- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:08:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:15:20
ちなみにみんなの推しチーズはある?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:21:11
カマンベールをでっかくしたみたいな見た目のブリーチーズ
カマンベールよりクセは穏やかな気がする - 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:24:36
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:25:11
モッツァレラ
トマトとバジルと組み合わせると最強
追加でオリーブオイルも素晴らしい - 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:25:48
ゴルゴンゾーラ使ってみたいんだけどクセも強そうでなかなか勇気が出ない
使用経験者誰かおらん? - 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:27:57
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:29:21
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:33:14
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:34:04
ゴルゴンゾーラとマスカルポーネが層になってるやつ好き
食べやすいし美味しい - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:36:11
チーズが4種類くらいのっててはちみつかけて食べるピザ好きなんだけど
カロリーを考えたくない - 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:36:20
イタリアの人は結構気軽にペコリーノ使ってるイメージあるけど、あれ結構クセ強いんじゃなかったっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:37:24
ナチュラルチーズは高いものが美味いけど
プロセスチーズはその辺のベビーチーズとかでもつまみになるから好き - 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:46:43
ブルーは名の通り青カビのチーズでブリーは白カビのチーズ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:49:26
いかにも宣伝的で怪しい感じなのは分かってるが
このサイトのチーズ熟成士とやらのチーズを買ったらマジで美味しかった
どれも旨みが強すぎて量は食えないけど
チーズ熟成士 卓越した技術でチーズの味わいを深める職人たち カテゴリページ / 世界のチーズ専門店オーダーチーズフランスには、チーズ熟成士という職人がいます。彼らの仕事は、世界に数多くあるチーズの中から、自ら目利きをして買い付けた良質なチーズを熟成させ、さらに上質なものへと変えていくこと。手間暇を惜しまず、情熱を注いで熟成されたチーズは、チーズ通でさえも思わずうなってしまうような味わいです。www.order-cheese.com - 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:51:44
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:00:35
ブルーチーズにも軽いものからクソ重いものまで色々あるからまずは軽いのから試すんだ。軽いものならちょっと臭いの強いカマンベールチーズみたいなやつも沢山ある
あとはブルーチーズだからそのまま食べなきゃみたいな発想もなくて良い
全粒粉の香りが香ばしい系のクラッカーとかよく合うぞ
それでもきつければ料理に合わせてみても良いんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:14:26
俺は庶民舌だからワインと同じである程度高くなると逆に美味しく無くなるわチーズ…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:51:51
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:56:36
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:21
コンテチーズがいっちばん好き!
ナッツっぽい香りとホクホクした味
カルディに売ってることもあるよ - 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:55:28
レッドチェダー大好き
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:49:13
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:51:17
ペコリーノロマーノをシャカシャカ擦ってサラダにかけるんだ、美味えぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:17:29
形が可愛いからバラカ好き
ついでだけど雪印がチーズクラブってサイト出してるよ
見るだけで楽しい - 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:43:25
粉チーズ(緑の細長い缶っぽいの)が予想以上に値段高くて驚く。
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:55:09
ブリーチーズ蜂蜜かけるの好き
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:43:38
粉チーズはガチで緑のいいやつ買った方いいし余裕あればパルミジャーノレッジャーノかグラナパダーノかペコリーノ削って使った方いい
旨味が全然違う - 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:44
ブッラータいいよね
本場風ならバルサミコソースだけど醤油もなかなか合う
あとイエトオストはチーズとは思えないスイーツ感 - 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:41:39
食べてみたいな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:25
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:31
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:31:36
パルミジャーノ・レッジャーノ
コンテ
エポワス
俺の推しチーズたち 全員アホみたいにクサいけど信じられないくらいうまい
あと推しってわけじゃないけどカプレーゼ作るときのモッツァレラはクラフトとかで妥協すると痛い目見るからそこそこの値段のやつを買うようにしてる
素材の味で食べる料理の素材を妥協してはいけない… - 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:34:07
うまみ成分が結晶化してキラキラしてくるのすき
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:35:47
有名なパルミジャーノの廉価版でグラナパダーノがあるけどジャリジャリする程旨み成分が結晶化してる位なもんでちょっと削って料理に入れると非常に美味しい
コストコに常設で置いてあるのも助かる - 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:26:31
モンドール好き
