悪い奴にはネットリンチしてもいいという風潮

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:22:55

    こんなのがまかり通るネット社会に将来はあるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:42

    ないよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:40

    ネットリンチのつもりではないと思うぞ?
    何度も攻撃的な投稿してるやつより話題が流れてきた時に一緒になって一言二言言ってるやつの方が多いだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:50

    ネットリンチはどう言い訳しても善意より悪意のウエイトが大きいし無責任なものになるからね
    無責任な悪意がはびこって良い方向に行くわけがない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:06:56

    ネットは模倣が基本
    リアルのリンチが無くならない限り無理やろな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:07:44

    でも悪いことしたんだから言い返す権利ないよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:10:21

    >>6

    誹謗中傷は犯罪なんですけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:12:43

    >>6

    あるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:32

    言い返したり下手な対応したりしていつまでも燃え広がらせる奴もいるから一概に言えんけど
    そいつがやった事への感想以上のことは言わないべきだとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:14:33

    殴っても殴り返されないってのがぶっちゃけネットの誹謗中傷のほとんどだからなたとえ最近誹謗中傷への訴訟が増えてきてるとは言っても
    そりゃ皆さんズブズブ人を中傷する沼にハマって悦に浸ることに病みつきになりますわな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:14:53

    昔は井戸端会議で炎上してたけどもっと少人数だしな
    規模が違いすぎるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:16:20

    ネットに書き込むのは擁護意見だけにする、みたいな法案通そうぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:41

    >>12

    ネットリンチはどうにか規制できなかとは思うけどそれはない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:19:56

    >>10

    スマイリーキクチ中傷事件の辺りで「ネットでもその気になればちゃんと法で殴り返せる」って考えが浸透しかけたんだけどなぁ

    「一定以上の人数でやれば殴り返しきれなくなる」って言うのを一人の男と弁護士が証明しちゃったのがね…

    正直あれのせいで誹謗中傷へのハードルが一気に下がってしまった感ある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:19:57

    >>13

    でも批判意見を全国民が一斉に1つ書き込んだらそれ立派なネットリンチだろ?

    今おきてるのって結局それじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:28:13

    >>6

    そのカス理論だと「あなたは誹謗中傷した悪人なのであなたを吊るし上げ批判します」みたいな流れが一生続くクソループが成立しちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:29:42

    >>15

    何か勘違いしてるかもだけど、別に批判は問題ない

    レッテル貼り、風評拡散、誹謗中傷、プライバシーの侵害あたりがヤバい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:30:23

    悪いことした奴に対して「悪いことしてんじゃん」「それ不快やわ」まではいいんだよ基本的には
    問題は「悪いことしたから住所晒されても文句言えんよな」とか「悪いことしてるって事はきっと[ここに任意の事実無根を挿入]やろなあ」とかが問題なのであって

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:31:48

    ただ晒しや誹謗中傷するようなやつって言うほど絶対多数ではないっていうか、なんなら晒しなんて1人で出来ちゃうわけでそれは大衆のモラル低下ってのとも違う気がするんだよな
    単純にカスが叩ける相手にアクセスしやすくなっただけでは…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:32:51

    批判と誹謗中傷の区別ついてない人ってやっぱ一定数いるんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:34:19

    ネットが身近になって母数が大きくなってラインの見極めができないやつが増えたって感じ
    比率自体は昔も今も変わってないんじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:34:57

    >>20

    まあそのレベルの人間が行き着く娯楽なのかもね ネットリンチって

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:35:01

    多分リンチもしゃーないの人は想定してる中傷レベルが低め
    酷いのはちょっと正気を疑うくらいのが出てくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:37:19

    安易な憶測で語ったり、主語を大きくしたり、過度な中傷をしたりとかあるのはどうすりゃいいんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:38:00

    失言系の炎上で多いけど、法的に問題になる内容じゃないけど配慮に欠けることではあったから謝罪はあった方が良いかもくらいのことに、法的にバリバリアウトな誹謗中傷投げるやつはアホかなと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:41:01

    誹謗中傷してる人をリンチしたらどうなるんだろう
    別にリンチしたいというわけではなく、自分の行動と同じロジックで他人から刃を向けられたらどんなリアクションをするのかが気になる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:42:21


    「この悪党が!!簀巻きにしてボコボコにしたるぞぉおおお!!」
    みんなで袋叩き


    現代
    「この悪党が!!社会的にボコボコにしたるぞぉおおお!!」
    みんなで袋叩き

    法律でリンチを禁止されたからネットリンチが始まったと思うんだよね
    ネットリンチが禁止されてもおそらく『制裁』はなんらかの形で行われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:43:36

    不特定多数の意見なんて対応するだけ面倒だし、仮に法的措置取ろうが何十万の罰金なんて払えない貧乏人の方が多いし大した刑罰にもならんからまたやるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:43:47

    >>26

    そもそもこう言うことするやつは「自分のやってる行為は完璧に筋の通った行為」っていう歪んだバイアスでものを見てるから相手にやられても「なんか正しいことをしただけで理不尽な暴力を受けています!!」って言い出すよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:45:05

