エグザベくん強くね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:49:19

    戦争経験なかったよね…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:50:03

    散々自己評価低いだけの上澄み中の上澄みって話したでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:51:26

    判断が遅い👺

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:51:38

    アセベのフレーバーテキストよかったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:52:47

    判断を下すにも判断材料が必要でしてね
    (後半でやっと気付いた新参)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:53:00

    なんで推定アムロ互換のラスボス相手に互角なのこの新兵?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:54:27

    >>5

    後半まで見てやっと

    初陣でラスボスとやりあって互角…(?)って気付くんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:55:05

    首席だから…で全部済まそうとするのはずるいと思います!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:55:37

    逆にあの強さでなんであの自己認識なのかは気になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:56:03

    >>4

    シャリア・ブルが手ごころ加えてたら少尉に撃ち落とされとるわ😤

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:56:40

    エグザベくんもしかしてGQ世界のルロイ・ギリアム?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:57:17

    エグザベくんがエグすぎてシャリアがそこまで強くない説すら立ちそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:57:35

    >>10

    あの後方腕組み分かり手パイロット何者なんだろうな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:59:14

    一応赤ガンってだいぶ型落ちなんだっけ
    …いや型落ちでもビット兵器持ちだぞ?なんで対処できてんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:59:54

    >>12

    それはないと思うよ

    それまでシャリアの強さもしっかり出していた上で、最後にあれだけの立ち回りまで見せたエグザベ君だから

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:00:12

    >>12

    当のエグザベ君が訂正を要求するぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:02:19

    歴戦のシャリアが本気で相手しないと危ないからとさっさとギャン部隊を片付けていくなか1人だけ全部回避して気付くとやられてる!?(避けてるからやられてない)とか部下の全滅見ながら冷静に考えてる実戦投入まだ3回目の新兵隊長何者だよすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:02:28

    エグザベくんあれでサイコミュ無しだからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:04:52

    キケロガは有線サイコミュだからNTのピキーン察知もするの難しいのにそれ相手にマニュアル操作のギャンで渡り合ってたんだよな
    なのに自分の才能は本物じゃないと思ってるぞこいつ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:04:57

    シイコさんってラスボスに本気出されたら割とあっさりやられた…ってのが実態に近いんだっけ
    スーパーユニカム以上とかおかしくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:07:20

    >>14

    舞台挨拶でシュウジが使ってる初代ガンダムはラスボス補正なしの型落ち品って話が監督と脚本から出たのでおそらく赤ガンもあの時代のMSとしては型落ちって認識でいいかと

    機体性能としてはジークアクス、ジフレドのが上

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:08:56

    >>19

    ミゲルもそりゃ自分のこと凡人って言うよねっていう


    >>20

    シイコさんは自分がNTであることを拒絶してたからその辺デバフだったかもしれない

    ただこの時のシュウジはビット死んでるからな……機体がマグコありのゲルググってところまで含めてやっぱりエグザベくんの方が強いかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:09:15

    戦時下の頃ただの民間人の学生だったであろう戦闘経験全然ない世代から兵器として最適解のNTが戦争もう終わった時代に突然ポップするの世界のバグだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:09:51

    >>20

    シイコとエグザべ実際どっちが強いんだろ

    1話はシュウジの本気度が謎

    後になってメンタルがたがただったぽいことも分かったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:11:55

    一年戦争の全盛期シイコと戦後ブランクのあるシイコで強さはちょっと違いそうだと思う
    1話のエグザベvsシュウジも慣れない愛機(笑)だったから指標になるかは怪しい
    ……なんでビット落としてるんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:15:44

    シュウジvsシイコ戦の置きサーベル見ながら「身動きが取れなくなるぞ!」って言ってるから少なくともあの置きサーベルは避けられる前提でそのあとどう動くかを考えて喋ってるっぽいんだよねエグザベくん…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:15:56

