- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:40:01
"おお、エボⅢ"
セイア「ふふ、、聞くがよい。この迫力のサウンドを、、」
エボⅢ「ブオォッ!!バァン!パァン!」
"なんかラーメン食べたくなってきたな、、"
ミカ「うわうるさっ!何何!?」
セイア「ミスファイアリングシステム、、いや、三菱だから二次エア供給システムと言うべきか、、」
ミカ「そんなことどうでもいいからさぁ、こんなにうるさいと町中走れないじゃん。どうするのさぁ?」
"これは街乗りで楽しく走る車ではないんだ。早く走るための車なんだ。"
セイア「先生の言う通りだ。ミカには速く走る車と楽しく走る車の違いを教えなければならない、、」
"これはセミナーだ!"(スマホから音楽再生)
セイア「おお、分かっているじゃないか」
ミカ「何の何の何!?」GIF(Animated) / 1.93MB / 2640ms
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:41:39
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:44:13
speedy speed boy…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:44:41
前スレ(3つめ)
ナギサ「セイアさん、今日の車はいつものとは違うんですね」3台目|あにまん掲示板セイア「時には初心に返ってT型フォードと言うのも乙な物だね。コレは赤色にオールペンされた物だが」ミカ「クラシックと赤色で可愛い!」bbs.animanch.comもっと前スレ(2つめ)
ナギサ「セイアさん、今日の車はいつものとは違うんですね」2台目|あにまん掲示板セイア「コイツは凄いぞ、幻のグループBマシンだ。当時の技術を結集させた4WDマシンなんだ」bbs.animanch.com初回スレ
ナギサ「セイアさん、今日の車はいつものとは違うんですね」|あにまん掲示板セイア「こいつはすごいぞ、なんと潜水艇に変形するんだ」ナギサ「またまた、ご冗談を……」bbs.animanch.com※スレ立てたのは前スレの1とは違う人です
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:46:14
新車だー!
新車でエボ欲しいけどまあ出ないよね…
三菱がトチ狂ってエボはエボでもパジェロエボ復活させたりしないかな… - 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:53:20
ミカの言う通り本当にうるさいからアビドスのゴーストタウンでもない限り街中でパンパン鳴らすのはやめようね!特に夜中!!
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:59:20
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:05:44
たておつだ、高橋兄弟!
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:12:39
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:13:28
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:20:57
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:22:01
セイア「ミスファイアリングシステムという名称はSUBARUが使っているんだ。三菱は二次エア供給システム、トヨタはフレッシュエアシステムと呼んでいた。よく分からない場合はアンチラグシステムと言えばだいたい通じるから適当でいいんだ。」
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:25:14
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:36:41
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:07:43
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:30:43
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:45:47
そういえば、300SLってfate/zeroにも出てたけど、あのモデルとかセイバーのバイクとかも持ってるの?セイアちゃん?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:09:29
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:25:29
そういえばルパンで思い出したけど、セイアちゃんはメルセデスベンツSSKは持ってるのかな?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:30:46
セイアさん走り屋だったのか...
ティーパーティーで走り屋チーム作るならチーム名なんなんだ...?
マコトも走ってそう - 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:37:51
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:42:07
ミカ…いろは坂の猿ではないのだから少しは頭を使うべきだ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:26
厳選紅茶Racing
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:37:47
でもティーパーティは狭っ苦しいミニ乗って町中というか地下鉄も走ってほしいんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:08:23
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:15:03
"自然吸気を否定するつもりはないけどやっぱり過給器にはロマンがあると思うんだ"
"自分でも妙な事を言ってるとは思うよ"
セイア「ターボ、ツインターボ、スーパーチャージャー、ツインチャージャー……好き物にはたまらない言葉なのは否定できないね」
セイア「部品点数が増える事による機器の複雑化や故障リスクの上昇、車重の増加など良いことばかりではないがそれでも!と思わされてしまう何かがある」
ナギサ「セイアさんはいつかハイブリッド車の大出力モーターと高トルクに言及していましたが、それと過給器を組み合わせる事はしないのですか?」
ミカ「全部乗せしたらどっかーん!って加速する車ができそうだけど」
セイア「ハイブリッドシステムに過給器を組み合わせること自体は可能だし実際に搭載した乗用車もあるにはあるが、やはり公道走行に向いた性格のものではないんだ」
セイア「部品が増えれば増えるほどコストも故障率も重量も増してしまう問題から逃げられないのは市販車には特に辛いところだよ」
セイア「サーキットを全力疾走するために作られたような車ならばまた話は変わってくるのだがね」 - 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:14:51
(ツインターボの事を2個のでんでん虫で2倍の空気ねじ込む機構だと思ってたなんて言えない…)
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:17:42
「これは講習会(セミナー)だ」
ネタ元でも主人公に事実上の初黒星をつけた強敵の名台詞ね。
キヴォトスだとミレニアムの生徒会と被るけれど……彼の合理性を重視する性格なら、セミナー顧問として招聘に値するかもと思うくらいだわ。
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:47:42
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:01:52
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:04:56
街乗りでは楽しいけどすぐ不具合吐くから弄る所がなさすぎてつまらないとか思ってそう
- 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:09:00
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:11:04
セイアの影響を受けてナギミカもどんどん車に詳しくなってるな……
- 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:34:03
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:52:33
セイア「先ほどは騒音を出してしまいすまなかった。」
ミカ「ほんと何が起きたのかと思ったよ!」
セイア「ところで、ミスファイアリングシステムについては知っているだろうか?」
ミカ「私がそんなの知ってると思うの?」
セイア「だろうと思って今から解説をしようとしたところだ。」
ミカ「はいはい、、」
セイア「してミカ、君はターボチャージャーがどういう原理で作動するか知っているか?」
ミカ「えっと、、エンジン動かすみたいに空気を吸うとか?なんか風車みたいなのついてたし」
セイア「そうだな。基本的にはエンジンを吹かした時に出る排気ガスでタービンを回し、それでコンプレッサーを動かしてエンジンに圧縮空気を送るんだ。過給と呼び、その圧を上げれば上限無くパワーアップを計ることができるが、、大抵エンジンが壊れるのが先だろう。」
ミカ「なるほどぉ?」
セイア「ではもう一つ問題だ。アクセルを踏み込めばターボの過給圧が上がるが、コーナーなんかではアクセルを緩めて減速しなければならない。こうするとターボはどうなる?」
ミカ「アクセルを緩めるから、、排気が減ってタービンが回らなくなる?」
セイア「正解だ。そしてコーナーを抜けて立ち上がる時にアクセルを踏んでも、ターボが作動するまでモタついてしまうんだ。ターボラグと呼び、大径ターボなんか積んでいるとよくあることだな。」
ミカ「あーそっか回るまでに必要な量があるもんね」
セイア「アクセルを緩めてもターボ出力が落ちにくくする必要がある。そのためのミスファイアリングシステムだ」
ミカ「どういう物なの?なんか火吹いてたけど」
セイア「ミスファイアリングシステムは、排気管に残留した未燃焼のガスを意図的に爆発させ、そのエネルギーでターボの回転を補うんだ。」
ミカ「だから破裂音がするんだね」
セイア「こういった機構はラリーカーみたいなターボラグが命取りになったりするような競技車両で使われるんだ。派手な音とマフラーから出る炎がインパクトがあるから、観客ウケがいいんだ。」
セイア「といった感じの物なんだが、、分ったかい?ミカ」
ミカ「え?あぁ~、うん、わかった!!」 - 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:12:52
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:52:39
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:03:06
貴重なイセッタになんてことを
横向けて撃ったら反動でめちゃくちゃ揺れそう - 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:26:01
クーゲルパンツァーみたいなことになりそう
- 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:16:25
86にタービンキットでも付けてたのか?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:32:48
いったい何山渉なのだろうか...
