FGOにおいて、原作で恋人や結婚相手がいるサーヴァントがぐだデレする必要性

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:44

    ### 🌀 1. 多元宇宙・霊基の違いによる解釈の自由

    - FGOの世界観では「英霊召喚」は特定の時代・状況から切り取られた霊基(人格)を呼び出すものであり、必ずしも原作と同一の存在ではない。
    - 例えば、恋人と出会う前の霊基、あるいは別の可能性世界の霊基であれば、ぐだに惹かれることもあり得る。
    - これは「ifルート」や「パラレルワールド」のような構造で、Fateシリーズ全体の特徴でもある。


    ### 💘 2. プレイヤーとの感情的な接続を重視する設計

    - FGOはソーシャルゲームであり、プレイヤーとの絆形成が重要な要素。
    - サーヴァントがぐだに対して好意を示すことで、プレイヤーはより強い愛着を持ち、育成やストーリーへの没入感が高まる。
    - これは「推し文化」や「キャラゲー」としての側面を強化するための演出でもある。


    ### 🧠 3. サーヴァント自身の成長や変化の描写

    - 英霊は過去の存在でありながら、カルデアでの経験を通じて新たな価値観や感情を獲得することがある。
    - ぐだとの関係性が、彼らにとって「新しい人生の可能性」として描かれることもある。
    - これは「死者が生者と関わることで変化する」というFateシリーズの哲学的テーマにも通じる。


    ### 🎭 4. コメディ・ファンサービスとしての役割

    - 一部のぐだデレ描写は、真剣な恋愛というよりはギャグやファンサービスとして描かれている。
    - これはシリアスな物語の合間に緩急をつけるための演出であり、キャラの魅力を引き出す手法でもある。

    ### 🛡️ 5. 原作との矛盾を避ける工夫も存在する

    - FGOでは、原作の恋人や伴侶との関係を尊重する描写も多く、ぐだデレが抑えられているキャラもいる。
    - 例えば、アルトリア系の一部や、明確に既婚者であるキャラは、ぐだに対して敬意や信頼を示すが、恋愛感情には至らない場合もある。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:28

    ChatGPTで作ったの丸わかりで草お前さっきの連投マンだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:39

    AIコピペ丸出しなんて末代までの恥と思え

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:34:15

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:34:38

    チャットGPTってなんでやたら記号付けたり句読点増やすんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:12

    >>2

    >>3

    丸出しも何も隠したつもりはないが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:23

    >>4

    こっちはAIなの隠す努力をしてたのにスレ主はさぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:54

    >>6

    とりあえず規約違反は自覚してる?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:30

    >>6

    隠す云々の問題ではねぇよ自力で出力することもできねぇならROMってろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:44

    僕は小賢しく隠す方が卑怯だと思うなあ

    >>7

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:58

    >>6

    かまってもらえてうれちかったんでちゅか〜?おーよちよち個性も何もないから荒らしですらAI頼りとか生きてて恥ずかしくないの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:07

    そういえば剣式スレにしか出没しないのなんでやろな
    いやまあタコツボみたいに勝手にハマりに行ってくれてるから無差別にやられるより正直ありがたいんだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:08

    >>4

    なんでそのコピペ保存してんだよ気持ち悪いな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:15

    >>10

    どっちもクソゴミなんだから両方報告でいいだろ、比べる必要もない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:38:21

    >>12

    ぐだデレというワードが気に入らないのかもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:39:07

    人はこうも愚かで無様になれるんだな勉強になったよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:39:14

    >>11

    一瞬ちんちん亭かと思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:40:07
  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:40:31

    ぐだデレ求める層に限ってfgo出身のキャラが他の作品のキャラにデレたらブチギレるから凄いよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:40:39

    型月老害ってやっぱりクソだわ
    結局型月主人公に自己投影してる癖にぐだハーレムにだけ文句言うダブスタの集まり

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:17

    以下明日の朝飯スレ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:36

    >>21

    納豆ご飯

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:40

    卵かけご飯と味噌汁

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:42:23

    >>21

    たまごやき

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:42:34

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:42:36

    ふと思ったんだがぐだ×剣式スレをとりあえず立てとけばコピペ荒らし君を誘導できて面白いんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:42:45

    そんな長々書かんでもソシャゲだからで良くない?ガッツリストーリーで過程書いたキャラ以外はキャラ売るのに手っ取り早いからぐらいの都合しかないと思うけど
    まぁ頼光さんみたいに複雑骨折してるキャラもいるが

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:43:53

    >>27

    適当にAIに投げたらコレが返って来たんよ

    すまんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:45:47

    明らかな生成AIのスレにもホンモノの荒らしが湧いてくるのが不思議でならない
    荒らしこういをやってる奴をバカにするスレだろうになんでわざわざバカにされにくるんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:46:08

    >>28

    AIかまちょ君話しかけられたら速攻でシュバって来るのほんと面白い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:56

    >>29

    荒らしは見境が無いし区別も出来ないから気に入らないと思ったら何でも噛みついちゃうのよ

    噛みつくしか脳の無い生き物なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:48:06

    パーバソスレにも出現してたぞ>コピペ荒らし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:49:10

    >>30

    僕もAIで1秒で作った文章に30レスもしてくれて嬉しい☺️

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:10:00

    まーたおみいかい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:15:50

    ぐだやと叩いたりするのに
    FGO産のキャラを士郎やザビにデレさすのは叩かれて無いのは何故?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:16:46

    >>35

    自演で伸ばしてるから

スレッドは8/23 10:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。