    >>25

    シャア、シャリアは1stのキャラだから特殊だけど

    それ以外のキャラは割とブランクや機体性能で何かしらデバフついてたりして誰が一番強いが簡単に判断出来ないようになってるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:18:14

    1話のVSシュウジは本人の本気度とか機体性能とかどの時点でデバイスが壊れたかとかコロニー内デバフがお互いどの程度だったかとか相手視点がないとか色々判断しづらい

    ただビットの初撃ビームを感知+回避できた時点で間違いなく強者と気づけなかった我々は迂闊だったのだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:19:33

    >>26

    シュウジの避け方すげぇと思ってたのに避けれる前提で話しててなんだコイツ…ってなったよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:20:02

    >>26

    これを考えるとたぶんエグザベだなあと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:20:22

    >>28

    あとあれ、オメガサイコミュが起動しなかった事も…ギャンはサイコミュ積んでいない?らしいけどサイコミュ制御ならもっといけると言っていたからサイコミュ搭載機VS実質マニュアル機だったことも考慮に入れなきゃならない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:20:34

    >>24

    劇中の戦闘でならエグザベ君じゃないかな

    シイコさんマグコ装備のゲルルグでスティグマ3個使ってようやくシュウジに追い縋れるって感じみたいだし

    もちろんブランク長いから現役時代はもっと強かった可能性はあるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:27:49

    背後に目がついてる人間に対してする攻撃としては
    スティグマ攻撃ってあまり有用じゃないしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:31:47

    >>31

    あれ赤ガンの動作自体にはサイコミュ関係してたっけ?

    ビットの操作には必要だけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:31:51

    これが初陣の新米パイロットのサイコミュ未起動マニュアル操縦の最新型MS相手したら残り少なかったビット全滅させられてバルカンも弾切れさせられデバイスもぶっ壊されて新しいやつ買うために大金払う羽目になりその大金が事故でドブポチャのシュウジも割と踏んだり蹴ったりなんだよな
    もう相手したくないと思ってそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:37:46

    >>2

    別に自己評価低いような描写もなかった気がするが

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:39:52

    自己評価は低くないだろうが、自分の実力などを周りに発するタイプでないのは確か
    とはいえ難民出身だから処世術と言われても納得

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:41:00

    >>34

    ガンプラの説明書には赤ガンのサイコミュは運動補助の役割があるって説明があったそう。意地でも定価で買おうとして未だに買えていないから又聞きになっちゃうけど…ハクジもいつか欲しいな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:41:11

    調子こくとどんな落とし穴があるかわからんってスタンスで生きてそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:42:44

    落とし穴どころか文字通り足場が全て崩壊したような経験してるからね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:42:50

    あくまで実力に対してという相対的な意味で言えば自己評価低いと思う
    少なくとも自分を才能がある人間とは見なしておらず
    「運が良かった」なんて言ってるぐらいだからなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:46:44

    強い事に異論はないけど自己評価低いだの感情がないだの本編に特に描写がない設定をさも当たり前のように語られると戸惑う

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:46:53

    あれでサイコミュ有りのフルパワー本編で見せてないからガチ万全ならどれ程か怖い
    有りの方が更に動けるのは1話で本人が言ってたし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:48:02

    >>38

    この文章かな

    >公国軍は、当時研究を進めていたニュータイプ能力者(=シャア)の搭乗を想定し、パイロットと機体の連動性を高めるための「アルファ型サイコミュ」と、サイコミュ連動型無線誘導端末「ビット」を試験的に導入している。

    手打ちだから誤字あったらごめん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:52:20

    エグザベくんニャアンのことを理由のない本物の才能の持ち主(自分はそうではない)って断言しちゃってるからな…あれだけの戦闘スキル持っててニャアンは自分と違って本物だと言いきれてしまうのは自己評価が妙に低いように思われて仕方ないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:00:02

    >>44

    でかした

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:02:27
  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:04:29

