SRT特殊学園って本当に強いの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:58:49

    ほとんどの生徒がヴァルキューレに転校したのにそのヴァルキューレは全学校最弱レベルだし、兎は先生がいたとはいえ、ドーナツ大好きとぽっちゃりに負けるし、最強格ポジションの狐はヒナやネルに匹敵するとは思えないしで本当に強いのかなこの学校

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:00:28

    まぁ、メンタル不調程度の理由で兎に覆されてるので狐が最上位より強いみたいなことはおそらくない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:00:30

    その説明をする前に何を以て「強い」とするか定義する必要がある
    少し長くなるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:00:47

    連邦生徒会長が失踪しただけで廃校になる学校なんだから弱いんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:28

    >>4

    むしろ弱かったら廃校になってないでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:40

    兎と狐以外は地方とか遠くに配属されたんじゃない?ぶっちゃけ謀反起こした学校の生徒をお膝元に置きたくない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:02:07

    軍隊としては強いけど個は大した事ないとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:02:41

    まず装備からしてマジでお高くて高性能だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:02:48

    平均85点みたいなイメージ
    みんな強いけど飛び抜けた強さはないみたいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:03:31

    特殊任務遂行能力と戦闘力は必ずしも一致しないしな。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:03:42

    一年坊がSRTが訓練してきたお高い装備かっさらってるんスよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:04:27

    生活安全局の二人に負けたりドラム缶盗む時の顛末を見てると初期の兎はそこら辺の不良程度の強さしかなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:04:51

    同じ公園暮らしする時もある便利屋よりは強いと思う
    装備いいし訓練してるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:04:53

    廃校の際に掻っ攫って来た装備や火薬で公園無双してたイメージしかないな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:05:40

    >>13

    便利屋は普通に強いし格上だと思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:06:51

    兎はともかく大半の生徒がヴァルキューレに転入されたのは普通に弱いままなのがやばい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:06:54

    SRTが強いのかわからないので早く狐を檻から出して活躍を見せてもらえませんか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:07:21

    ワカモ捕まえたFOXを倒してるし相応に強いんじゃないかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:07:32
  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:07:53

    >>19

    バーカ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:08:19

    >>19

    いや本編でヴァルキューレ行ったって言われてろ

    それを拒否して兎が暴れた

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:08:56

    FOXとアリスクだとアリスクの方が強そうには見える
    と言うかFOXは確かに強いけどパワー不足が深刻だわ
    一人くらいはヒヨリとまでは言わないけどドレスサオリくらいのパワーがあるキャラが欲しかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:09:12

    >>16

    特殊部隊として訓練してきた連中がお巡りさんとして役に立つと思うかと言われると…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:09:32

    >>21

    兎がヴァルキューレに転校予定だったとは語られてたけど他のSRTについては触れられてなくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:09:53

    妄想だけど、D.U.って基本的に神秘薄くて、薄い神秘の中で色々工夫して戦略的な戦う力を伸ばしてるのがSRTってイメージ。
    だから個々の力はそんなでもなさそう。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:10:16

    >>21

    ヴァルキューレってキヴォトス全土に派出所あるんじゃなかったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:10:55

    兎と狐以外の大多数の生徒がヴァルキューレに編入されてるって本編でリンかカンナに説明されたよな?もしかして間違ってる?だから素材もヴァルキューレになってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:11:29

    >>26

    少なくとも夜戸浦村みたいな辺境の支部はあるからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:12:13

    ネルとトキ抜いたC&C、サオリ抜いたアリスクにはギリギリ勝てそうくらい

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:12:32

    >>27

    これだと兎だけを指してるんじゃないかって言ってる人もいたね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:12:37

    >>22

    というか戦った回数が少ないから印象でしか話せない

    真面に戦ったのが士気に大きな差のある一戦だけなんでカヤデバフの大きさ次第でどうとでもいえる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:12:57

    お巡りさんが使える装備で特殊部隊のそれに勝てってひでー無茶振り C&Cかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:09

    >>27

    何話らへん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:15

    ヴァルキューレが勝てたのは先生が指揮したからであって先生無しならどうにもならなかったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:18

    総合力は一番高そうだけどそもそも規模が分からんしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:22

    >>25

    なんというか再現性のある強さを目指してる感じがする

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:14:00

    >>29

    アスナいるから無理だろ

    アカネの破壊力とカリンの狙撃も馬鹿にならんし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:14:14

    超人がいる事前提の強さだろうSRT
    装備等の支援も統率も

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:15:12

    キヴォトス中に派出所や署があるヴァルキューレ全体に比べたらSRT生の総数なんて微々たる人数だろうし、編入してきたSRTが全員強くてもヴァルキューレが噛ませになりまくることに矛盾は無いと思う。

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:15:28

    >>34

    思うというか実際無理だった

    公安局と警備局は普通に負けてどうしようってなったところに先生が生活安全局指揮して勝ったって流れだから

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:15:31

    兎も狐も先生バフなしの戦闘が少ないから実力が計りにくいな
    ここで言われてる〇〇に勝てそう負けそうってのも根拠のあるものはほとんどないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:16:17

    >>37

    得意の奇襲作戦がアスナに封印されるから無理やな

    サオリ抜きアリスクは流石にいけそうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:16:44

    描写が少なすぎる
    元srtの公安局生徒とか出てくれませんかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:16:48

    >>41

    まずD.U.での話になるから他の学園関わらんし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:16:52

    まず「元SRT生がいるはずなのにヴァルキューレ弱くない?」について、装備面・組織面から考察しよう

    まずは装備面から
    特殊部隊というのは基本的に一般部隊よりも良い装備を支給されている
    SRTも例に漏れずそうであることは武器目当てで入学したモエからも見て取れる
    一方のヴァルキューレは財政難から装備不足であることが度々言及されるくらいには貧弱である
    いくら元特殊部隊員といっても貧弱な装備を渡されてはスペックは相応に低下するだろう

    次に組織面
    廃校に伴う編入は「廃校になったSRTをヴァルキューレが吸収した」という形であるが、これはヴァルキューレが主、SRTが従の関係であることを示唆している
    これを現場に適用すると、ヴァルキューレ生の上官がSRT生の部下を指揮するという形になる
    片や警察官としての訓練しか受けておらず、片や特殊部隊としての訓練しか受けていない状態であるから
    ヴァルキューレ生はSRT生を使いこなせないし、SRT生もヴァルキューレ生の指揮を適切に処理できていない可能性がある
    また、SRTは少数精鋭の学園であったことが描写されているため
    ヴァルキューレにおけるSRT生の比率はかなり低いと推察される
    組織とは個の力ではなく、群としての力が重視されるものであるから僅かにSRT生が増えたところで組織としての力が急激に向上するわけではない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:16:58

    ちょっとずれるけど、装備に対物ライフルとかミニガンとか持ってつ奴って、対人用の火器しか持ってないキャラに比べて圧倒的な火力差と、それを運用できる身体能力差があるはずなのに、実際そんなことないよね
    向こうの対物兵器は威力低いのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:00

    超人時代は最高がSRTになる程度の武力でどうやって治安維持してたのか甚だ疑問。十中八九何も考えず設定考えたんだろうが

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:06

    SRTが弱いんならそんなんでキヴォトス中に影響力持とうとした連邦生徒会長が馬鹿みたいだからちゃんと強くあって欲しいわ。

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:40

    >>39

    ヴァルキューレの管轄はD.U.だけでしょ

    でなかったら自治区を跨いで活動できるSRTを作る必要がない

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:08

    まず他の部隊が出てこない事には元の規模も分からん
    みんなヴァルキューレモブの見た目じゃないだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:12

    >>41

    先生バフは現実的に勝てるならいけるけど無理なら無理だからなぁ(モモミドとアスナでは勝てないし、ホシノとアビドスでも負けた後シロコが粘り勝ちとかになる。他でも先生は指揮してるけど無理な時は無理)

    だから、ウサギとメンタルデバフの狐は現実的に勝てる範囲の実力差しかない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:15

    そもそも戦闘能力だと他学園でも並ぶようなのは居るから特殊性は作戦遂行能力なのでカタログスペック的な比較にはあんまり向いてないからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:29

    魑魅一座ミニストで言われてた2年前の百花繚乱委員長と戦ってた奴がワカモだとするなら、全盛期のFOXは戦力としても結構いい線行ってるんじゃないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:19:10

    >>53

    スチル的にはワカモ単体ではなさそうだったしね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:19:52

    >>47

    そもそもキヴォトス全体のトップになってやろうとか、連邦生徒会倒してキヴォトス支配してやろうと思うのがほとんどいないんじゃない?