- 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:33:22
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:17:05
ディーラーに返したげて…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:00:26
【Q.車内のBGMといえば?】
ナギサ「ロールスロイスやベントレーの後部座席でゆったりとピアノソナタを」
ミカ「最近流行りのラブソングとか?」
セイア「カーステレオから流れるシティポップやユーロビートとエンジン音、ロードノイズ、スキール音のマリアージュほどテンションの上がるものは無い」 - 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:22:19
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:41:01
アビドス砂漠か?
ミカしっかりナビするんだ、でないとご機嫌FOXがどこ突っ走っていくか分からんぞ - 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:04:44
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:17:34
自転車に乗った砂狼が勝負を仕掛けて来るぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:19:46
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:40:10
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:37:53
先生運転中、ナギサ同乗
“う~ん、このペースだとちょっと遅刻しそうだなぁ。仕方ない、ナギサちょっとだけ攻めるね”
「え、あの先生…!?」
アクセルベタ踏み
(す、スゴいスピードです!いやでも先生ですし、セイアさんみたいなメチャクチャな運転ではない筈…)
コーナーが迫る
グッ、キュッ(ヒールアンドトゥ)
グイッ(ハンドルを切る)
(ま、待ってください!これセイアさん以上にスピードが速いのでは!?身体全体にスゴい横Gが…)
先生を見る
先生、ハンドルから手を離す
「ッ!?せ、先生何をしてるんですか!?」
“あ、ごめんナギサ。ちょっとメール確認したくて”シッテムの箱イジイジ
「今やることですか!?」
ドリフト中(現在進行形)
(横Gの所為で身動きが取れません!先生…ッ!?よそ見!?)
ガードレールスレスレでコーナーをクリアする
“ふ~ん、まぁこんなもんかな?”ハンドルを握る
「ふぅ~…」
“さてと、本気で行こうかな”
「ゑ…」
この後、メチャクチャ(ナギサの)悲鳴が響いた - 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:13:33
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:46:57
あのシーンホント好きだったなぁ……
- 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:32:04
か、環状族…?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:06:02
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:11:35
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:25:22
シビックって、環状族やルーレット族みたいな走り屋や暴走族たちに改造されすぎた挙句、警察の取り締まり対象の筆頭格にされちゃったから、今でもホンダはあまりゲームとかで出したがらないみたいなんだよね…。
皆が皆、セイアちゃんや先生みたいな楽しみ方をしてくれる人ばかりだったら良かったのに……。
ただ、それはそれとして環状仕様は意外と好きなんだよねー。セイアちゃんや先生ってこういうの好き?
それと私、最近になって「ナニワトモアレ」って漫画を読んでるんだけど、セイアちゃんや先生たちも読んだことあるかな?私的には、結構オススメだよ!ナギちゃんは…、ちょっと顔を顰めてたけど。
まあ、確かに暴力的で陰惨な話もあるけど、結構面白いよ!一緒に読んでみない?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:57:17
ホンダもサーキット限定ならまだしも、一般道を走るやつ(特にアザーカーあり)だと相当厳しかったからな…
まあ、2016年までのとあるゲームを除いたポルシェの方が、登場回数で言えばもっと冷え込んでた…というか無かったというのはあったが… - 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:19:01
- 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:42:33
- 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:47:04
- 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:50:26
要は、適切かつ正確な荷重移動コントロールの話になるのかな?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:30:46
- 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:46:00
セイア「レビンだね。27は86ほど分かりやすくは無いからね」
- 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:37:09
本物の車を弄る金も場所もないからゲームで疑似体験するばかりだけど、あれこれ触り始めたら現実でも車重に拘る人が出てくる理由がなんとなくわかってきたよ
足回りも車体もガチガチにした重量1500kg弱のハイパワー車を振り回すのとエンジン出力はそこそこ止まりだけど700kg切る軽量級の車をふわりふわりと走らせる感覚は全然違ってこれはどちらも楽しい
スペック表見比べてて思ったけど昔の車はほんと全体的に軽かったんだね… - 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:42:33
ミカ「セイアちゃん、私もドリフトやってみたい!だから教えて!」
セイア「教えることはできるが、、そんな2~3日で身に付くものではないがいいかな?」
ミカ「ナギちゃんに怒られるかもしれないからあんまり練習できないと思うけど、やり方教えてくれたら色々やってみる!」
セイア「、、分かった。では隣に乗ってくれ。ブレーキングドリフトでいいかな?」
ミカ「あー、、うん!たぶんそれで合ってる!じゃ、しゅっぱーつ!」
セイア「、、ドライブには音楽は欠かせない、、」(ピッ
ZA-ZA / LOVE & MONEY【頭文字D/INITIAL D】セイア「さて、いくぞ。しっかり見ておくことだ。」(ブオォオオオオプシャァア)
ミカ「ちょ、ちょっとセイアちゃんいきなり飛ばし過ぎじゃない、、!?ちょっ!!ねぇ!!」
- 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:17:40
- 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:29:54
ミカ、そいつは「セミ」リトラクタブルライトって奴だ
点灯時に少しだけ動くのがミソさ - 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:03
- 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:02:02
セイア「さて、かつて私がたくさんお披露目したように、車の中にもスクリーンなどで活躍したいわゆる”ムービースター”たる存在はごまんといるのは、先生もご承知だろう。そんな数多のムービースターから、今回は時代を移して、見る憧れから、楽しめる憧れ、いわゆるゲームの中のスター的な一台を用意した。それが、これだよ」
”おぉ…”
セイア「BMW M3 GTR。ゲームNeed for Speedを象徴する一台だ。この車自体、かなり特殊な経緯をたどっていてね。そもそもがアメリカン・ル・マン・シリーズ(ALMS)でホモロゲーションを取るため、地域限定で10台だけ市販されている特別な車なのさ。」
セイア「…もっとも、私とてそんな希少な10台を、そう易々手に入れられるツテはなくてね。これはあくまでそういうレプリカなんだ。無論、レプリカとて手を抜く。なんて容易い真似はしてないよ。」 - 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:15:47
きっとこの後、ミカに先生とドライブしたことを羨ましがられるけど青い顔したナギサに止めとくよう諭され、セイアは先生の超絶テクに心踊らせるんだろうな
- 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:53:33
- 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:48:13
- 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:19:02
- 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:51:51
- 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:51:49
- 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:58:35
セイア「ワケしり顔がこざかしい理屈で...」
- 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:20:03
- 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:40:47
- 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:50:31
- 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:10:51
- 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:29:39
- 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:12:55
「カルソニックのR32ならあるよ。」
- 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:36
- 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:03:34
右に曲がる道しか見えなくても隣のコ・ドライバーが左と言ったら迷いなく左にハンドルを切れるのがラリードライバーだと聞いた
それだけの信頼とクソ度胸の賜物なんだろうけどおおクレイジー… - 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:45:55
- 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:18:50
- 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:42:00
- 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:16:53
でかくて重くて曲がれないってレース向けじゃなさそうなのに低重心で安定性が高くて足回りがしなやかって長所にもなるのか……モータースポーツは奥が深い
- 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:00:42
- 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:14:22
- 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:18:06
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:22:21
- 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:38:14
ミカ「ナギちゃん、いつの間に運転するようになったの?」
ナギサ「セイアさんとグランツーリスモで遊んでたら「君はDSばっかり使ってるな……そんなにDSが好きならホンモノを運転したらどうだろうか?運転してみたくないか?」と唆されまして」
ミカ「それで運転したら気に入っちゃったと」
ナギサ「はい……」 - 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:54:11
- 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:34:25
あるある
ゲームで好きになったメーカーの車にどうしても乗りたくなったけど代理店が国内に無いから流石に諦めるかと思ったら外車総合ディーラーみたいな店に突撃した知人がいた
結局お目当ての車はとっくに型落ちしてて買えなかったというオチがつくんだが
- 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:55:33
セイア「リアルドライビングシュミレーターと銘打っているグランツーリスモだが、その実、ゲームだからこそ出来る遊びも豊富に取り揃えていたりする。フォードGT LM レースカー Spec II これはそんな1台だね。」
ナギサ「えっ、ですがこの車は現にここに…」
セイア「フフ、私が言ったのはあくまでキヴォトスの外の話だ。だが、ここはキヴォトス。そんな1台もこの通りってなわけさ。
ちなみに、この車はもし、”この車でル・マンに挑むとしたのなら”という想定で作られている一台なんだ。架空と言っても、そこはリアルを謳うだけあって、規定に沿って改造している。いやむしろ、規定に沿って作り上げるからこその、もしものロマンを追求しているともいえるね。
他にも、かのグランツーリスモ4のパッケージも飾っていたり、他にもグランツーリスモ6までと7とでは、ベース車両が違うからモデリングに違いがあったり、架空の車なのにテストカー仕様があったりと、リアルな車の架空のレース仕様をとことん突き詰めた、ゲームだからこその遊びが詰まった一台だと私は思うね」
ミカ「へぇーそうなんだ」
セイア「ちょっと興味なさげな反応はやめてくれたまえ」 - 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:46:21
- 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:06:50
- 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:41:52
- 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:53:05
グループBの時代はほぼ無制限に近い改造だったし、過激なパワー競争が当たり前だった。何しろ当時のF1よりも速いとされてたもんだ