    ニャアンとの会話では「才能があった?」→「わからない 必死だったから」
    「運が良かっただけ」→「違うな 本物の才能には理由がないんだ 理由をつけたがるのは才能がないものだけさ」
    ニャアンは本物の才能がある認識なんだろうけど自分の才能に関しては懐疑的な発言が多い

    自己評価が低いというかスクール時代や他のパイロットから才能を褒められることがあったものの
    エグザベ君自身は釈然としてないのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:07:47

    軍警相手には下手に出る癖みたいなのがあるしなんかプライドはなさそうに見えるんだけど最終話見ると良くも悪くも自分の選択や行動に対する自負みたいなものはありそうだとは思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:24:42

    >>48

    わからない 必死だったから


    これある意味「本物には理由がない」じゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:04:29

    エグザべくん盛りすぎだろ!となるけど初代主人公があれだしな……と着席する
    むしろ軍で訓練受けた経験あるからまだ分かる方になるんだよな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:37

    >>10

    この人キシリア派でエグザベくんシンパなのか?

    シャリアはフルネーム呼び捨てでエグザベくんは少尉呼びだし…

    ギャンはいい機体だなーあの中佐とやり合えてたしねー自分が乗っても同じように出来るかはともかく

    っていうパイロットといいエグザベくん割と有名人で人気あんのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:48:52

    >>52

    キシリア派なんじゃない?多分

    逆にギレン派からは恨まれてそうだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:54:55

    キシリアを一番守らなきゃいけない立場の親衛隊隊長がキシリアバズーカされた後にギャン対キケロガ現場で見てたキシリア派の兵士から恨まれないというのも不自然な気がしないでもない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:56:55

    アセベのフレーバーテキストだからそこは深く考えないほうがいいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:51:49

    フォーク左手で持ってるから左利きかなと思ったんだけどMS見るとどっちも盾が左手側なんだよな
    こじつけかもしれんが1話だと鍔迫り合いの時にサーベルより盾の方が早かったり、ビット壊す時のスイングが左利きの人の振り方に見える気がする……?
    咄嗟に出る手が左手なのは防御面では強かったりするんだろうか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:58:32

    >>6

    アムロに対する過小評価やめろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:45:50

    英語版にすると「攻撃の気配が読めない!」のところThere's no way to dodge it. →避ける方法がないって言ってて笑ったんだよね
    勝てない!ならともかく避けれないはもう嘘じゃん
    ゼクノヴァでバフあったからって言われることもあるが少なくともマチュとニャアンが戦ってる間はずっとバフ無しで凌いでたよな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:03:36

    作中でサイコミュ搭載機に乗れて無かったりフルスペック発揮できてなさそうだからいまいち実力が分かりづらい
    でもキケロガvsギャン戦は個人的にGQで一番燃える戦闘シーンだった

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:45:47

    >>28

    シュウジの心境の細かいところはわからんけど、停戦信号フル無視からの死角からの一発目でNT音(避けなきゃ死ぬ)を出させてるので殺す気でやってるのは間違いない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:00:59

    >>58

    バフがどうの言ってるやつはあそこにいる全員にもれなくバフかかってること普通に忘れてる

    あの条件だとなんならサイコミュ搭載シャリアの方が有利になりそうなもんだけども

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:52:08

    アセベ面白いな
    普通にエグザベくん強い
    あと謎にフレーバーテキストでモブに好かれすぎなの面白い

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:59:11

    >>61

    シャリアはエグザべと戦いながらキシリア探して倒さなきゃならなかったってのもあるしなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:04:16

    何故かあの場面でシャリアが手加減してたとか全力出してなかったってしたい人居るよね
    どう見ても全力で殺しにかかってるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:11:42

    サイコミュ無しでようあそこまでいけたわ

    ふと思ったけどルウム脱出時に初体験(殺)してるかもしれんね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:15:50

    シャリアはあのあとシャア戦あったからな
    手加減はしてないし本気だろうがエグザべ戦のあとの余力も残さなきゃならなかったわけで

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:17:51

    いっちゃなんだけどジークアクスってシーンとかによって強さ変わるからキャラの強さがいまいちわからん

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:26:08

    なぜ新卒なのにこんな強いのか分からんし、ベテランおらん中、新卒なのにちゃんと部下に指示できてるのも分からんし、ルウムの元難民が軍人に向き過ぎてる鋼メンタル持ちなのも分からん

    俺はエグザベの事が知りたい

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:35:05

    メンタルデバフがMS乗ってる時はない所がエグザベくんの強さに一役買ってる
    同期が死のうが仲間が死のうがキシリア様が自分に隠して青葉区消し飛ばそうが相手が恩人だろうが錯乱せずちゃんと戦える

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:38:40

    >>65

    というかサイコミュ自体は適正あったのかわかんね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:43:34

    >>69

    つい数年前までは一般市民だったろうにあまりにも軍人適性がありすぎる

    強さ語りとしては褒めるべきなんだろうけどお労しくもあり

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:47:37

    >>70

    いやサイコミュ制御すらしたことなかったらフラナガンスクールってのは一体何やってんのってならん?

    ジークアクスの起動実験してないっぽいのは…そうなんですが…あれはキシリア様の管轄だから…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:53:36

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:56:29

    ここまで盛られてると逆にジークアクスのハッチ開けっぱなしだったところが申し訳程度の新卒要素みたいなところある
    もちろんよりによってな機体を盗まれたからエグザベ本人としてもそれどころではないんだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:07:58

    >>23

    他者との交感がほとんどない分NT能力はアムロ以上に兵士に最適だから、エグザべ少尉が一年戦争に参加してたら今以上に「NTは人を殺しすぎた」って事になってたと思う

    それにエグザべ少尉はきちんと相手の話を聞いて対話しようとするから、これから平和に向かおうとする戦後の冷戦の時代に必要な人物のはず

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:09:38

    >>70

    無かったら最初にサイコミュならもっと動けるのにって言ってない

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:10:03

    パイロットとしてもそれなりに強いんだろうけどそれ以上にメンタルが強すぎる
    お前まだ20代前半だよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:12:07

    >>74

    あれだって操縦系統いかれてるから普通なら乗り込まれても問題ないはずなんだ


    何でか乗り込んだヤツが思念だけで操作できてる……

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:38:33

    逆に虚無ってるおじさんの命を助ける為には
    おじさんとタメ張れて生き延びられるぐらい強く、ルウムの虐殺と親友部下上司全部失った背景を持っていながら狂わずに相手を叱咤出来きる鋼のメンタル持ちの青年でないとダメなんか、、
    エグザベの難易度高いな!

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:50:37

    >>78

    実際のちのちジェジーが動かそうとして全く動いてないからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:57:19

    アクセル壊れたからドア開けて車外に出て点検してたら乗り逃げされたようなもんと考えるとねぇ
    しかも人の来ない所でやってたはずなのになぜか野生のNTが乱入だもん

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:58:00

    エグザベくんのジークアクスハッチ開けっ放し盗まれ事件についてつつくとシャアがガンダム盗んだ時にハッチ開けっ放しで周囲にパイロットも整備士も誰もいなかった連邦にも流れ弾がいくんだよな…
    なんならジークアクスはハッチ閉めててもマチュが来たら勝手に開きそう…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:09:04

    実際薔薇ラァの為の舞台装置なんだろう
    エグザベだけに限らず他のキャラも

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:11:08

    NT能力が高くなるほど強くはなるけど高すぎると情緒不安定になりがち
    元祖MAVくらいまでいくとその辺の問題も解決してて超強いが色々強すぎていつまでも誰かに利用されるようなタマじゃない
    エグザベくんは扱いやすさと強さのバランスがとれてて戦争の道具としてのNTの適性が高い
    本人普通のいい人なのであんまり活かされて欲しくない才能だけど……