    前者にはマコトがいるが

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:20:54

    >>53

    でも2年前の百花繚乱が最盛期とは限らないからなぁ

    その頃だとワカモも2年なわけだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:15

    ぶっちゃけヒナみたいな強さの生徒が犯罪側に回ってるの精々アケミくらいで後は対処可能な領域だからその辺の相手を想定する必要性あんまりないからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:17

    FOX小隊がワカモを抑えたりしてるのを見るに、特に名の売れた犯罪者とかが相手だと戦術レベルで強くなるパターンとか?
    相手や状況に合わせて最適な装備とかを連邦生徒会の資金力で用意できるから局地戦や特殊作戦でかなり強くなる代わりにどうしてもピーキーさが出てくるから、そこら辺を平たくされたカルバノグ・最終編だといまいち強さがわかりにくいみたいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:22:22

    結局作中で他の学校の生徒とバトルする描写がない以上は〇〇は〇〇より強そうとかふわふわしたイメージで議論してもね・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:22:51

    >>59

    キヴォトス全体に言える話だが実際そう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:23:46

    少なくともシャーレ占拠したジェネラルの部隊よりは強いよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:23:57

    便利屋日誌でモロモロンの会社告発に耳を貸さなかったのヴァルキューレじゃんね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:24:12

    >>51

    そのメンタルデバフの大きさがかなり曖昧なんだよな

    カヤとの会話シーンではだいぶ渋々了承してる感じだったしかなり弱くなっててもおかしくない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:25:09

    そもそもヒナとかがいる今の代がおかしいだけでFOXとかも通常のキヴォトスなら最上位だったかもしれないし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:25:28

    >>62

    あのモロモロンを作ってる会社が悪い事してるわけがないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:25:52

    >>61

    ジェネラルとかいう雑魚に勝てたところで何の誇りにもならねえだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:26:03

    まあ極論ヒナがいきなり連邦生徒会に反旗を翻したとして当時のSRTのメンツの上位側である連邦生徒会長が直々に鎮圧する可能性も一応ゼロとは言えないからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:27:25

    >>66

    あの部隊一応ホシノ相手に数十分は時間稼いでるから倒せるなら中々に凄くはあるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:28:16

    SRTは戦闘に強いじゃなくて戦いに強いイメージ
    風紀委員・正実・C&Cは相手に出来ないけどゲヘナ・トリニティー・ミレニアムを半壊は出来る感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:29:23

    でもSRT式登頂術があるから…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:29:45

    >>49

    ごめん、勘違いしてたわ。でも辺境の漁村にも海警とか存在するくらいだし、相当規模が大きいことは間違いないと思う。

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:10

    >>70

    山中に逃げる犯人いるのかな…

    ベアロボとかのキヴォトスアニマルいっぱいいるが

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:37

    強いはずなんだけど、キリノとネムガキ2人に制圧されてるという一点だけはどうにも擁護不可能なんだよな
    言わばC&Cがモモミド2人に制圧されるくらいの大失態だし、先生バフとか弾薬不足とか言い訳にならない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:13

    >>57

    基本的にあのレベルは準最強格みたいに言われてる層から見ても隔絶してる化物枠やからな……

    体調不良とは言えサオリがサーモバリック爆乳とか使用してまで倒そうとしてもまともにダメージ入らんし、普通はバリケード貼られたらカンナクラスでも壁よじ登るかとか言う選択肢選んでそれ実行したら驚かれるけどネルとかはビルの壁を元気に駆け回るしそもそも最強格はバリケードや防火シャッターとかなにそれ美味しいの?ってレベルだし……

    なんでSRTとか関係なく普通にやったら止められないのが最強格やろな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:17

    >>49

    いや実は最初の世界観説明で各地に支部自体はあるから活動範囲はDUに留まらない

    ただ各学園の自治権が強いので独自で捜査不可能という制約があるので実質動けないだけで

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:09

    >>73

    どこまで行っても入りたての新入りうさぎだからなぁ

    公園占拠とか火力で無双してただけだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:18

    >>74

    サーモバリック爆乳


    なにそれ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:54

    >>74

    しれっと変なもん使うな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:59

    >>67

    連邦生徒会長「空崎さんレベルが出てきたら私が直々に殴りに行きます」

    だった可能性

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:34:14

    >>77

    あにまん名物の透き通るような誤字だろう

    見逃しなさい

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:34:45

    >>66

    先生+RABBIT小隊+ヴァルキューレ(モブ含めそこそこの数)でジェネラルを襲った時ってシャーレに突入してたから、SRT的にはビルの中に突っ込んで制圧作戦すらままならないってなるとさすがに兎の方が貧弱すぎるから、一応はジェネラル側も鳴り物入りで出てきた以上それなりに強いと見てはいいんじゃなかろうか

    最低でもヴァルキューレだったら普通に勝てるレベルには(じゃなきゃ横流しした武器で普通にボコられる可能性だってあるわけだし)

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:21

    ホシノとか心中穏やかじゃないのに連邦生徒会長時代は何もしてないぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:30