後継として安全性が高められたグループSってカテゴリーも考えられたが、導入の前年のグループBの惨状から導入が取りやめになった上、グループB自体も終了となった(その代わりグループAが導入された)
- 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:13:41
- 103二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:37:00
- 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:46:09
- 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:32:17
風紀モブ「ダメです!びくともしません!」
イオリ「くっそぉ、2人がかりでもダメか!」
ミカ「あれ?何か困ってる?」
イオリ「ああ、車のタイヤが溝に嵌ってな……」
ミカ「これ戻せば良いんだね?えいっ☆」
風紀モブ「うわぁ!1人で持ち上げた!?」
イオリ「マジか……!?」
ミカ「よいしょっと……これでいい?」
イオリ「お、おう……ありがと」
ミカ「ゲヘナの風紀委員って結構良いセンスしてるね、ビートルだなんて」
イオリ「前は別のもっとカッコいい車だったけど廃車にしちゃってな……万魔殿に代わりの車を申請して配備されたのがこいつだったんだ」
イオリ「もっとこう、別のは無かったのかって言いたいよ」
ミカ「いいじゃんビートル、可愛いし」
イオリ「可愛いか……?」 - 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:43:48
文句があるならポルシェ912の水平対向エンジン載っけようじゃないか(曇りなき瞳)
- 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:45:04
- 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:51:19
- 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:52:32
- 110二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:56:34
- 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:40:24
- 112二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:23:03
- 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:09:21
このレースは止めとけって言ったね?
先生は何を考えているんだい?
このフォックスが逃げ出した事なんて無いんだよ
その目論見は外れたね
ここでの私の実績を忘れたのかい?
これまでの全部を?
私が逃げたことがあったかい?
無いだろ!?主役は私なんだ!
目指すものが無かった頃なら、先生の言う通りにしていただろう
でも今は何を言われようとも聞く気はないよ
私にとってこのレースは先生が考えている以上に意味があるんだよ
ここまで来たんだ
絶対に一位になってやるさ - 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:11:53
それを何気なくやる先生何者だよ
- 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:12:44
安全に関する規則がやっと作られたのが結構終盤になってからだし、
走ってるマシンに触ろうと手を伸ばす観客を潜り抜けて走らないといけないし、
なんならマシンにぶつかって足やら腕が折れた日にはそれを自慢するくらいのテンション。
小型で1トン切ってる市販車に500馬力超えのエンジンを無理やりのせて気合で制御、
過激な操縦感になるのをドライバーも歓迎するし
「ラリードライバーはネジが一本でもあると出来ない」とか「飛んでったネジの方」とか言われるのも
無理はないね。
でも安全性が高まった今のラリーの方が速度域は高いらしい、、?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:54:51
- 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:13:46
- 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:02:58
- 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:39:09
- 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:20:39
- 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:03:55
- 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:16:15
- 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:35:56
- 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:31:53
- 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:43:10
- 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:41:47
- 127二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:29:32
- 128二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:55:02
- 129二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:26:26
蒸気機関は速度は出ないけど、重い物や大きい物を動かせる大きなトルクが強みだからね。
- 130二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:43:19
シトロエンのDSでトリニティの街中の石畳の道を颯爽と流すナギサ様も良いが、田舎のお嬢さんやご婦人みたいな格好で2CVに乗って郊外の田園風景を疾走するナギちゃんも素敵だと思うの
- 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:45
車体の色がピンクで、花嫁衣装着て運転してたらカリオストロの城がはじまりそう
- 132二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:42:59
- 133二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:49:18
- 134二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:58:53
- 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:11:11
- 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:09:29
イオリはなんだかんだ言いつつも内心ビートルに愛着持ってて欲しい
- 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:02:46
たった今ロビンで小話書いてたとこなんだけどこんな奇跡的なネタ被りある!?
ナンセンスかもしれないけど供養させてくれ
ミカ「この子かわいい!…あれ?前輪は?」
セイア「無いよ」
ミカ「セイアちゃん?」
セイア「小粋なフォックスジョークじゃないか笑ってくれたまえ。その拳も下ろして」
ナギサ「一時期流行した三輪自動車ですね?ここまで四輪車に寄せた外見のものは中々ありませんが…」
セイア「その通りだ。正面から見るとよくわかるが、このロビンの前輪はボンネットの下にある」
セイア「この子が作られた頃のイギリスでは法制度上車輪が4個未満の自動車はオートバイとして扱われていてね。使い勝手は四輪の自動車とほぼ同じなのに自動二輪の免許で運転できるし税金も自動二輪基準のものが適用されるとあって労働者階級の財布に優しい車としてあのミニと並ぶ程のヒット商品になったんだ」
セイア「もっとも良い部分があれば当然悪い部分もある。外見で薄々察しているかもしれないが、ただでさえ安定性の悪い前1後2の三輪車にFRP製で非常に軽いとはいえ四輪車とほぼ同じボディを乗せているから路面状況が悪いと簡単にバランスを崩してしまうんだ」
セイア「通常のカーブでさえ減速が不十分なまま侵入すると転倒の危険があった。車体を振り回すような急旋回など論外だ」
ミカ「補助輪とか…」
セイア「実際、補助輪を後付けする改造が施されたロビンもあったようだね。ただ恐らく車輪の個数規定に引っかかるだろうから完全に個人の趣味の世界に入ってしまうのではないかな」
セイア「そんな乗り物として色々と問題を抱えていたロビンではあるけれど、今なお多くの人に愛され続けている不朽の名車であることは間違いない。後継の三輪車にバトンを渡した後もいつの間にやら名前が復活して気付けば21世紀になっても三輪車のロビンが生産されていたくらいだ」
- 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:06:00
- 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:24:45
セイアちゃん1人でMr.ビーンの再現が出来そうだ……
- 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:01:44
- 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:21:54
(頭をよぎる某らぁめん)
- 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:49:31
セイア「ハイラックスは非常に頑丈であることで知られている。今から実際に見せてあげよう」
(キャンピングカーを上から落とされる)
ミカ「うわぁ!!ちょっとセイアちゃん!さすがにそんなことしたら壊れちゃうよ!」
セイア「それはどうかな」(エンジン始動)
ミカ「えぇ!?動くの!?」
セイア「、、、、まだ壊し足りないな」
~~~~~
ミカ「ここ解体予定のビルでしょ?なんでここにもって来たの?」
セイア「ふふ、、点火!」
(すさまじい音と共に瓦礫に潰されるハイラックス)
ミカ「ちょっ!!えっ!?」
~~~
セイア「、、、ガサゴソ、、見つけた。」
(まだ動くハイラックス)
ミカ「なんで動くの、、?」
セイア「次はとっておきだ。よく見るんだ。」
(重りを付けて海に沈められる)
(5時間後)
セイア「そろそろ上げようか」
ミカ「セイアちゃん、クルマって機械なんだよ?海に付けたらもう動かないよ?」
セイア「まだだ。ここを水抜きすれば、、どうだ!」(若干セルがもたつきつつも始動)
ミカ「何なのこの車、、」 - 143二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:21:40
- 144二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:24:37
- 145二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:35:51
まあ、被害者というよりは、被害「車」って感じかな?
