- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:48
スラダンの人らか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:49
かっこいい確定
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:51
バスケの次は競馬ですか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:00:33
Stay Goldってことですか
そこにサインがあったのか - 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:00:42
あのリババリバー!(歓喜)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:00:43
2クールもかっこいいOPになりそうで楽しみ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:00:48
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:05
アメリカ代表がバスケしてたのが伏線か
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:06
好きで期待してたからめちゃくちゃ嬉しい
有名所だと第ゼロ感とかな - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:09
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:36
4RESTしか知らんわ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:38
まるでジャンプ漫画みてーだな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:59
ガチガチのバンドサウンドでカッコイイ系になるのは確定か
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:02:00
いい意味でバスケ感強い曲だったから、今度は競馬感強い曲?馬の足音みたいな?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:02:12
完全にプリティー捨てとる
こいつらは本気だ - 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:02:28
ジャンプのスポコンに倣って第3クールはSPYAIRか?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:02:30
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:02:53
毎年やってる京都のフェス良かったぞ(気温以外)
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:02:58
10Fなので実質10ハロンということか
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:03:04
- 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:03:07
YOASOBI米津みたいに歌単体で話題性狙えそうな人達なん?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:03:56
ハローフィクサーカッコよくてライブでよく歌うのでおすすめです
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:04:11
しかしドロスも衝撃だったがテンフィが普通にアニソン受けるようになるとか時代も変わったなあ
ついでに週末のフェスでやらんかな(謎の期待) - 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:04:39
凄すぎる
まるでジャンプのアニメだな - 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:04:41
まさか0.00189394マイルが来るなんて…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:04:58
ピンポイントで草
- 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:05:13
さすがにそこには並べないけど今なら「スラダン映画の主題歌やったバンド」で=スポーツとの相性◎が保証されてるから強いって感じ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:08:05
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:09:47
バンド名の由来の一つが届きそうで届かない距離でJCと有馬が2着だったタマちゃん感ある
- 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:11:08
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:03
- 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:31
- 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:15:29
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:15:54
ドロスもたぶん知ってると思うけど、10-FEETのほうがオグリ直撃してる世代だろうか
- 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:16:50
ウマ娘からライブ沼にハマり、巡り巡って今の最推しが10-FEETのワイ、ただただ感涙
- 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:06
ドラムの人が太鼓の達人頑張ってるやつ見たな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:18:07
VIBES BY VIBESは名曲だぞ
あとライブで聴くgoes onとその向こうへは何回聴いてもええぞ - 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:18:34
レーベル一緒だしね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:18:56
んでこれで今後ユニバーサル所属アーティストなのほぼ確定になった感じかな
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:22:37
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:23:17
ただ10-FEETはあくまで個人的な感覚かもしれんがタイアップついた曲だと途端におとなしくなる印象なんよなあ
第ゼロ感は割とはっちゃけてたけどそれ以外でライブ定番になってるのってノンタイアップばっかな印象 - 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:33:56
確かにフィートはヤーポン族だが
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:38:49
BECKのサントラとかアニメの印象が強い
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:39:23
この方たちもぱかライブに来ておまかせ育成で声優組と対決するんかな?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:40:58
逆にどうやって10-FEET行きついたか知りたいわ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:12:06