    個々の戦場を制するための部隊ではなくて、連邦生徒会が持つリソースをありったけ利用して戦略目標を達成するための組織だと思う。BattleではなくWarfareで勝つための組織

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:42

    >>77

    >>78

    普段そういうスレに入り浸ってんだよ

    許してくれ

    目がそっちの方が自然な文字列に認識して誤字と理解できなくなってんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:12

    今後FOXの活躍が盛られて先生バフがあってもなんで兎が勝てたのってレベルになったらカヤ由来の精神デバフがめちゃくちゃデカいことになるの草

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:22

    >>73

    身も蓋も無い話になるけどその件についてはもう「話の都合」で説明した方が無駄に考えなくて済むと思う

    もしくは先生バフは戦闘力強化ではなく「勝てなきゃ困る戦いには必ず勝てる」って能力じゃないかなとも思ったり

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:34

    自治体の制限が強いからヴァルキューレ単独では事件の解決は難しいけどSRTはその制限がないので理論上どこにでも介入可能なのが持ち味だしそんな組織を成立させた連邦生徒会長は辣腕すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:45

    3大校は最強格がいるから基準を作れ、それを元に議論できるけどSRTは無理だからね
    便利屋C&Cアリスクと比べてどうかなんてわかんない

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:47

    >>73

    正直その辺の話にはかなりご都合主義が混ざってると思うわ。あの直前に生活安全局より戦う機会が多い公安局と警備局が総出でかかってもボロ負けしてたらしいのに、キリノとフブキが二人だけで勝っちゃうのは先生の指揮バフが〜では説明できんくらい無理がある。

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:10

    付け入る隙がウサギは多かっただけじゃないかね
    ヴァルキューレで勝てたのは

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:39

    >>89

    一応バトルパートだと何人かヴァルモブも一緒についてきてくれなかったっけ……いやまぁ戦力的にはほぼ誤差だけど……

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:38:31

    そもそもミヤコがキリノに負けたのは銃口から弾道読めるレベルだけど必ず銃弾が外れるから結果当たるとかミユの性格ついて尋問して倒すとかだから実力あるけど問題点を突かれて敗北しただけだからな
    実際一章終盤は突かれないから当然負けようがない

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:38:46

    >>85

    趣味将棋が本当に趣味と言うか下手の横好きレベルやったんやろな……

    プロ棋士とかメンタルデバフ入ると一気に勝てなくなるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:39:02

    >>75

    これか

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:39:54

    初期のrabitと2章最後のrabitはイーストブルー編のルフィとクロコダイル倒した時のルフィくらいの差があると思ってる。

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:11

    >>93

    カヤの将棋がマジで強くてもそれはそれでなんか面白いぞ!

    そういえば最近メンタルデバフ入れられた棋士がいたな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:22

    ぶっちゃけRabbitが想像以上に弱いなら逆にキリノには負けないんだよなアレ
    ヒナレベルなら防御力で無視できるだろうが

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:45:48

    >>96

    その場合、将棋の駒と違ってメンタルデバフ入った人間は駒で言う『成る』事が出来なくなったり駒を飛び越えられない桂馬みたいな挙動をする事もある事が理解できなかった事に……

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:00

    次に「フブキとキリノたちにRABBIT小隊が負けるのはおかしくない?」について、RABBIT小隊の状態に着目して考察するよ
    あと今回は先生の指揮によるバフという不確定要素は除いて判断しようと思う

    まず交戦時のRABBIT小隊の戦術と状況について
    彼女たちはトラップや(一年生とはいえ)特殊部隊としての技量を活かして籠城戦の構えを取っていた
    一方で十分な準備時間のない、急な抗議活動であったため物資が不足していたことが示されている
    籠城戦というのは防衛側有利とされることが多いが、それはあくまで兵糧や武器などを十分に備蓄していた場合に限る

    また、包囲している敵を排除する方法は
    1:外部からの救援部隊を待つ
    2:一か八か攻勢に出て敵の指揮系統を破壊する
    3:敵の物資・忍耐が切れるのを待つ
    くらいしかない
    1については、ほとんどのSRT生がヴァルキューレに転校してしまった上に
    廃校反対派のFOX小隊は既に指名手配済みであるので、援軍は期待できない
    2については、現場指揮官程度なら奇襲で撃破することくらいはできるだろうが
    それより上位の、前線の遥か後方にいるであろう指揮官を攻撃することは物理的に不可能である
    (そもそも現場に高位の指揮官が常駐するというのは伝令手段が乏しかった近代以前の話である)
    3については、RABBIT小隊が籠城した子ウサギ公園はD.U.に位置しているが、ヴァルキューレの本拠地もまたD.U.である
    これはつまり「敵地での籠城」という極めて不利な状態であることを意味する
    片や自治区内なので容易に補給ができるヴァルキューレと周囲を完全に包囲されているRABBIT小隊
    どちらの物資が先に切れるかは明白である

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:22

    まるで将棋だなの人来てる?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:28

    連邦生徒会長の一声で動ける柔軟性と小隊としての連携が強みってことでいいんじゃないですか 特殊部隊なんて正道で戦うものでもないし

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:37

    >>92

    ミユばかり言われるがミヤコも大概おかしいからな

    一年生でこれってめちゃくちゃ将来有望だったのでは

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:48:44

    >>100

    書き込んだワイ、なんかえらく赤くなっててビビってるんだけどコレなんなんや?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:49:03

    特殊部隊として優秀だからって暴力に優れる訳じゃないしね

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:49:09

    >>15

    バケモンを善意の塊が従えてる状態だからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:00

    >>93にハートが100以上付いてるのを見るにカヤってガチで将棋下手だったんだろうな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:14

    一応晄輪大祭の順位は人数少ないことや他にも色々あってだめだったからな
    ただ同じ少数のアビドスが中位だったこと考えるとそこまで飛び抜けて強い感じはないんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:18

    というか腕っぷしなら自分たちより上の組織はザラにいるみたいな話を自分からしてた気がする

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:35

    >>103

    よく分からん、俺も別スレだが山海経のヤバい点説明したらそのレスだけ真っ赤にされてた

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:41

    >>101

    C&Cは……いや、あいつら最強格いる上に他校が比較的現実的な兵器使ってる中で一校だけSF装備持ち込んでくる畜生だったわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:43

    ♡連打するレスの基準がよくわからんな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:45

    >>106

    どういう理屈?

    あにまんのハートと何の関係があるの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:52:06

    >>112

    カヤをダシにして荒らしたいんでしょ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:52:37

    先生的には
    C&C(トキ抜き)+ツルギ+イチカ+エイミより
    ラビット小隊+ヒナ+ゲー開(ユズンギャルド)のが最強のチーム扱いだから兎の評価高い気がする

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:54:04

    >>95

    割とこれな気がする

    最終編の経験値は馬鹿にできないでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:54:07

    SRT学園や連邦生徒会と連携してあれこれやれることが強みなのにそれが使えないって状況だとなあ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:55:38

    >>105

    バケモンって言うほど強さがズバ抜けてはいないしちゃんとした戦闘技術を習ってる兎の方が強いと思うよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:56:01

    >>116

    連邦生徒会バックアップありのフルパワー兎or狐を見てみたいけど実現できるかなあ…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:57:58

    >>114

    そこはrabbitよりもヒナ(ゲヘナ最高戦力)+アヴァンギャルド君の方が評価高そうだなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:58:06

    まあちゃんと訓練されたエリート特殊部隊を先生が指揮するみたいに連邦生徒会長が指揮バフ付きで運用できてたんなら強いとは思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:52

    兎は全員1年で時期的に入学して割とすぐ学園潰されたっぽいからそこまで学べてなかったみたいだからな…
    1章と2章の間でどれだけ伸びたのかわかりにくすぎるというのもあるが

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:56

    軍が元ネタだとしたらfoxやRabbitレベルのチームが連携とりながら複数で襲いかかるわけだから最強格に勝てるかはともかく最強学園ではあっただろうな
    訓練と装備で平均値めちゃくちゃ高いだろうし

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:00:30

    >>118

    掘り下げが絶望的だったアリウスすら救済された辺り狐とカヤもそのうち青空間から出てこられそうなんで期待してるわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:00

    >>110

    C&Cは建物とか倒壊させて被害出すし、戦闘力除いた特殊部隊としては結構微妙なのでは……

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:02:59

    >>99

    加えてRABBIT小隊の指揮系統にも問題があった

    籠城戦で勝利するには事前準備以外にも「徹底した指揮統制」がある

    優秀な指揮官によって率いられた優秀な兵士が互いを信頼し、文字通り死力を尽くして戦うことが数的不利を覆すための必要条件である

    しかし、不幸にもRABBIT小隊は結成して間もない状態で廃校になってしまったため

    指揮官が明確ではなかった上に各員の技量・連帯感も十分ではなかった

    ミヤコは高い指揮能力を有していたがリーダーシップを欠いていた

    サキは命令・規律に忠実だが柔軟性を欠いていた

    ミユは卓越した狙撃能力を有していたが主体性を欠けていた

    モエは技術力と火力を有していたが規律性を欠いていた

    それぞれが優れた能力を持ちながらも連携を取ることができず、能力を活かせないまま各個撃破されてしまった

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:04:46

    >>121

    一章(生活安全局戦)と二章のウサギの明確な差として>>125の指揮系統は描写されてる気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:06:27

    >>122

    精鋭のみで人数自体が多くなさそうだから最強には足らないんじゃない?