- 146二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:44:19
- 147二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:12:57
フレームとボディがそれぞれ独立してる構造の車だからフレームや駆動系へのダメージが軽ければ外見がスクラップみたいな状態でも問題なく走れたり…ねじ切れたフレームをボディが繋いでるってどういうこと…?
- 148二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:49:32
- 149二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:08:01
"セイアには悪いけど、実は私あんまり欧州車は興味がないんだ。"
セイア「まぁ、、好みは人それぞれだ、気にすることは無いよ」
"私はZも好きだが、そのほかにも、GT-Rが好きなんだ。日産党と言うわけではない。ホンダもトヨタも好きだ。日本のスポーツカー全般ならなんだっていい。特にこのR34GT-Rは本当に素晴らしいんだ。よく止まってよく曲がる。最高だ"
ミカ「始まったよ、、先生のクルマ談義が」
"R32が出た時はすごい衝撃だった。すごく楽しかったなあ、1000万もつぎこんで最高のマシンに仕上げて走ったんだ。"
"でもデカくなったR33を買った時は少し残念だった、、失敗作とまでは言わない。ただ、少し合わなかった、、だからすぐに手放して、R32を買いなおしたんだ。"
セイア「、、、ん?」
"そしてその次に出て、すぐに購入し、今も使っているのが、この34GT-Rというわけだ、、、!"
セイア「先生、まさか君は運転中に奇声を上げたりしないだろうね?」
"するわけないでしょ、星野じゃないんだから"
ミカ(ホシノって誰、、?) - 150二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:09:27
ホシノ「クシュン!……うへ?」
- 151二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:40:55
- 152二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:56:53
勘違いしてツッコミを入れようとして、勢い余って凸ってしまう(またはミカに止められる)コハルが容易に想像できる…
彼女には3代目アルト・スライドスリムを見せては行けない気が(特にマシロを先に乗せる場合)
- 153二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 14:17:30
- 154二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:42:49
- 155二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:16:41
ミカ:可愛いのが好み。ローバーミニやチンクエシェントとかスーパーカブが好きだしベスパも気に入りそう
ナギサ:1番のお気に入りは乗り心地も良くてスタイルも素敵なシトロエンDS。最近セイアに唆されて他のフランス車にも手を出し始めた
セイア:なんでもイケる雑食。パワーとロマンが正義 - 156二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:08:21
普通に使ってるだけなら再起不能レベルの故障はそうそう起こさないの凄いよねカブ
昔仕事で使う事になった御年50付近のカブが点火不良やエンジンの咳込みがひどくて流石に寿命かと思いながら本格的に使う前に修理屋に持っていったらめちゃくちゃ元気になって帰ってきたよ
最後にオイル交換したのが5年前て…
- 157二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:40:15
だからカブはやめられないんだ。青年から老人まであまねく乗り手を乗せて走る
- 158二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:43:24
RB26と2JZはハイパワーチューンの定番
- 159二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:22:09
高所から落としても
フィッシュアンドチップスの揚げた廃油を入れても
200kgの荷物を乗せても
エンジンが掛かるし動く
それがスーパーカブ - 160二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:05:11
正に名車
正にレジェンドよ - 161二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:41:11
構造が単純で部品点数が少なく部品自体も頑丈っていう長持ちする機械の要素をほぼ満たしてるカブ
でもなー製品寿命と引き換えと言われてもやっぱり電子制御は便利だよなーって冬場にセル回しながら思ったり
自動車にしてももどんどんハイテク部品の塊になっていって利便性や安全性は昔とは比べ物にならないくらい良くなったけど修理しつつ長く使うのは難しくなってしまった - 162二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:45:09
- 163二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:07:34
- 164二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:34:26
セイア「ふむ、1つずつ見ていこう。エンジンが回るためには複数の要素が絡んでいるんだ。エンジンに燃料が届けられているか、エンジンがキチンと圧縮できているか、キチンと発電してスパークプラグが点火出来ているか。一つずつ解決していけばキチンと動くとも。もっとも…交換部品が無い場合はミレニアムに頭を下げる必要があるがね。何、安心すると良いよ。私にはコネクションがある」
- 165二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:06:29
セイア「そうだね。これがなければカブどころか、オートバイすら生まれなかったと言ってもいいよ」
- 166二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:11:58
セイア「日本でスープラという名前が使われているのはA70型からだが、
海外市場では前身のセリカXXからスープラと呼ばれているんだ。」
ミカ「セリカXX?」
セイア「フェアレディZに刺激された北米ディーラーがセリカに直6エンジンを載せた上級モデルを作ろうとしたんだ。」
ミカ「へぇ」
セイア「ただ、当時のアメリカではXの連記は映画の成人指定度合いを表すものであったためスープラと名付けたんだ。A40/50、A60型がそれにあたる。」
セイア「A70にモデルチェンジしてからは北米市場と同じ名前にしようとスープラになったんだ」
ミカ「そうなんだ」
セイア「あまり関係ないのだが、、初代セリカXXのテールランプのデザインとA80型スープラのテールって似ていないかい?」
ミカ「あー、、確かに?」 - 167二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:54:19
- 168二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:25:50
- 169二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:10:11
- 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:14:16
- 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:17:31
ベスパは無反動砲も乗せられるし万能ですな
- 172二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:32:51
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:35:07
- 174二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:58:58
- 175二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:09:06
- 176二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:38:27
先生"ちょっと待ったかっ飛ばしてるそれ博物館ものーーー!!!"
(F40コンペティツィオーネ:レーシングカー「F40 LM」をベースにしたコレクター向けモデル、生産台数トータルで19台。詳しくはググってほしいが完全に公道走行可能なレースカーである)
- 177二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:09:17
もしかして:先生は無名のプロジェクトD世代 もしくは 頭文字DTAC主人公
- 178二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:12:11
- 179二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:37:03
- 180二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:01:34
電気通っててガソリン入ってたら(後はラジエーター繋ぐとか)クルマに乗ってなくてもエンジン動くからね
- 181二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:12:07
- 182二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:35:35
- 183二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:31:20
てっきりフロント外さないとオイル交換すら出来ない自称女のための車(笑)かと思った
- 184二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:15:59
- 185二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:20:44
- 186二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:11:07
ミカ「セイアちゃん、この車EVでしょ?なんでガソリンスタンドに来たの?ここ充電器ないよ?」
セイア「EV車には電気がないといけないだろう?道中でバッテリー切れを起こしたらどうする?」
ミカ「動けないね」
セイア「そう、動けない。だからそうなっても最低限の充電をするためにガソリンエンジンの発電機をトランクに積んでいるんだ。そのための燃料を今補給するんだ」
ミカ「本末転倒じゃない、、?」 - 187二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:36:40
- 188二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:02:02
テスラ車のトランクに携行缶とガソリン発電機を常備してる人の話を思い出した
ジョークみたいだけど世の中にはガス欠もとい電欠起こすと命にかかわる状況もあるしなあ… - 189二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:47:24
実際今のEV市場は縮小傾向にあるらしいからね
そのうち自然消滅するんでない? - 190二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:02:06
早いかもだけど、次スレかな?
- 191二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:25:27
次スレ立てちゃっても良いかもね
- 192二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:46:11
取り敢えず待機かね?
- 193二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:07:14
そうだね、待機しよう…
- 194二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:21:52
取り敢えず保守るか?
次スレが立つとしたら、昼か夕方だろうな…… - 195二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:39:54
スレ立てたいんですが
荒らし対策のスクリプトを上手く動かせないんですよね… - 196二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:15:36
スレ主だよ。
あっと言う間に次スレだね。
私は対策スクリプトがよくわからないんだが、、
できれば扱い方が分かる人に頼みたいんだ。 - 197二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:29:54
- 198二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:32:48
- 199二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:36:24
- 200二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:40:55
ナニワトモアレとりあえず、次スレへGo!!