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:17:00

    戦闘力以上に誰にも手が届かないであろうオリハルコンメンタルの謎
    ご両親の育て方なのか
    本来の気質なのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:19:54

    >>68

    実家で商売やってたり学校でなんか役職やってたりで人を使うのにある程度慣れてたとかあるかもね

    どうせ設定なんて出てこないだろうから妄想の域を出ないけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:03:06

    シャリアのVSエグザベ戦が手加減しているように見えるのは弾幕密度のせいだと思うんだけど、ああなったのは多分ビームを撃つと砲台にどうしても隙ができて、一度に全部のビームを撃ってしまうと避けられたときの立て直しが大変になるってのもあったんだと思う(赤ガンはギャンハクジ程機動がなくインターバル中に接近できないのと、生きて帰るつもりがなくもう立て直す必要もないので4つ一度にビームを撃てたのでは)
    見方を変えると、エグザベは高機動高回避によって、シャリアがキケロガの砲門のうちいくつかを次弾や保険に割かざるを得ず、オールレンジ攻撃の真価を発揮できない状況を押し付けたと言えるかも?
    手加減と言われればそうかもしれないが、不確実性を高め保険をかけたくなる状況を作り出し「相手に全力を出させない」というのも立派な戦法だし、撃たれたものを避ける前にそもそも撃たせないというのは、見栄えは地味だけど基本的かつ強力な行動だ、まさにエグザベ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:09:11

    シャリアのオールレンジ攻撃に対応するならあの戦法で最適解だったと思う
    ハクジの性質上攻撃の手が限られてて決め手に欠けるのでたまにリスク取って薩摩隼人しないといけなかったけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:17:13

    >>87

    対シュウジの時に武器を全部無くしたからってビットの攻撃を封じるためにか相手に組み付いたり、相手が嫌な選択を押し付けるの上手いよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:21:54

    >>66

    とはいえ、あのままキシリアに逃げられてもそれはそれで計画破綻なんだよね

    早く倒さないとヤバいのに膠着しちゃって焦ってたと思うよ

    キラキラ会話が割と上の空だったし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:28:15

    シャア戦とエグザベ戦でシャリアの戦い方が違うから手を抜いてるってたまに見るけど
    アレってギャンがハクジで高速移動してるから包囲できてないんだよね
    赤ガンは最初動いて無いしその後も高速移動できないから相手機体の性能差から来る戦い方の差

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:29:44

    置きハクジが仇となっての敗北で惜しい!ってなる
    キシリア様のとこに辿り着かれたら終わりだから一か八かやってみるしかなかったんだろうけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:44:14

    ヒゲ「殺したくないなあ…」
    サベ「殺したくないなあ…」
    殺し合い→ふざんけんな→瞳にハイライト→2人生存→エンディング一緒

    よく考えるとこれ凄いオモロいな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:06:07

    可哀想な役回りの脇役だと思ってたらなんか最後の2話で輝いた人

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:26:48

    >>89

    こうして見るとわりといやらしい戦い方してるな…

    素の性格からはとても想像つかない

    マリカしたらめちゃめちゃ嫌なタイミングでトゲこうら使ってきそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:28:56

    >>92

    1人でもギャン隊が生きてれば、ザベパンマン!新しいハクジよ!してくれたかもしれない

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:38:41

    >>96

    初手でギャン部隊壊滅させといたヒゲマンが一手上だったか……

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:41:47

    >>95

    マチュをロッカーにしまって時間経過待ったみたいに理詰めで確証取りに来たり、理論や合理性をとにかく重要視してて本人の性格とは関係なく理詰めで相手の嫌なことをしっかりやってくる人なんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:48:20

    高校生時代は理系の学問得意だったんだろうか
    ここまで証拠と証明を大切に出来るんなら法曹界に入った方が人生輝きそうではあるな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:50:26