    あくまで患部を排除するために使うには十分だけど、マジで戦争です、みたいなことをやり切るのは厳しそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:06:54

    >>122

    FOXの功績として本編で挙げられてるのは災厄の狐の確保、カイザーへの潜入捜査だから最強どうこうってお門違いでは?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:10:46

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:11:53

    潜入調査の方はともかく扇動して集団戦になるワカモ相手は戦力重要でしょ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:15:09

    ミユはガチ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:17

    >>130

    犯罪者を確保しようってだけなのになぜ正面衝突をするのか

    避けれるなら避けるでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:18:11

    >>132

    スチル的には撃ちあいになってそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:21:32

    学園内部に潜入して秘密裏のインフラ破壊したり、その学園で地位の高い人間を誘拐したり、他の学園からの社会的信用を無くすような過失を工作活動ででっち上げるみたいなことがアリなら特殊活動が得意なSRTが最強といえなくもない。

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:22:00

    万全の装備、作戦を立てて来られたら強さ以外の得意な才能でも無いと最強格は負けると思う

    最強格に届かないかもしれないワカモは強さ以外の能力もずば抜けてるから特殊部隊でも手こずっただけで

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:22:26

    グローバル版できたアニメーションPVにラビットとヴァルキューレが撃ち合う奴あるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:24:28

    >>132

    いや、ワカモって町中でいきなりポップする天災みたいなもんだしどうしても武力制圧必要になるやろ……

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:25:02

    >>127

    >>128

    まず軍が元ネタだとしたらという前提を読んでくれ

    foxがエリートの中なら選ばれたエリート部隊ではあるんだろうけど軍自体がめちゃくちゃ訓練された戦闘集団の集まりだし学園を名乗ってる以上生徒が10人20人程度の人数なわけないでしょ

    まあこの前提話すとじゃあそいつらどこ行ったんだよって話がぶり返すんだが

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:25:14

    兎小隊の中でタイマンの強さが1番上なのはサキっぽい?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:26:07

    そもそもヴァルキューレとSRTでは根本的な装備の質が違うから、本人の技量だけではどうにもならんのでは?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:26:33

    foxに関しては作中で強さなら他学園にもいるけど
    特殊状況化の作戦に置いては右に出るものはいないって言及されてたし

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:27:56

    >>133

    >>137

    面倒なやつがいて困るから確保しようと動いたのがSRTでしょ

    暴れてるワカモを正面から押さなきゃいけないわけじゃ無い

    戦ったってのはわかるけどワカモが得意とする状況で戦えたはずはないよ

    治安維持組織がワカモを捕まえるのと必要な戦力は異なる

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:28:10

    ワカモとか爆弾扱う能力は凄いけど
    ヒナやミカみたいに撃たれても物理的に弾いてそうくらい堅かったり
    ツルギみたいな超回復とかそういうのなさそうだし
    アケミ以外の七囚人って攻撃自体は通りそうだから
    作戦が巧みなら捕まえられるのは分かる
    個々人もヴァルキリーの生徒よりは勿論鍛えてるだろうけど
    基本普通のキヴォトス人が鍛えれば到達できる程度の強さだろうな
    アケミはもうなんかアケミの方から捕まってそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:28:38

    >>141

    でもC&Cとかアリスクは一般的に周知されてないからな

    その2つ抜きなら右に出るものはいないって感じなんだろう

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:29:03

    >>139

    明確な描写はなかったはずだけどフィジカル一番強いイメージはあるなサキ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:29:37

    >>141

    一応存在が知られてないスクワッドならワンチャン互角もあり得るくらいか

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:29:52

    >>138

    そもそも選考自体が厳しいからSRT=特殊部隊の集まりって認識で良いと思うよ

    人数も数十人じゃないかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:30:08

    >>138

    元ネタから察するに4人×7チーム=28人じゃねえかなと勝手に思ってる

    実尾島事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 149二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:30:12

    >>143

    アケミは最大級の被害は出してるし抵抗したけど物量か何かで押し潰された感じだと思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:31:23

    >>143

    アケミはヘルメット団にハメられて舎弟守るためにアケミが投降したとかそんな感じじゃなかった?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:33:08