加熱してないのにとろとろでミルクの甘味を感じて美味しい
欠点は季節限定なのととても気軽に買えないお値段 - 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:35:57
ミモレット!熟成期間が短いものの方がミルクの甘味がわかるから好き
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:13:01
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:58:48
サラダにフェタチーズとオリーブオイル
最高 - 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:01:41
ブールチーズは味が強いからクラッカーとかバスケットにちょろっとつけて食うのが美味い
はちみつ出してきた飲み屋があって試しに付けたら美味かった - 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:54
馬鹿舌ワイ、ピザ用チーズが一番うまい
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:01:12
山羊チーズ好きだな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:12:36
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:38
ナチュラルチーズ調べると本当にものすごい種類あってどれも食べたくなるな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:20:47
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:23:34
一人暮らしを始めて三大値段に驚く食材の一つ
粉チーズとかあんなに高いものだとは知らずにドサドサかけててごめんなさいママ…
あと値段でとろけ具合が死ぬほど変わるね… - 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:35:16
なんだかんだとろけるチーズが一番好き
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:37:49
チーズ食べたくなってきた
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:29:40
ブルーチーズは甘口ワインに合うね
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:58:16
どれも美味しいし色々あるからとりあえずお試しでいいと思うよ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:21:53
子供のころ食ったゴルゴンゾーラは
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:22:59
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:28:46
カマンベールは明治のやつより美味いの食べたことないな
だいたいがっかりする - 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:33:09
ブルーチーズをバター使ったオムレツの中央にポロポロ入れると良い感じ
塩気と香りの癖が強いけど量を加減してでも加熱すると本当に素晴らしい - 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 05:56:23
ブルーチーズのリゾット好き
- 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:41:50
味付けたやつだとプチキューブアソートは一口サイズでおつまみにもおやつにもいいね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:00:12
チェダーチーズとか妙に苦いやつあるけどなんなんだろう
安いやつだけど買ったばかりなのに - 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:04:59
スーパーで売ってる輸入のデカいチーズ丸かじりするの好き
- 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:21:34
熟成中にそういう成分ができるんじゃないかな
- 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:20:32
チーズ食べたくなったな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:45:40
いろいろなチーズの食べ比べしてみたいな
ハードセミハードはたまに食べ比べセットあるけど - 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:26:25
エポワスとかのウォッシュチーズはあの臭いからは信じられないくらいミルクの甘味を感じて美味しいよね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:00:14
ウォッシュはとろっとしてるのとミルクの甘味が最高
好きになると臭いも美味しい香りに感じてくる - 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:55:00
- 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:59:16
ルブロションがうめえ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:02:39
無難に美味しいカマンベール
- 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:36:58
シェーブルチーズのセル・シュール・シェール爽やかな味で好き
- 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:25:52
- 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:06:47
とろとろ具合うまそう
- 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:14:53
まずはチーズのうまさを活かすとかじゃなく慣れる事
臭みは人体の危機感知システムだから害はない事を体に慣らさないとね
なのでブルーチーズだろうが火を通します、美味えからいいんだよ!(ピザに載せる) - 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:49:14
- 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:36:56
気のせいか生よりいくらか刺激減る気もするな
- 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:46:15
ペコリーノロマーノで作ったカルボナーラはマジで次元が違う
イタリア人が生クリームカルボナーラに物申すのも理解できる - 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:46:41
- 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:03:43
コクがダンチだよな
- 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:50:24
ハードだとスペインのマンチェゴも好き
羊のチーズで甘味とコクがある - 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:31:38
羊のチーズは濃厚で美味しいの多い