- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:31:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:33:56
呪われた場所だと伝わってて調べたらなんか有毒ガスが湧いてたとかはあると聞いた
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:35:32
それが呪われてるって事では?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:38:54
死角が多くて事故が起きやすいとか磁場が狂ってて普段と感覚がずれるとかなにかしら物理的原因がありそう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:39:46
その偶然に関係を定義したのが呪いだろ
呪いが本当にあるのかどうかは知らない - 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:40:02
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:42:02
呪いとかではないけど駅前のロータリーで人が多くて商業的によい立地なのに、一か所だけお店がコロコロと変わるとこあるね
飲食に楽器屋に美容室に花屋にと色んな業種が入るんだけど、そこだけ見てる限り半年もたないんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:43:50
なんか微妙に傾いてる階段
見通しが悪くて曲がりづらいカーブ
木がはみ出してて壁に囲まれてるせいでガスが溜まりやすい坂
とか理屈つけようと思えば付けれる場所はある
けどどう考えても何もないのに不安なことが起きやすいみたいな場所もあるらしいが - 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:44:11
切っちゃいけない(切ったら良くないことが起こる)木が生えてるからそこでは工事とかもできないみたいな話って日本全国にない?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:44:52
昔、近所にあったコンビニの敷地付近で3人ぐらい死人がでたなぁ
ゴミ捨て場に幽霊が出る噂もあった - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:56:45
土地名に不穏な漢字が入っている場所は昔の人の注意喚起だから気を付けようみたいな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:57:52
元々災害の起きやすい地区だったりね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:20:22
なお聞こえが悪く地価がさがったり人が集まらなかったりするので「~ヶ丘」とか変更するもよう。うーん、この・・・。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:52:05
なんか個人個人に相性悪い土地とかは存在している気がする
3ヶ月くらい通い続けていたら常にどこかが調子悪くて病院行きまくってたけど転職して通わなくなったらピタッとおさまったこととかあったし - 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:58:25
少し違うけど
怪談でこの学校は昔、墓地だったとか曰くのある土地だった云々の話で調べたら本当だった
↓
高度経済成長期の頃は学校建設が盛んだったので安い土地を買おうとして結果的に墓地やら何やらで評判が悪いけど安い土地を購入した
ってケースも多いとかなんとか - 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:00:39