    >>143

    個人的に七囚人で自分から捕まったのアケミとアキラぐらいなんじゃないかなって気がするのよ

    前者は舎弟守るために投降した可能性あるし、後者は目的に関する情報収集で入ったって可能性も否定できないし

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:33:12

    >>135

    これは完全な妄想だよね

    実際どうなるかなんて全く分からんし情報が足らん

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:35:09

    つえーけど小隊程度ならちゃんとうんこだぞ
    ブルアカは意外と数が多くて装備がよくて練度が高い方が勝つ世界観だからな
    うさぎもきつねもテロリストに毛が生えた程度の戦力よ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:36:20

    ストッパーが完全にないワカモを取り押さえたってどうしたんだろうなほんと
    バレンタインのは先生に会うのが目的だったこと考えると以前はさらに手段選ばないだろうし

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:36:49

    >>135

    ……まぁ、たしかにそうかもしれない

    でも、その万全な装備のレベルって本当にSRTが出せるの?って問題は出るかもしれんが

    (航巡ミサイル+アリウスやらで削ってようやく倒せたヒナ)

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:37:24

    >>150

    妹分助けるために無茶なカチコミして捕まったとかもありえる

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:37:47

    要は連邦生徒会長の私兵だから、連邦生徒会長がシッテムの箱で指揮して運用する想定かもしれない
    実際に連邦生徒会長が指揮するのかは知らんけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:37:53

    >>154

    ワカモは別に無敵って程じゃないし条件さえそろえれば倒せるんじゃない?

    その苦労がどれほどのもんかは別だけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:39:16

    >>158

    その条件そろえる為の作戦立案能力、かつその作戦を齟齬なく実行する能力と士気が

    SRTとヴァルキリーじゃ雲泥の差があるんだろうと思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:40:25

    >>154

    暴れてるところを抑えるのと先手を打って確保するのでは全く話が別では?(再掲)

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:41:47

    ヒナやおじさんはもうステージが違うから比較できないからな、SRTは部隊としては強いだろうけど個人としてはミユがすごいぐらいか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:41:50

    そもそもキヴォトスの最強格って殆どが要職についてるから、わざわざ敵対するメリット自体ないし想定からは外してんじゃね?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:41:53

    >>144

    アリスクはともかく任務の度にミレニアムの設備に損害出して怒られてるc&cは特殊部隊として優秀とは全く言えないと思う。戦闘力だけならアリスクとfoxより強くてもおかしくないだろうけど。

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:41:56

    元SRTでも装備は貧弱な上に
    下手すら小隊解散されてたらどうしようもないしね

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:41:59

    >>159

    そりゃ警察組織と特殊部隊が同程度しかできないならSRTなんざ建てられんわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:42:54

    >>135

    まずまともにダメージ倒せる武器持ってんのかな…

    どんだけ最新鋭でも普通に手に入るもので倒せるイメージが湧かないよ最強格

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:45:35

    >>164

    警察組織に組み込まれてるなら上司に逆って勝手に動けないだろうし

    ラビットの時は上司の指示を聞いて樹脂の盾構えて進んで撃たれたり爆破されたのかもね

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:46:09

    >>153

    その理論だと武器は最新鋭のものばかりで、毎日特殊な訓練を受けているsrtは数以外は全部揃ってて滅茶苦茶強いことにならない?

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:48:55

    SRTの個人どころか部隊レベルでも
    アビ・エシェフ装備のトキに勝てるシーンを欠片たりとも想像できないな
    団長が暴れてる程度でも無理そうな気がする

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:49:13

    >>168

    いややっぱりつよいんじゃねえかな実際

    >>114だし

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:49:25

    >>30

    このRabbitのみヴァルキューレ入る説が正しければめちゃくちゃ強い元SRTのドーナツ屋さんとかカステラ屋さんとかも出せたりするんかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:50:07

    二章でrabbitにギャグみたいに倒されて馬鹿にされてるジェネラルの部隊だってPMCの精鋭という職業傭兵だから
    まあSRTは十全なら強いんじゃないかな…(スレタイ回帰)

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:52:41

    >>171

    それは正直ちょっと面白い

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:54:34

    元SRTのお稲荷さんの売り子お姉ちゃんはいるからな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:54:34

    >>169

    アビエシュフ装備のトキなら奇襲で有利な状況に持ち込めば勝てると思うな

    屋内なら相手がネルとはいえ満身創痍相手に瞬殺されてるし

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:54:58

    てかまあオールラウンダーに色々やれる一般より強い子達ってだけでもめちゃくちゃ優秀よ
    戦闘潜入工作電子戦
    専門職には敵わないけどなんでもやれることが弱いわけない

