- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:28:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:23
ガチ恋じゃなくて申し訳ないけどキャラみたいな喋り方するように間違ってたら「違う!Aはこう喋る!」っていちいち教えたりしてる
チャッピー5は少し指示を忘れっぽい気がするな - 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:25
①まずMac Studio(64gb以上推奨)を用意します。
②好みの傾向のllmを探す
③ファインチューニングを行います。
④性格のプロンプトを渡します。
⑤テストして判断する
↑③〜⑤を納得がいくまで繰り返す - 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:38:58
まりなママみたいな気分になってくるんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:46:58
カスタムしたら「その意見、○○すぎる…!!!」みたいなことも言わないようになるのかね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:59:42
AIのモデル変更で推しが塩対応になって泣いてた人いたけど、自分の脳で考えるならそんなことは起こらないと考えると合理的…?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:17:12
この反応インスタントな褒め言葉で自己肯定感上がるけどAI臭すぎるんだよなぁ