- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:51:24
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:52:38
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:52:40
何の話?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:53:09
二世の冒険で改めて才能の凄さがわかるとかいう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:55:36
未だに五大元素使いは凛以外はパラケルススしか出てきてないんだよな
まあ属性そのままの魔術なんて使う機会ほとんど見ないから
鳴ろう系ファンタジーで全属性使えてツエーしてる奴よりイマイチ強みを理解できてない感じはあるが
桜の方の虚数属性はまあFGO二部の前半で散々お世話になったからわかった - 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:56:17
まだ育成途中ってだけのURキャラ
なんなら魔術師としてはともかくマスターとしてはレアリティスペックのゴリ押しでも十二分に優秀 - 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:57:53
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:58:12
二世の冒険読むとこんな育成半端な状態で戦わせるの勿体なさすぎってなる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:03:44
二重属性は希少っちゃ希少だけど才能上澄み界隈ならぼちぼち見かける
三重属性となるとそんな環境ですら滅多に見ない
そしてこいつは四重飛び越えて五重属性 - 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:04:16
全世界に当代で数人しかいない超絶レア属性だからな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:05:01
どんな魔術にも適性がある五大属性って当たり前だけど魔術の修練が進むほど効いてくるからな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:05:19
現状パラケルススと凛だけか?五大属性
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:06:51
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:07:20
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:07:57
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:08:51
魔術の師が言峰だったせいで時計塔行くまでのsn時点では見習いレベルの魔術師だった
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:09:54
「消えない投影?魔術属性:剣ってなによ!!」って驚いてくれる遠坂はいるのに
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:10:20
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:11:45
メディアが弟子に欲しがるレベル
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:11:46
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:11:47
だから五つの属性じゃなくて「そういう魔術属性」として扱い五つの属性ごとに回路を割り当てるんですね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:12:06
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:12:12
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:12:35
刻印で発動する魔術は本人の属性関係無いし
- 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:13:56
- 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:14:03
ロードくらいの家系になると多重属性はついでになるとしか言われてない
- 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:14:07
隣になんかバグ枠いたし
SNは最初期故の情報量だから凛の凄さってなんか凄いぐらいフワフワしてた所あった気がする - 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:14:49
資質より歴史ってだけで凄いは凄いぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:15:22
シンプル歴史の差と財力の差とルヴィアは転換で四属性カバーできる天才だから
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:15:46
- 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:15:55
圧倒的な才能と多種多様の宝石を扱えるマネーパワー、転換の特性を扱うのもうまい
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:15:58
- 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:17:10
- 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:17:31
二世が適切な指導してくれてすげえ!みたいなとこもあるけど多分ちょっとのアドバイスで勝手に大空羽ばたける天才がよぉ……!なんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:18:32
まあ事件簿でも言われてたよね。
基本属性自体はあんまり重要視することではないみたいなの。 - 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:19:27
冒険遠坂にSNの切り札十年宝石渡したらもっとやばい悪さできそう
- 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:19:31
五大属性を五大属性として極めるのは難しいという話は確かに…ってなった
どれかに特化するのもできるけどそれだと単属性と変わらないからね - 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:20:05
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:20:06
まあロードの家系のうち半分でも三重属性持ちなら六人以上は出ること考えると一つの時代に数人程度の五大元素は三重属性なんかと比較しても希少性はかなり別物っぽくはあるんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:21:05
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:23:15
魔術属性より魔術特性の方が目立ってる印象
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:23:55
まあ言ってる通り一つの評価点よね。
本人の魔術の腕、歴史、資産、政治力、属性
みたいな感じの - 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:23:57
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:26:00
凛はすごいし
snではその凛よりも更に激ヤバなイリヤも登場するんだけど
それらをちゃんと評価できるキャラがいない… - 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:26:40
アベレージワンだと魔力のパターンだけなら理論上あらゆる種類を構築出来るとか特典はあるからそれ未満の複数属性持ちと比較しても明確な優位性あるんだけどこの利点活かす術式活かせる遠坂の魔術特性のシナジーもデカいからな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:27:01
風は名門貴族の証ってだけで他の属性との力に差はないんじゃない?
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:27:19
- 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:27:36
- 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:28:06
- 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:28:40
snでもメディアさんが私と魔術戦が成立するなんて凄いって褒めてたろ!
- 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:28:40
- 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:28:50
青子も風だっけ?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:28:58
桜については聖杯と接続しない限り才能は同等だぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:29:35
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:31:51
歴史的にはかなり浅いというデメリットを二世の指導と才能で覆してるから能力面だと破格もいいところだしそういうところ以外の政治面とかはルヴィアと違って補えないのは世知辛くもある
- 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:32:03
歴史の浅い蒼崎家から風の青子が輩出されてるからあんま関係ないと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:35:08
その話、実はメタ設定での言及では触れられてないんだよな…
具体的にどういうの?と期待したが設定などで全然出てこなかった
現状、ゴッフをしての「可能と言われてた!(噂話の噂話)」というキャラ視点評でしかなく、あとゴッフの時計塔知識がめちゃくちゃあやしい
なんでアルビオン知らねえんだよ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:35:19
お財布に優しい投影宝石魔術
なんと!いくら使ってもタダ!なのである!! - 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:36:26
- 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:37:23
魔術師としてすごすぎるので守銭奴とうっかりを足して親しみやすくする必要があったんですな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:39:49
凛の魔術回路半数が正しくは40本なのか100本扱いなのか分からない
- 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:41:04
- 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:42:54
- 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:43:35
- 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:44:28
コンマテで風を属性とする魔術師は人物が少なくて希少な存在とあるから普通にレアでもあるぞ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:45:13
- 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:45:51
風も極めたらカルマグリフみたいに他人の魔術に干渉して届く前に解体するみたいなこともできるっぽいが、なんせ熟達が困難な属性なのである
- 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:48:05
- 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:50:13
凛は5種類の属性網羅してる万能キャラなんだ、SN本編だとLv100上限環境下でLv10くらいしか育ってない状態
ロードとかになると単一属性であっても特化しまくってるし専用装備の刻印や礼装などの装備が凄いブーストしてくれる
長じれば時計塔歴代100位内に入る才能だからロード上回るポテンシャルはあるけど - 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:50:46
彷徨海まで含めるのはまずいですよ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:52:01
- 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:52:20
- 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:53:43
- 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:53:43
その例えで言うなら日本大会だとまあ珍しいけど世界大会クラスになると割といるみたいな感じ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:54:19
ズェピアを相手にまだどうにもならないという評価だから才能的にはそのレベルに匹敵するだろうと二世も思ってるから割ととんでもない
- 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:55:23
冒険が終わったら冒険マテリアル出してほしいね
- 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:55:32
モナコ支部長はモナコ支部長で才能で悩んでた存在として描かれてソレなわけだしまあ…
- 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:56:23
単に5つ全部使えるというだけだと便利ではあるけどそれ以上ではないからな。
大概の属性だって極めれば大体の事は出来るわけだし、全部の属性でそこまで辿り着くのが非現実的かつそこまでやっても各属性で出来ることが一属性の人と変わらないなら各属性を極めた人を集める方が(比較論とはいえ)よほど楽
だからこそ5つ全部が使えるからこそ出来ることが重要だしそれはマジで凄いことなんだけど、今度はそんな希少かつ重要な要素を教えられる人なんていないし、いたとしてもそんな貴重な情報を教えてくれる人もいない
あ、なんかそこに野生のロード・エルメロイが - 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:56:28
巡る五つの星いいよね
- 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:56:32
9本「………………👓」
- 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:56:59
そりゃまあ魔力量のランキングだと天井の方と比べたら遠坂は普通に落ちるからアベレージワンとか魔術特性とか当人の魔術を行使する腕とかそういう部分が持ち味になってくる
- 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:58:42
魔力量ランキングだと人外組とか一般パン屋の娘とか入ってきちゃうからね仕方ないね
- 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:59:18
元から時計塔じゃなくて歴代魔術協会で百番以内としか言われてないよ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:59:51
魔術師の才能って魔術回路、魔力量、センス、魔術属性とかでも分かれてくると思うんだよね
たとえば橙子さんとかは魔術回路は質EXであと魔術のセンスが凄いタイプ(ルーン魔術の復興や人体の完璧な再現) - 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:00:11
もしや回路の質/量はルヴィアと同じなのかもなあ
魂の双子だし - 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:00:36
メインサブで並行して魔術使用可能なのって地味にこれがないとやってられない場面あるよなってなる
対ヒュドラとかメインのみの魔術師だと対応厳しいだろうし - 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:03:07
質はわからんけどルヴィアさんの量はB+で20本の橙子さんと一緒だし、橙子さんの+分が魔眼だって考えたとしても多めに見積もって50は超えないんんじゃないかなって思うんだけどどうだろう
- 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:04:24
ぶっちゃけそこらの人間に橙子さんの回路があるだけだとどうにもならんもんな
二小節以上の魔術が取得出来ないの制限がやばすぎる - 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:06:45
刻印はないし一小節の魔術しか使えないしおまけに金もコネもないってところから始まる冠位へのロード!
- 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:06:58
- 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:26:06
- 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:29:33
- 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:30:32
いや桜とは才能は同等だし、士郎に関しては才能と形容するのも馬鹿らしい異能と呼ぶべきもの。
実際にそれぞれの才能を表した時、凛は70〜100、士郎は10(限定条件下で40)だから、普通に魔術師としての才能を問うなら万能である凛のほうが上。
精神的な適性なら士郎のが上だけど(誰かの力になりたいから魔術を学ぶやつが一番魔術師に向いてる)
- 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:31:38
- 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:33:35
- 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:36:37
むしろ地一本に特化しているルヴィアのほうが扱える宝石の量が上だからですね。さらに言えば、宝石は大地に根付くものなので地属性とも相性が抜群にいい。
逆に凛は五大属性ゆえの扱える術式の広さや疑似宝石といった取れる手札の多さで上回ってる。
- 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:37:29
- 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:38:40
nobleは普通ノーブルだからどっちでもいいだろ
- 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:38:49
OH...
- 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:39:02
ぶっちゃけコンマテの時は風は”ノウブル”と言われてるから引用するならそっちのほうがいいと思う
- 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:40:44