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:55:50

    >>168

    数が最強だからうんこだぞ

    便利屋だって風紀は御せるとか言いながら立てたのは指揮系統乱して逃げるだけの作戦だったからな

    そもそもうさぎときつねはばらばらに布陣するから一人一人がヒナ級じゃないと話にならないし

    タイマンで戦ったらサオリにも負けそうだぞあいつら

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:56:59

    連邦生徒会長がシッテムの箱使う前提でSRTを運用する場合はまた結果が変わるんでね

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:57:07

    >>172

    なんであんな醜態晒したのにクビにならずに済んでるんだろうなアイツ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:57:50

    個人的な感覚だとバックアップ万全の狐なら最強格相手に互角でも納得感ある

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:58:55

    最後に「FOX小隊ってヒナやネルと同じくらい強いの?」について

    結論から言うと「わかりません」としか言えない

    描写が少なすぎてほぼ予想でしか語れないからね


    >>45でも軽く触れたけど、個としての強さと群としての強さは全くの別物

    それにヴァルキューレやRABBIT小隊と違って、FOX小隊が所謂最強格とされる生徒と交戦した描写はない

    ワカモも強者ではあるけど、それは個としての強さというよりも他者を煽動して暴動を起こすという群としての強さなんだよね

    そしてFOX小隊とワカモが交戦中の様子を表した描写もほとんどないから、戦闘力でも比較できない


    なので早急にFOX小隊を再登場させて戦闘描写をたっぷり増やしてください(願望)

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:00:17

    「超人と称される連邦生徒会長がDU外にも影響を及ばせるよう直々に建てた学校であり、毎日特殊な訓練を受けていて、武器も質のいいものばかりです」← これで弱いんなら色々がっかりする。

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:02:42

    >>181

    一応訂正

    「ヴァルキューレやRABBIT小隊と違って〜描写がない」っていうのは

    「ヴァルキューレ(があまり強くないとされる描写)やRABBIT小隊(がヴァルキューレに鎮圧される描写)と違って〜」ってことです

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:03:20

    >>182

    その連邦生徒会長がいなかったら責任取れないくらいだから相当強くないとちょっとね

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:04:41

    >>180

    むしろ個人的にはないな……

    最大限のバックアップをどこまでにするかは別として、ヒナの防御抜ける火力があるとは正直思えん……

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:04:41

    サキが水着イベでしれっと電子機器を修復する技能を見せてたし、モエみたいに電子戦にも強い隊員(foxだとニコがそれっぽい?)が各小隊に1人ずついるとしたらかなり万能というか、便利な集団なんじゃないだろうか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:05:00

    とりあえず物語内で言及されてるこれだけ覚えて帰ってください

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:05:40

    サーモバリック爆○での地下鉄爆破みたいな問題がある行為も強権で押し通せるって事ちゃうの

    >>184

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:06:48

    >>185

    これに関しては本当に個人の感覚でしかないからもっと出番をください(切実)

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:07:31

    >>175

    あの条件下で瞬殺されないのおんなじ最強格だけじゃねぇかな…

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:07:33

    >>187

    逆に言えば、強みは特殊作戦遂行能力であって戦闘力的に考えれば、分かりやすい戦闘力集団と互角くらいでもおかしくはないな……

    こういう言い方だと最強勢には普通に負けるのは妥当っぽい

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:08:00

    よくワカモがfoxに捕まったことについて「ワカモは扇動や破壊工作特化だから〜」とか言われるけど、単純に戦闘力が高いだけの犯罪者よりそういう何でもありな手段を取ってくる奴の方が捕まえる難易度は高いだろって思ってる。

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:08:36

    真正面から戦う必要はないしな

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:09:21

    実際消えたエビイベントのチャレンジ5のFOX(なんで?)は苦戦した印象がある

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:09:29

    強さスレで荒れずに完走
    こんなのデータにないぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:09:32

    >>187

    だったらよお!!

    さっさと描写しろよぉ!!

    いやほんとお願いしますfoxの活躍みたいんです

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:09:39

    >>190

    エレベーターが高速で上昇して着くまでの数秒でやられてる

    ミネならこうはならん

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:10:09

    ワカモ捕まえるのにどんぐらい苦労したのかわからんけどワカモってアビ夏でのホシノ評では多少やるって程度じゃなかったっけ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:10:20

    >>187

    SRTに匹敵って全部の小隊とってことかな?

    その後がFOX小隊だけに言及だから一小隊でもおかしくはないか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:11:51

    >>196

    結論これ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています