敵の部下の部下のデジモンです

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:26:00

    どうしてこうなった

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:27:07

    ファンロンモン
    デジタルワールドの東西南北を守護する“四聖獣”を統べ、中央に鎮座し“大地(世界)”を司る皇帝デジモン。遥か古代に降臨した1体の天使デジモンより地中のもっとも深く暗いところに封印されていた。このため統治を失った四聖獣による覇権争いが起こったが、現在ではその均衡が保たれている。

    その存在は善にして悪でもあり、光と闇の“太極”と呼ばれている。8つの目と体の外に12個の「デジコア(電脳核)」を持ち、その巨大な体は絶対硬度を誇る特殊な鉱石「ファンロン鉱」の鱗で覆われ、傷一つ付ける事すら不可能である。

    必殺技はデジタルワールドの万物を光と闇の二極に永遠に分解し続け、やがて無きものとする『太極(たいきょく)』と、自然災害規模の巨大な土砂流の台風を巻き起こす『黄廻(おうかい)』。

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:28:39

    何故かこのような設定なのに最初の敵の部下として登場し、特に見せ場もなくやられた悲しいデジモン

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:28:42

    まあリリスモンの部下になったルーチェモンに比べれば開き直ってる感あるし....

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:29:48

    クロスウォーズ自体が黒歴史

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:32:26

    >>4

    七大魔王も噛ませになってなかったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:37:33

    ムシャモンの配下のガイオウモン…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:39:42

    >>6

    リリスモンは一応幹部格で(上司のバグラモンはまあ強いから良いだろう)ルーチェモンはパワーアップイベントだった記憶。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:40:13

    >>5

    アニメ版と付けてくれ

    漫画版は最高傑作だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:44:51

    ファンロンモンが本気を出したらあの時点で誰も勝てないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:46:23

    アポロモンはかっこよかっただろ!
    ネプトゥーンモン?マルスモン?さぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:03:02

    出てくるデジモンの設定に目を瞑って姿形が似ている別個体と見ればアニメ版もオモロいから・・・ぶっちゃけ当時子供の視聴者がデジモンの設定とかいちいち知ってる訳ないやろうから・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:06:22

    >>12

    多分これとその前がロイヤルナイツ関係多くなったりしたから既存の設定無視する気でいかないと新しいデジモンは無理って判断だったんかなって思う。3期は普通に面白い。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています