仮面ライダーダブルって人気だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:45

    ここ数年の展開見るに10年後もトップクラスの人気維持してそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:05:49

    すすめやすいんだよなダブルは

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:08:15

    ぶっちゃけ風都探偵とか裏風都周り片付けた後も今度は別世界の〇〇だ!みたいな感じで続けられそうだしなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:09:18

    敵作りやすいし探偵パートとライダーパートあればWぽくできるし展開させやすいのよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:10:09

    本編が2話完結で見やすい
    ミステリと能力バトルをかけ合わせた話運び
    菅田将暉のネームバリュー
    オリジナルでメモリやドーパントを想像できる拡張性
    風都の治安を生贄にすれば続編展開も余裕

    強みしかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:09

    あっスーパーロボットじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:57

    弱点と言える弱点が何かしら映像作品で新規の展開やる時に肝心の菅田将暉のスケジュール確保できるかどうかくらいしかないんよな
    なんならそこも最近は東映のスケジュール管理とか見直されてきてるっぽいしほぼ確実に無理から可能性はあるよねくらいまでは持ってこれてるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:14:31

    俺たたエンドだったり他媒体展開にオリジナルの制作陣が協力的だったりと運もかなり持ってる方
    何気に平成シリーズの特異点かもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:21

    漫画アニメゲーム舞台劇場版スパロボやったから次は新作小説か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:28

    脚本の人が続編漫画の原作務めて何年も連載できる……ってよくよく考えるとすごい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:21:25

    菅田将暉と吉川晃司と松岡充が変身する仮面ライダーって言えばライダー見た事ない一般層も食いつく

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:24:12

    >>5

    桐山漣の安定感となだぎ武やなすびのアクセントもプラスで


    ていうか結構幅広く有名どころ出てるんだなWって

    2サス見てる勢なら「後ろ暗いところのある一族の長の寺田農」とかドンピシャでハマるだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:34:09

    風都探偵のおかげで話題が尽きないから風化しにくいのがやっぱりデカい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:35:36

    ダブルオーズ電王ビルドクウガの5強人気はもう揺らがなさそう

スレッドは8/23 08:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。