのかもしれない
そういう意味ではラストのあの態度は納得がいく - 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:54:48
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:58:27
ただ画集の感じからして家族全体と距離置いてても納得はできるんだよな…
焦凍は有名人だから付き合い続けてたら親父と縁切った意味がなくなりそう、とか思ってしまうのは考えすぎか
お中元やお歳暮の贈り合いくらいはしてそうな気もするけど
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:09
子供が小さいうちは秘密にしといた方がいいとは思う
有名ヒーローが叔父って考えなしに周りに自慢しちゃいそうだし - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:16
最後の焦凍への「ごめんな」は、荼毘というか燈矢としてはずっと「焦凍は悪くないのにな」があったのかもしれない
夏くんに泣いてすがるときにも「焦凍は悪くないもの」みたいに言ってたし
それはそれとして焦凍のことがムカつく、思うところがあるのも本当で、荼毘ってるときはそーゆー気持ちが上回ってたんだろうとも思う
最後の「ごめんな」からは、なんか憑き物が取れたみたいな感じがした - 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:56
自分から会わないけど連絡が来たら無視しないぐらいの距離感だと勝手に思ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:02:39
荼毘は冬美夏雄には申し訳ないと思わなかったのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:03:57
穏やかに新しい家族と過ごすために特に子供が小さいときは親兄弟とは接点もってなさそうなんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:06:12
親族にヒーローショートがいるとわかったら必然的にエンデヴァー荼毘のこともついてまわるからなあ
ショートは功績があるからエンデヴァー荼毘のことは言われなくなってても他の家族もそうとは限らないし - 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:06:56
まあ焦凍はニュースを見てれば元気でやってるのがわかるからな
冬美ちゃんとは定期的に近況報告くらいはしてくれてたら個人的には嬉しい - 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:10:02
ファイナルの個人的な感想は子供たちがあの家から解放されてよかったねだな
夏雄焦凍はわかりやすく解放されたし冬美も色々言われてるけど両親と一緒の車じゃなくて他の子と一緒に夏雄の車に乗ったってことは家から離れたって表現だと思ってる - 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:11:11
本編後親父とお母さんはたぶん仏壇がある場所に住んでるんだと思うが
新居に仏壇持って行ったのかあのままデカ家に住んでるのかどっちだろう - 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:11:34
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:12:47
精神の病は治らないのが厄介なところなのにあんなにエンデヴァーと近くて大丈夫か…?とは思う
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:07
エンデヴァーはもとより、冷、冬美、焦凍も夏雄の気持ち汲んで積極的には連絡しなそうとも思う
結婚とか引っ越しとかなんかの大きな変化の連絡と簡単な近況報告がセットでいくくらい
年月がたったら、冷冬美焦凍には夏雄から会いたいと思えるかもしれないけど、エンデヴァーはわからないな… - 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:48
主語が抜けてたけど冷さんの話ね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:55
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:14:12
これはガチで個人的な感想だから留意して欲しいんだけど、「死んじゃえ、俺も、みんなも…」みたいな発言したのが答えかな、と
本当に死んで欲しいっていうよりは、燈矢は1回死にかけて全部リセットになった人生を歩んでるから、もう1回やり直せたらいいのにな…っていう意図の発言だと解釈した
異論は全然認める
- 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:10
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:19:20
- 272425/08/22(金) 21:21:26
- 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:42
- 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:56
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:25:52
- 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:26:27
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:28:59
- 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:30:58
ダビダンスで描かれた荼毘からエンデヴァーへの感情のインパクトに反してヒーローとヴィランとしてはショートと荼毘が、家族としては全員が関わったエンドという印象で、色々な意見があるのはわかるしあって当然だけど個人的には結構好きなんだよな
焦凍に好きな食べ物聞かれて答えてる時点でだいぶ燈矢側も歩み寄ってる?受け入れてる?うまい表現が見つからないけど、頑なさがなくなってるように見える - 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:40
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:34:36
- 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:25
家から解放されたからこそじゃあこれから個人としてどう生きる?というのは知りたかったな
焦凍は十分書かれてる
夏雄も方向性は示された
じゃあ冷と冬美は?となる - 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:38:19
- 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:39:30
- 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:40:57
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:44:27
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:44:42
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:46:21
罪を償うって意識が強すぎて、純粋に家族に会いたいって気持ちが後ろ気味になっちゃったのかもね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:17
冬美ってあのあと面会に行ったりしたんだろうか
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:15
なんだかんだやっぱりみんな義務感が強かったのかな
もちろん純粋に会いたい気持ちはあるんだろうけど
燈矢が焦凍にだけ謝ったのは焦凍からはそういう義務感を感じなかったから? - 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:51:21
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:53:59
- 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:55:39
一般人だけでタルタロスに行けるのかな?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:57:01