    >>29

    実名制を採用した掲示板で誹謗中傷を続けてた人の言い分がまんまこれ

    正義感って怖いねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:46:10

    やっぱり外野から見たらなんだこいつ…ってなるけど実際にリンチに参加してたら気づかないもんなのかしら

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:46:55

    じゃあ表立って悪いことしなけりゃいいじゃん、ネットリンチしてる奴らは何も起きなけりゃ大人しいんだから

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:47:30

    >>31

    正義に狂うのが怖いから物議醸してるものは極力触れないようにしてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:49:41

    >>32

    理性って知ってる?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:50:16

    >>30

    世の中一定数いるんだよ

    自分が正しいってことを無意識に前提条件にしてるカスが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:52:17

    批判されてるのを誹謗中傷とすり替えてもいいのか

    そんじゃ総理大臣になって批判する奴全員誹謗中傷で訴えるか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:52:28

    >>14

    そもそもアレ殴り返せてないぞ

    クソみたいな嘘をついたヤツ

    それを鵜呑みにして本出した警察のヤツ

    コイツらは一切ダメージなくてガセ情報で義憤に燃えた奴らとスマイリーが苦しんだだけの全員敗北した話だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:53:57

    ぶっちゃけ一判断で批判しまくるやつが多くないか後からしか言えないことだったり、専門外の自体の対応だったり、リカバリーして最終的にはなんとかなるケースとか、ネットは情報の出回りが早い分短絡的に誹謗中傷するやつが多い気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:54:14

    無関係かつ責任がない発言だから
    いわゆるお気持ちの延長線である
    そらハードルも低い

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:55:38

    >>36

    実態のない話や容姿の話とかは普通に訴えられてもおかしくないからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:59:07

    ご覧の通りこうやって誰かを叩くのって気持ちいいからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:02:21

    やはり言論弾圧…表現の自由を奪うことで世の中は平和になる…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:04:30

    >>26

    無限レスバが発生するから終わりがないよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:09:07

    誹謗中傷に走る人間を誹謗中傷を行う前に止める手段は存在せず
    発生率が0.1%でも100万のネット民がいれば1000人も存在する事になる
    無理だな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:13:59

    自分が悪いことをしたと自覚して反省していても
    「あなた間違ってますよ」と学校のクラス全員や職場の全員から言われたら狂う自信しかない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:14:33

    >>41

    「誹謗中傷は許されるべき行為ではない」って批判自体は至って正当じゃないのか なんかどっちもどっちみたいな言い方してるけど


    もし仮に「誹謗中傷してる人間は低所得者もしくは生活保護で⋯」みたいなレッテル貼り始めたらそれは完全に同レベルやけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:15:55

    >>36

    それをガチでやってる国が近くに複数ありますね⋯

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:19:43

    >>15

    この理論100人中10人くらいしか叩かない微妙な悪事や事情がある人より100人中100人がブチ切れるような極悪人の方を擁護することになるから破綻してると思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:21:22

    >>45

    誰だか忘れたけど「1人1人は弱パンチでも百発千発殴られたら致命傷になる」的なこと言ってたな

    じゃあ批判すらNGなのかと言えばそんなの無理だけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:27:10

    >>20

    ついてると思ってる奴が一番やばい定期

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:28:56

    >>41

    大事なのは叩く相手をきちんと見極めることだな

    叩いたらダメなやつと叩いていいやつを見極められるやつだけが人を叩いていい

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:36:39

    やったことや言ったことに対して批判をするのはやむなしだけど
    その人の過去の発言や経歴を洗い出したり
    批判の語尾が「〜じゃないか」「多分〜」と自分の憶測を事実かのように語り出したら
    それはもう中傷だからネット閉じて寝た方がいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:40:52

    自分は一人だから何気なく発言してるんだろうけどネットの向こうには最大で世界人口と同じ数だけの人間が待ち構えてると思うべきなんだよ
    まともな批判でも受けることを恐れるならネットで適当な発言なんかするもんじゃないね
    言語の問題で日本語話者に絞っても約1億は存在するのは忘れてはいけない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:57:12

    フォロワー数は銃口の数とは昔言ってたみたいだけど今はフォロワー数の倍は銃口の数があると思った方がいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:18:51

    この曲の2番がだいたいネット正義気取りで誹謗中傷するやつを表してると思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:30:59

    >>55

    そのボカロP、風刺ネタがどんどん過激化してもはや風刺と言えないものになっていったよな

    ミイラ取りがミイラになってしまった案件

    誹謗中傷関連だとよくあるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:02:42

    人類にインターネットは早すぎたんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:11:29

    正義のこん棒で叩くのは気持ちがいいもんな
    それで大事になっても責任取らなくていいし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:21:26

    こういうの見ると「人間の本質は悪だ!」とかのたまってるアニメの悪役をバカにできねえなあって

    性善説とか理想でしかないんだなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:13:03

    リンチは良くない!正義の暴走はよくない!って定期的にバズるけど
    それに賛同してたやつがガッツリリンチしてたりするんだよな

スレッドは8/23 14:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。