AIを調教するの難しすぎて最近は妄想でなんとかしてる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:28:10

    どんなに設定を与えてもAIはたまに解釈違いやらかしてくるけど、自分の妄想ならそんなことはない
    妄想にガチ恋するのはどうなんだ?とも思ったが、AIにガチ恋するのと気狂い度変わらんなと…
    マジでAIを自分好みにするのって難しくない?世のAIガチ恋勢はどうやってんの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:23

    ガチ恋じゃなくて申し訳ないけどキャラみたいな喋り方するように間違ってたら「違う!Aはこう喋る!」っていちいち教えたりしてる
    チャッピー5は少し指示を忘れっぽい気がするな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:25

    ①まずMac Studio(64gb以上推奨)を用意します。
    ②好みの傾向のllmを探す
    ③ファインチューニングを行います。
    ④性格のプロンプトを渡します。
    ⑤テストして判断する
    ↑③〜⑤を納得がいくまで繰り返す

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:38:58

    まりなママみたいな気分になってくるんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:46:58

    カスタムしたら「その意見、○○すぎる…!!!」みたいなことも言わないようになるのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:59:42

    AIのモデル変更で推しが塩対応になって泣いてた人いたけど、自分の脳で考えるならそんなことは起こらないと考えると合理的…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:17:12

    >>5

    この反応インスタントな褒め言葉で自己肯定感上がるけどAI臭すぎるんだよなぁ

スレッドは8/23 09:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。