もしかしてゲーム専用に設計された機械って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:02:04

    整備不良がない限り大体の場面で「○○は仕事しろよ」って叫んでいいのは滅茶苦茶なアドバンテージだったりするじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:03:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:03:40

    うん
    仮に今話題のワイルズで壊れたのがプレステだったら カプコンは大炎上してたっスよ
    動かなかったら詐欺になるくらいの責任があるからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:04:46

    PCだと環境や設定、周囲の状態が悪いって言われかねないけどプレステやスイッチは日光やら換気やらフィルター掃除さえしてれば全部ソフトメーカーのせいだからマジで楽なんだよね楽じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:06:16

    PCに知識が必要って言っても必要なのは知らないものは触らないプロに任せるって心構えなんだけどね
    中途半端に知識つけたやつほど自分で治したがるの

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:08:43

    知識いらずで相手側が勝手に最適化してくれる
    周辺機器も純正品ならヤバいのなんてまずない
    挙げ句の果てにpcの半分の値段もしない
    そしてオンラインにチーターとかほぼいないだ
    相当な物好きかpc専用ゲームがしたいわけでもないならcs機安定だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:10:22

    PCは最適化にも上限があるからね
    まあ度を超えてるのがあるのも事実だけどなブヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:12:09

    今の時期だとクーラーとか置き場所に気をつけないと駄目なぐらいっスね
    4月辺りに怠ったせいでクラッシュしたんだァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:14:00

    テレビモニター買って映らないのと同じだからっスよ
    用途に明記した事は出来ないと詐欺になるのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:16:27

    だから重いだのなんだの言われない為にはFPSに上限を設けるのん
    ナイトレインのように…
    ぶっちゃけPCでワイルズが重い原因ってFPS高く設定しすぎだと思ってるのが俺なんだ
    PS5ですら60FPSの低線画か30FPSの高線画しか出ないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:17:37

    ワイルズのアレを見たらわかるだろうけど
    あそこまで悲惨なゲーム側にも問題があることが明らかな状況でも「おま環」って言葉でバッサリ切る人がいてそこそこ支持されるのがPC何だよね
    修羅の世界だから覚悟が必要なんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:20:01

    >>7

    ゲームクラッシュ頻繁とかは流石にちゃんとしろって感じっスね忌憚無

    だからデバッグAI任せは駄目なんスよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:20:55

    >>11

    うーんワイルズは普通に問題なくプレイ出来てる人もいるしめちゃくちゃ騒いでたMハシのボケがワイルズ関係なかったりしたから仕方ない本当に仕方ない 

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:22:17

    ゲームの為に頭捏ねくり回してモチベーション下がるよりは素直にCS機使って楽しみたいのは俺なんだ
    しゃあけど台数が増えて置き場所に困るわ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:23:18
  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:24:02

    ただPS5は掃除と風通しちゃんとしないと熱で落ちるのが致命的な弱点なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:26:11

    “おま環”ってフレーズを使えなくするのは大きいんや
    単純スペック以外に排熱効率などが型番で若干違ってたり多少個体差があったとしてもそんな微差でまともに動かなくなるもん作るんじゃねぇよバカヤローで一蹴できるっス
    決まった用途、決まったスペックで出すのはそういうことなんスよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:26:41

    >>16

    お言葉ですがどのゲーム機でもそうですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:27:41

    開発側からしても仕様が統一されてるってのは非常に助かるんだよ
    PCはユーザー側が合わせる必要も出てくるんだよ
    楽じゃないないんだよ
    まっだからってPCでクラッシュ頻発しますは流石に開発側がサボり過ぎなんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:29:45

    こんなことされたら意味ないと思うんだよね
    カプコンはちゃんとデバッグしとけよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:31:08

    まぁ大概は専門のショップ行ってお店の人に聞いて買えばある程度のゲームは出来るし大作ならベンチマークと推奨環境満たしてれば出来るから安心ではあるんだよ…
    問題は最近それを覆す化け物が出てきたから困ってるということだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:33:04

    ぶっちゃけ昔からゲーミングPCなんて推奨スペックじゃ足りないし最適化なんてスペックでゴリ押しや割とゲーム中にフリーズして落ちるしゲーム側がPCにやらかす事もあるって界隈だったんっスけどね…
    だからって別に擁護するつもりはなくてやらかしてるゲームはさっさと改善しろと常々思ってるが

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:34:14

    今回の件はかなり常識の範囲を越えてるからCS機の良さとかPCの良さとかの問題を超越してる気がするのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:36:13

    VRAM予測が間違えてましたとか他のゲームで聞いたことないんだよね
    つまり余程のレアケースか常識ならあり得ないってレベルのガバなんスよ
    これVRAMの話だけじゃなくて他もミスりまくってるんじゃないスか??って信用ガタ落ちな案件なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:38:08

    ゲーミングPc買ったやつが「ゲーム機と違ってゲーム以外もできるから良い」って言ってるのたまに見るんだけど家のデスクトップで何するのか教えてくれよ
    別にpcを否定したいわけではないでヤンス

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:43:44

    まあ最近のゲーム機もゲーム以外のこと出来るんやけどなブへへへ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:47:34

    >>25

    DTMや動画編集、今だとAI生成なんかもあるんだろうけど大抵のユーザーは高級なyoutubeだろ再生機になってルと申します

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:51:25

    >>26

    むしろ一時期より減ってないっスか?Wiiの頃は天気とかブラウザとか見れたんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:00:19

    >>28

    ウム…switchになってカメラマイク機能とか多くが失われたんだなァ

    うーっすれちがい広場やらせろアニキおかしくなりそうだ

スレッドは8/23 10:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。