    戦闘スタイルが猛将なんだけど合理性を取れて咄嗟に戦略考えられるの知将タイプだな
    どっかで曹操が欲しがりそう云われてたのも頷ける

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:17:52

    >>93

    視聴者的にはだいぶオモロいがヒゲマンからすると目をかけてたNTがキシリア様に思いっきり人殺しに利用されてる胃痛展開だったからお互い生きてて良かったね……ってなる

    戦闘中に律儀にお礼言ってんの面白かったけどヒゲマンからしたらやりづらいことこの上なかっただろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:44:51

    ぶっちゃけ最終回までのどこかで死ぬと思ってたからラストで普通に生存してるし普通に強かったのは驚いた

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:14:27

    >>68

    ルウム前は強豪部活動で部長とかやっていたのかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:34:15

    元々強さとかはどうでもよくてシャリアやニャアンと絡む時の真面目な好青年っぽさが好きだと思ってたらなんかめっちゃ強くてあにまんでも大人気になって、遠い人になっちゃった感じだ
    身近な人だった時なんて一瞬たりともないのに

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:47:43

    サイコミュ搭載MSでの戦闘も見てみたかった
    ギャンはサイコミュ搭載機じゃないからあれよりももっと動けるわけだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:52:39

    >>103

    強豪部活ってたまに大人顔負けのキャプテンシー持ってる子がいるもんな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:54:09

    >>91

    むしろ条件的にはエグザベ側が圧倒的に不利なんだよなあそこ

    機体差ある中あそこまで喰らい付いたからもっと良い機体かサイコミュ搭載機だったらシャリア戦勝ててた可能性まである

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:03:20

    もういいぞエグザベ
    お前はよくやった、お前のギャンめちゃくちゃ格好良かったぞ
    もう退役してゆっくり転職してゆっくり過ごせ

    えっ無理?そうか……

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:13:59

    レアリティ高すぎて手放して貰えないわな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:44

    アルテイシア政権下でも専用機はまだ持たせてもらってるみたいだしこれからもガンガン働くことになるんだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:29:23

    >>107

    さすがにシャリアに勝ててたとは思わんわ…そりゃエグザべは強いだろうけどさ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:59

    まあああすれば勝ててたとかいや勝ててないとか言う話題は火種になるからやめておこう?

    オールレンジ攻撃読めないといいつつ避けてたわけだけど本人的にはどういう認識なんだろう
    読めないから動き回って撹乱しました!なのか、必死だったからよく分からないけど何とかなった!なのか……

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:40:11

    フラナガンスクールが直接拾ったかは知らないけどGJすぎる、何をおいても捕まえておくしかない

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:43:14

    これからが本場だろうね
    大きな問題が押し寄せるアルテイシア政権がみすみす戦力を逃すはずはないわな

    だけど軍人として生きて軍人として死ぬんかなエグザベ…
    故郷を奪い去った国のために

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:12:38

    ハクジ囮突撃が避けられて盾も失ったらきっちり下がれるのも凄い
    ほぼ新兵かつ部下全員を喪い任務失敗したら後もないという状況下で、引き際をしっかり分かって無謀な特攻しないのはどんだけメンタルできてるのか
    客観的に見て勝ち目なんてなくとも、まだ手元にビームサーベル(攻撃手段)が残ってる状態で退くのは感情的に中々難しいと思うんだ
    中佐を倒せる方法はなくなったと潔く敗けを認め、任務の失敗も認め引き下がることができ、ついでに激戦区から離れ巻き込まれないように見ていることもできる実戦三回目のエリート主席

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:37:33

    戦力的な強さはもうたくさん語られてるから今更なんよ
    むしろメンタル面の強さが謎すぎて皆首を傾げるのよな

    最終回で漸く心閉ざしてる訳でも壊れてる訳でもなく心折れそうな出来事をすべて我慢して耐えてきただけと判明した青年の痛ましさよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:39:36

    もっと戦闘シーン見たい

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:58:58

    小説でもいいからエグザベの硬く輝くダイヤモンドメンタルが形成される過程を知りたい

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:04:45

    サイコミュ機のサイコミュ抜きとかいう状態なのに、ビットを手で掴んで墜としていたの、意味わかんない

    一話目からコレなのおかしいだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:50:20

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:55:25

    >>115

    ヘルメットにヒビ入ってたし、腕爆散の衝撃で吹っ飛ばされて普通にちょっと気絶してたと思ってる

    目を覚ましたらあらかた終わってて、ソドンに連絡(接触通信?)してとりあえず救助&収容作業への協力を開始したのかなと

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:21:50

    パイロットとしてさらに進化したエグザベくんが見たいが、まずは生身の状態でほっとくと死んでそうなのと絶望的な仕事運の無さを何とかするのが先決な気もしてきた……

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:43:35

    >>120

    上で火種になるからやめようって言われてるのにわざわざするんか

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:48:20

    >>122

    なんだかんだ生存力は高いと思う

    実績あるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:56:17

    「強さ」というなら悪運もそうだな
    なんでこんな運命辿ってるんだろうなこの子
    これ薔薇ラァも何それ知らん案件だろうし
    運命に弄ばれすぎでは

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:45:16

    >>125

    薔薇ラァからしたら知らん怖……案件なのにベストエンドの必須人材すぎて(シャリアが死んでたらまたシャアが拗らせかねない。ほかストーリー上の重要な転換点をいくつか担ってる)なんというか正しく天の作った歯車みたいな男

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:27:46

    悪運の強さに関してはどう考察して良いか本当に分からん
    神々が弄んでるとしか思えん塩梅

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:38:57

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:12:53

    言いたいことは分からんでもないけど、本編で実際負けてるものをこうすれば勝てたみたいに擦り続けるのは不毛じゃないかな
    そもそもサイコミュ搭載のキケロガを持って来れたのもシャリアの実力の一部だし
    同じ機体で戦ったら面白そうだけど、結果がどうなるかは妄想でしかない

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:15:55

    スレ主管理よろしく〜
    何回も蒸し返すってところがアレな人らかもしれん

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:25:49

    そもそもエグザベくんの持ち味って爆発力じゃなくて異常なまでの安定したメンタルと理詰めで最適解導き出す戦闘IQだからむしろ安定性特化型じゃん
    常に100点出してたまに120点叩き出すタイプ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:40:53

    120点取った状況は端からみたら爆発力に見える気がする

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:47:22

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:52:22

    >>133

    そうやってわざと蒸し返すからでは?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:10:57

    触らんとこうぜ
    終わった話を混ぜっ返して荒らすタイプだから通報で

    アルテイシア政権後は厄介な敵多いし軍内部もガタガタだろうし当分は軍人辞めらんないだろうな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:12:52

    まあ最後に発言して自分の意見を最終結論ってことにしたがるのが人情だよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:35:01

    >>135

    イオマグヌッソが事故扱いになったのは色んな人の思惑があってのことだろうけど、新政権に貢献することを前提に放免になったと認識してるだろうしね本人的には

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:02:23

    本人愛国心や忠誠心はそれほど持っていない
    が、統治者のいない国では混乱を極めるからと己の故郷を葬り去った国の心配してる描写がなんというか心強えというか...
    これには読心できるシャリア・ブルも正直困惑してそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:56:56

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:01:56

    ビグザム隊やア・バオア・クーがああなったことでジオンの軍事力は激減しただろうし
    新政権であるアルテイシア政権が自由に使える戦力も限られてるだろうからな
    ヒゲマンの扱いによってはエグザべがMS戦が出来る唯一のNT軍人の可能性があるしこれから色々忙しいだろうな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:03:43