- 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:57:11
冬美ちゃんは家出る心境になった印象がなくて勝手に心配だったんだけど >>17 見て勝手に安心した
そうだといいな ありがとう
- 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:58:34
夏雄が冬美焦凍の2人を誘って車に乗せてたから夏雄的には兄弟間の接し方は変えるつもりなさそう
ただ焦凍は表舞台に立ってエンデヴァーの息子荼毘の兄弟として世間と向き合うつもりだから家族の罪の火の粉を被りたくない兄の事を考えてあんまり関わらない立ち位置でいそう
元からこの2人は関係性薄めだから結局は今まで通りって所で落ち着いていそうな感じ - 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:51
そういや焦凍って帰りは兄に送ってもらったけど行きはどう来たんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:26
タクシー…?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:58
そもそも自家用車でタルタロスって行けるの?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:02:43
働いてる職員がいるんだからバスぐらいは出てると思う
本数少なそうだけど - 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:03:01
- 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:03:06
住み込みだと思ってた
- 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:04:07
- 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:04:27
アフォに壊滅させられたね
- 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:04:36
完全崩落でもしてない限り直して使えるでしょ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:05:24
燈矢に焦凍に謝ったのは「おんなじだ」を聞くまで燈矢の中の家族は「両親冬美ちゃん夏くん」だけだったからかも
燈矢にとっては産まれた直後からずっと居なくなればいいのにと個性ばかりを意識していた相手が自分に聞きたがったのが「好物」で初めて焦凍を自分の弟だって実感したのかもしれない - 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:07:13
- 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:07:22
荼毘の理想像が末っ子がいない世界だったからな
- 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:10:26
- 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:10:42
冬美→荼毘は実は作中であんま描かれてないんだよね
あの10年前に死んだものとして扱ってる感じ
夏雄→荼毘も兄貴だけどやっぱヴィランなのも否めないみたいに感じる
だからファイナルでは一貫して荼毘には口きいてない
だから荼毘からもこの二人には距離を感じて謝れなかったのかな?
- 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:10:47
- 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:12:30
- 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:04
- 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:16:35
- 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:25
そこらへんの一筋縄ではいかない家族への複雑な感情は「ピーッ」音で現れてるのかなと思ってる
- 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:34
燈矢視点だとお父さんお母さん冬美ちゃん夏くんとは「8年前はダメだった」ってのはあるんじゃないか(冬美ちゃんと夏くんはしゃーないやろというのは置いといて)
爆発寸前で来てくれたのは後悔や償いによる8年前のやりなおしだから、そのまま悔いててくれ償っててくれ…って思う気持ちもあるとか - 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:18:35
平行線だと思って拒絶した自分にぶつかり合って受け止めた先に好物が同じという交わりを作ったのは焦凍だけだから
子供の時は家族が逃げてその末自分は死んだから、逃げずにぶつかり合った焦凍に心打たれたんじゃないかと - 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:20:00
エンデヴァーの火の粉を受け止めるがどういう活動なのかは気になる
8年後に焦凍がエンデヴァーの息子とは呼ばれても犯罪者の荼毘の弟とは呼ばれてないから頑張ったんだろうなとは思うけど - 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:20:36
生まれて間もない頃にしか接触してないしそれ以降は憎い相手でしかなかったからね
一応焦凍は悪くない、あの時は俺が悪かったと頭では理解してたけど感情はそうじゃなかった
本当の意味で焦凍は何の非も無く、自分と同じ嗜好をもつ兄弟だと理解し「ごめんな」になった
他の家族に対しては「俺だけが悪いわけじゃない」という感情があるのから謝罪はまだ出ない - 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:20:39
轟家全員でぶつかりあってこんなもんかだったのにショートにはごめんなだったのちょっとわからなくなってきた
- 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:26:12
- 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:27:25
平行線だと思ってたのに交われたってことはお互いの理解者ないし普通の家族になり得たのに失敗作と最高傑作というレッテルを貼って分かりあおうとしなかった自分に非があると感じたから謝ったんじゃないかなと思った
- 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:28:12
同じ解釈してて同じこと気になってたんだよな
でもいま読み返したら「エンデヴァーの息子だなんだ」って書かれてたわ…
「荼毘の兄弟」と言われていない理由にはなってなかった…
8年経っても一部ではまだ付き纏ってるのかもしれない
- 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:30:58
連合ってみんな「違う道はあったかもな」とは思ってもヴィランとしてやったこと自体には後悔してないからそうかもしれない
- 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:31:12
焦凍にも最初謝る気なかったけどあれだけ酷いことしたのにそれでも歩みよってくれたから思わずごめんな…って溢れたって感じがする
- 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:33:15
個人的には焦凍がいないのが理想というよりも家族が自分を見てくれるのが理想だと思うんだよな
で、焦凍がいなければ叶ってたかもと思ってるところがあるので焦凍のいないタイミングで理想の白昼夢のようなものを見たのかなと
そして焦凍のいるいないが重要な訳じゃないことがわかるのが刑務所でのやり取りだと思ってる
- 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:33:52
燈矢の理想は焦凍がいない世界=自分が見られる世界だったはずなのに実際家族が自分だけ見る状況になっても感動とか今までの苦労が報われたとかの感情が生まれなかったから「こんなものか」になったんだと思う
- 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:37:56
焦凍が生まれたことで自分をさらに見なくなったのは両親くらいで妹弟はむしろ焦凍に会ってないくらいなのに焦凍のせいで〜ってなる?
妹弟は燈矢にとってたいして重要じゃなかったんならまだわかるけど - 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:39:27
焦凍がいない家族というより焦凍がいる家族における自分の立ち位置は見捨てられたっていうのがわかってるから燈矢は焦凍がいない家族を理想に置いているってイメージ
燈矢は焦凍が生まれた理由が最高傑作を作ることであり自分が失敗作に落ちることとイコールだと理解してたし - 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:39:33
理想の世界なのに母妹は自分の見えないところに配置する燈矢…
- 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:40:05
「こんなものか」のコマは焦凍のいない世界というより燈矢が考える「自分の価値や存在を脅かす者がいない世界」だと思ってる
でも実際その世界を目の当たりにしても結局は自分を自分で肯定できないままだから虚無を味わうだけ
平行線からぶつかってきたり「好きな食べ物何?」って聞かれて焦凍がそういう存在じゃないと感情で理解できたからごめんなが出てくるって解釈 - 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:41:44
焦凍が生まれていようがいまいがもう見捨てられてるのにな
- 88二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:42:34
ある意味で誰より半冷半燃を特別視してるがゆえに自分とは違う生き物のように思っているところはあったので
血も遺伝も関係ない部分でずっとおんなじで、しかも相手はそれを喜んでる、ってのは根っこが寂しがりやの子どものままな燈矢からすると心動きはするだろうなと思う - 89二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:45:20
- 90二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:45:41
でも半冷半燃は不可能だったと諦めて自分をまた見てくれる可能性はゼロではないから...
- 91二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:57:54
焦凍が生まれる=自分が失敗作に落ちるっていうのは理解というより解釈って感じがする
最高傑作が生まれても生まれなくても自分は個性を最大限まで活かせない事実自体は変わらないし
燈矢を失敗作って言ってたのは燈矢だけだから、あくまでも燈矢なりの考え方なんじゃないかな
理想の家族にどうして焦凍がいないのかに関しては結構納得できたし理解が深まった気がする、ありがとう
- 92二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:11:14
焦凍って燈矢が欲しかったもの全部持ってるんだよな
- 93二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:14:48
なんとなく夏雄に「可愛い彼女と結婚できなかったかもしれないんだぞ!!!クソ兄貴ァ!!!」とか出会いがしらにブチ切れられたら素の感じであっそれは本当にごめんと返しそうなところはある
そこまででなくとも何度か通って話し合えたら謝る機会もあったかもしれない
ただ夏雄はもう全力でぶつかる心境も義理もないし、エンディングの件を思えば初回に参加しただけでも御の字
個人的に燈矢の結末に罰的な印象はないけど、あれから燈矢がもし夏雄に一言謝りたくなっても絶対にできなくなった(伝言ではできる)ことは罰かもしれないと思ってる - 94二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:23:06
焦凍側は「兄姉と一緒に遊べる時間が欲しい」や「誰も虐待されない穏やかな家庭が欲しい」などなど普通の子供なら持っているのに轟家では得られないものを求めていそうだった
ただ焦凍が当たり前に欲しいものと燈矢が欲しいものが全然かぶってないせいで、あくまでも燈矢目線では焦凍は自分の欲しかったものをなんでも持ってる恵まれた最高傑作に見えたんだろうな