    エンディング見るに破損したギャンをわざわざ修理してエグザベに与えてるみたいだしアルテイシア政権で相当良い処遇受けてる気がするんだよなぁ、どういう扱いになってるのか
    主人公サイドとは関係ない話だから省かれたってのはわかるがその辺りの話も見てみたかった

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:55:23

    >>141

    ぶっちゃけキシリア派の取り込みするならキシリアの近衛部隊の隊長であるエグザベのことはちゃんと扱ってますよって内外に示すことは大事だから

    むしろ酷い扱いする方がキシリア派の連邦への離反とか内通招いて危険

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:33:24

    >>142

    肩書きがあったとはいえ少尉だからな

    「尉官レベルも見逃さん、キシリア派は殲滅する」って宣戦布告に見られちゃうからやぶれかぶれで逆らってくるやつが出かねない

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:59:01

    まるまるキシリア派グラナダに残存してるしな
    あるていどダイクン派が切り崩してたとしてもたぶん制圧するのに相当苦労するだろうし
    真正面からコトを構えないことに越したことはない

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:05:33

    >>141

    キシリア派から恨まれてそうだな

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:44:27

    >>145

    熱心なキシリアシンパがいたら裏切者扱いされそうではあるな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:53:31

    そういう意味ではキシリア過激派に対する囮として生かされてる面もあると思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:44:24

    >>146

    アセベのフレテキをどれだけ信用するかっていう話にはなるけどエグザベがシャリアとやり合ったのを知った上で生き残ってる人はいるっぽいんだよね

    それを知った上で口封じには応じたって人がエグザベは裏切り者ではないっていう派閥内でのフォローしてる可能性はある

    それで実際そういう動きしてるならエグザベが途中でキシリアを見限って裏切っていたら逆にあのポジションになれなかったってことになるんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:06:44

    エグザベの強さは心の強さが真骨頂だから

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:55:42

    >>98

    よくカードゲーマーは相手の嫌な選択肢を選ぶから性格悪くなりがちとか偏見言われたりするけど、エグザベ君は戦闘だと相手の嫌なことを率先してやるのに平時の性格は良いのが怖い

    悪いことを思いつかないのではなく、思いついた上で必要がなければやらないってことなのか…?って疑念が湧いてくるところがエグザベ君に人の心がないんじゃないかと思われてた原因だと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:47:51

    軍警やキシリア様がやらかそうとすることに関してはマジで意味が分からなくなってるから狂気みたいなものに対しては耐性低いんだよな
    合理性の鬼なんだけどその合理性がほぼ自己保存じゃなく社会秩序のために使われるからいわゆるデルウハ殿にはならないんだけど逆の方面で不安

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:28:15

    行動理念自体は圧倒的に実益ベースの男だよね
    治安の悪さをMSの管理の甘さに帰していたのは、人を責めないという善良さであると同時に「状況があれば人は悪を成すのは当然だ」という諦念でもあるのかも
    印象的な、「僕を撃っても何にもならんだろう(本当に何にもならない)」とか、よく考えると秩序系な悪役が主人公に敗れるときに言うセリフじゃん
    マチュに立ちはだかるときのセリフとか、よく見ると要素一つ一つは割と悪役してるにもかかわらず、ただひたすらに消えないハイライトと前向きさで善良さが分かるのがキャラ造形の妙

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:59:25

    行動理念が秩序安定の為だもんなあ
    逆にいうと無秩序全開のハジケリストとはとことん相性悪いのか、、

    トンチキ時空で良いので無秩序無鉄砲なガンダムキャラと是非戦ってほしい

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:23:24

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:04:54

    その場合はMSで戦いつつ激しい舌戦を繰り広げてほしい
    信条信念とお互いの価値観の戦い

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:11:03

    >>154

    あの時のシュウジの服装はわからんのだよね

    シュレディンガーのパイスー

    デバイスがショートして火がついてスーツ燃えたかも知れないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています