灘の宮沢一族過大評価と過小評価が激しいと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:45:00

    言われてるほど怪物ではないし雑魚キャラでもないと…
    尊鷹は人間だよバカヤロー
    塊蒐拳以外も鼬に負けてねぇよ

    龍継ぐ鬼龍は言われてるほど弱き者じゃねぇよ
    はー滾鬼龍はシリーズ最強キャラではねぇよ

    親父はロリコンじゃねぇよ
    でも聖人と言うには結構自分勝手なとこあるよ

    熹一はブスじゃねぇよ母親似の立派な息子だよ
    NEO坊はイメージほど賢くねーよやった事考えるとめちゃくちゃ蛆虫のアホだよ

    龍星はガルシアの心臓以外も普通に強ぇよ
    熊爆殺拳は使ったら死にかけるしこれがあるから誰にでも勝てるってワケではねぇよ

    金時は爺ちゃんとしてなら結構いい距離感保ってる…それだけだ

    由美子おばちゃんはよく分かんねぇよ
    ただ若い頃は結構激えろだよ

    姫次には"心"がないのです
    心がないから人の痛みがわからない
    心がないから平然と人を傷つけ殺すのです

    ジェットが生きていれば龍を継ぐ男確定だったみたいに言われてるけどジェットが生きてる頃でさえ鬼龍は熹一の方を後継者にと考えてたよ
    ジェットは灘の技を霞打ちぐらいしか使えない状態で熹一に優勢だったからめちゃくちゃ強いんだよね すごくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:46:28

    タフカテっておとんと尊鷹とキー坊がヤたら持ち上げられて鬼龍がやたらと下げられるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:48:08

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:48:38

    ◇この姫次は…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:49:04

    >>2

    他所でもガルシア関連で割とヘイト買ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:49:49







    者を検討の場から外せって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:53:11

    鬼龍の全盛期って外伝の複数人のイスラム兵をぶっ殺してた辺り?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:53:24

    >>4

    >>6

    作中デノ正当ナ評価ヤンケ

    シバクヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:54:57

    静虎視点だと姫次は闇堕ちしてるヤバい奴だからしゃーないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:55:51

    まぁでも正直おじさんにはあんましポンポン負けて欲しくないのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:56:54

    >>8

    せめて「姫次は本編開始時点では心がないのです 元はトオルちゃんの被害者だけどそれはそれとして人を傷つけ殺すのです」くらいにしてやってもよくないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:59:00

    龍星はサーシャみたいな明らかな格下キャラじゃないとバーハー発動してないと確信持てないから結局いまいち強さがよくわからないままなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:02:22

    >>12

    バーハー発動したら死ぬやんけ

    何主人公を糞みたいな病気で殺そうとしとんねん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:02:44

    >>10

    女工作員にあっさり注射を打たれたのはちょっと困惑した

    鬼龍を全盛期から追ってる読者はもう呆れてなんも言えないんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:04:29

    強くなってはいるけどその強さがずーーーと不明瞭だから成長した感が伝わってこないんだよね
    龍星って灘の技をいつの間にか覚えてたけど過程ないから灘の一人というより灘の技勝手に覚えてきてる奴って印象になるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:05:44

    >>14

    でもね…タフ世界での不意打ちの強さは常に描かれてるし殺すための攻撃でもないから殺気を読むこともできないしで設定的には別におかしなとこは無いんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:08:23

    >>16

    設定的にはおかしくない理論には致命的な弱点がある

    おかしくなくても実際に出されて良いと思うか悪いと思うかは全く別の問題なんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:08:55

    タカ兄ィは本気出さない癖あるとはいえ鼬との一戦目は先に飛び下りて逃亡図ったタカ兄ィの負けじゃないスか?
    本気出したら俺以上のスピードと鼬は言ってたけど四人霞使える鼬の方が幽玄の技は洗練されてると思われるし一概にタカ兄ィの方が上とは言えないと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:09:28

    >>17

    ククク…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:10:33

    >>14

    幽玄で気の良い弱き者の印象が強くなった後に龍継ぐの途中で情け無いカス認定になってるからその時点だともう何も期待してなかったっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:11:44

    >>14

    あの男と繋がってるの分かったから工作員にやられたのは態と説もあるけど実際のところどうなんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:17:19

    >>18

    すいません…

    二戦目では脚に鍾乳石が刺さるまで普通に尊鷹優勢だったんです

    幽玄の技も洗練されてるなんて言うけどね…四人霞も初見で突破されてるんだよね それ以外の幽玄の基本技は尊鷹も扱えて対策出来るしな

    総合的に見て幽玄の技だけでなく灘の技が使えて体格も才能も優れている尊鷹の方が上と考えるのが賢明だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:17:46

    >>18

    カッコつけて避けて足に岩刺さるとこがあまりにもダサすぎるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:54:20

    >>22

    そんなに優勢だったのか確認する為に足負傷前の戦い電子読み返して来たけど霧霞覚えて反撃して来た尊鷹の拳を空中で霧霞使って回避し象塊に繋げてるから言う程尊鷹が圧倒してたようには見えないんスよね

    一撃だけ貰って歯を折られてるけどそれ以外の攻撃はしっかり全部避けてるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:05:11

    もしかして鼬って死天王の中でも強い方のタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:09:41

    >>25

    というか戦績だけなら死天王は

    春草(弱き者完封)>鼬(尊鷹と痛み分け)>大蛇=大観(両者キー坊に敗北)

    なんだよね

    だから鼬は相対的に死天王上位と言えるという科学者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:13:12

    >>25

    はい!死天王最強議論だと大体春草か鼬の名が挙がるし人間最強格の最終キー坊と覚吾に次ぐ準最強格の尊鷹とほぼ互角の勝負繰り広げる時点でバケモンですよニコニコ

    死天王の中では幽幻の技も覚えている尊鷹がある意味最も危険って想定されてたしその相手を任されるってのはそういう事なんじゃないかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:15:32

    >>18

    一戦目も二戦目も鼬に有利なフィールドじゃなかったっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:17:12

    >>26

    春草は鬼龍に骨折の後遺症アリ、一戦目は鬼龍の朦朧拳被弾して鼻血出してる、そもそも弱き者が尊鷹より弱いってケチつける点あるから総合的に戦果は鼬と五分くらいでいいんじゃないんスか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:18:32

    尊鷹vs鼬と鬼龍vs春草戦ってなんで1回目の話題がカットされがちなんスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:19:39

    鬼龍は塊蒐拳、幻魔拳みたいなオカルト特化のトンデモ技がないから過小評価されてルと申します
    万全な状態で春草とやったら圧勝とまではいかないけど勝てると思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:20:49

    >>31

    というか春草のメンタルの弱さ考えるとアイツちょっと劣勢になるとすぐにボロボロになりそうなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:23:41

    >>28

    二戦目はまだしも一戦目の工事現場に誘い込んだのは尊鷹なんで…

    暗がりの閉鎖環境は錯視を使う幽玄に有利とは言われてるけど明るい場所でも普通に朦朧拳や霧霞使われてるし言う程滅茶苦茶環境効果あるとも思えないっス

    強いて考察するなら四人霞が閉鎖環境限定技なんスかね?あんまり尊鷹戦で役に立ったとは思えないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:25:14

    というか龍継ぐまで含めて鬼龍が本気で戦ったのって鉄拳伝ラストバトルくらいだと思うのが俺なんだよね
    舐めプのミノル戦、技習得目的のラーメン戦、負傷してる春草戦、明らか本気出してないマーフィー戦とゴリラ戦が鬼龍の実力を支える…ある意味謎だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:26:00

    >>33

    というか尊鷹って忘れがちだけど幽玄の技を体得してるから高所や暗所はむしろ得意フィールドじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:29:38

    マネモブ達の話を聞いて自分が結構細かい所忘れているのに気付いた反面…
    それ以上に猿先生の描写がメチャクチャなせいで議論が混迷を深めているという感想に駆られるッ!!
    全ての元凶は突発性イイカゲン病だっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:30:06

    尊鷹が鼬と比較して有利なフィールドって何?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:30:51

    >>35

    ウム、鷹の名を体現するように足技も得意だから足場が悪い工事現場を選んだのも戦いでアドバンテージを取る為だったとも考えられるんだ

    軽業得意な鼬のような格闘家じゃなかったら終始尊鷹の動きに翻弄されて失神KOされると考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:32:50

    >>38

    足場悪かったら足技得意な個性死ぬと思うんスけど…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:35:31

    >>39

    よく考えて欲しいんスけどそもそも足が器用な格闘家じゃないとビル風が常に吹いてる横幅1mくらいしかない鉄骨の上で戦えないんスよ

    そんな場所でも問題なく戦えるのは十分なアドバンテージじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:37:00

    灘の技の中でもオーソドックスな霞打ちくらいしか技がないのに全盛期と言っても過言ではないキー坊を追い詰めるジェットってやっぱり強いと思うんだよね
    無敗だったキー坊を倒しかけたのってジェットと尊鷹くらいでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:37:06

    >>39

    尊鷹っておとんと教会で小競り合いをした時に滅茶苦茶縦横無尽に動き回ってるんだよね。なんなら飛び上がった状態でも足技は使ってるのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:39:20

    >>40

    足技得意だからこそあの環境でも戦えるってのは盲点だったのん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:40:15

    正直鬼龍って弱体化がどんなもんなのかわからない
    鉄拳伝が100だとしたらtoughが80くらいで龍継が60くらいなのか?
    おとんは龍継でも80くらいありそうに見える

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:41:46

    あんま覚えてないけどジェット戦の後にキー坊が修行に行った山のやつとかも結構強かった記憶あるけどあれはどんなもんなんスかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:41:51

    >>41

    龍継ぐでもNEO坊から生涯で二度と戦いたくないと思った格闘家はジェット一人だけとか言われてなかったっスか?死天王や夢二もキー坊にそこまで思わせてないんだよね

    しかもバーハで死にかけてたとかいう後付けデバフも加えられていると言う…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:42:10

    >>44

    そもそも鉄拳伝→TOUGHって弱体化してるのん?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:42:25

    >>44

    忘れがちだけど普通に鬼龍に負けてる…それが龍継ぐおとんです

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:44:11

    >>44

    鉄拳伝はむしろ鬼一郎憑依バフで120くらいまで上がってると思われるが…

    TOUGHのジェットが亡くなるまでが100、それ以降は80

    龍継ぐは60〜70くらいだと思うんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:44:38

    >>45

    あいつとバトルしたの修羅場くぐりでヘロヘロになった後だから夢二が修羅場くぐりに慣れてて体力差がある以上対等な条件とは言えないと思うんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:44:45

    >>47

    あれ特にしてないんだっけ…?ハゲになったときの印象が強くてそれより随分弱いなと思ってたからてっきり弱体化してるのかと

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:45:23

    >>45

    ハッキリ言って夢二は滅茶苦茶強い 修羅場くだりでもキー坊に教える余裕を見せるくらい格が違うし幻突撃たれるまで終始体術で圧倒してたんだから話にならねーよ

    最終キー坊の直前に戦ってこれなんだよね、凄くない?強いて微妙な点言うならオカルト技使う描写がない事くらいなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:46:07

    おとんマジで身内に甘いからなぁ
    実力はあるんだろうけどいかんせん黒星が多い

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:47:55

    >>2

    確かに今でも一定の強さはあるのは認めるけどな

    昔の圧倒的な強さに裏打ちされた横暴さから圧倒的な強さが消えて横暴な迷惑オッサンになったのにはなんの関係もあらへんからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:48:12

    龍継ぐ鬼龍はオトンに針で不意打ちしてるし…とは言いたいけど針技術も含めて強さっスかね
    活法苦手な癖に針の腕前の高さは素直に尊敬するよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:49:12

    >>55

    あとあの時おとん側も不意打ち仕掛けてるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:51:44

    春草がメンタル異常に弱いだけで普通に戦闘めちゃくちゃ強いチグハグさのせいで鬼龍の実力を測りかねるんよ
    そして鬼龍も怪我してるから実際はどんなもんなの?って感じだし
    まともな状態で戦ったファントムジョー戦はわざと怪我したから参考にならないし
    てかtoughで全然まともに戦ってなくね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:52:15

    >>47

    まず鉄拳伝の時点で親父はアイアン木場から1年後にはガルシアに勝てないかもしれない(まあこれはガルシアの年齢から成長速度を加味してのものでもあるんだけどね)と衰えを指摘されてるんだよね

    そしてTOUGHは鉄拳伝から二年経過してるからこの時点で肉体的には全盛期を過ぎだいぶ衰えていると考えられる

    そして親父と全く互角の身体能力と言われている鬼龍も最低でも同程度の衰えはあると見るべきなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:52:28

    >>50

    >>52

    ジェット戦後ならブルじゃないスか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:52:33

    鬼龍は子供育てられる独立した女としかセッ・クスしてないって言ってたのが実際のガキッ達見たらただの言い訳がましいんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:53:44

    >>59

    ブルか…キー坊に瞬殺される鯱山といい勝負するが負けるくらいのパワーバランスだぞ

    飛行機動かすパフォーマンスは凄いと思うけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:54:46

    >>57

    雑魚を一蹴したりミノル鍛えたりとか出番は多いけど実力者と真剣勝負したのはないかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:55:13

    >>60

    覚吾と同じでヤるだけヤって扶養はしたくないクズなんじゃないんスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:55:14

    >>60

    待てよ、優希ちゃんはともかくそれ以外のガキッで環境が悪かったのは産んですぐ死んだジェットの母親と全身に癌が転移してる龍星の親くらいなんだぜ

    姫次だってトオルちゃんを殺すまでは普通に育てられてたしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:56:18

    >>55

    ジイちゃんの活法はからっきし発言は人を壊しこそすれど治すことはほぼ無い所業への嫌味であってこと鍼術に関しては灘でも上位の部類ってことも考えられる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:57:05

    圧倒的有利な状況下であっさり倒された大観とその戦いで少なからず消耗してるキー坊に負けた武山って何とも実力が分かりにくいよねパパ
    オトンvs武山とかどうなってたのか気になるのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:57:18

    >>63

    このへんに関してはあくまで「できちゃった」覚吾よっか孕ませるつもりではあるぶん悪質なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:57:51

    なんだかんだ総合的な戦闘力はキー坊>尊鷹>鬼龍>静虎なんスかね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:59:19

    Neoボーに関しては猿先生が先の展開決めずに色々やらせすぎた結果アホになっちゃったんだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:00:19

    >>68

    まあそうだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:03:53

    >>66

    武山は得意体質でキー坊の大蛇固めが効かない、死天王一の関節技使いってインパクトはあるから有利な冷凍車で負けた上に朦朧拳も碌に使えない幽玄の面汚しデブよりは強い印象あるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:05:40

    ガルシアがどんなもんなのかってのは結構気になるかな
    ハイパーバトル予選突破いけるのかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:07:13

    >>72

    個体によって結構強さまちまちっぽいけど鉄拳伝ガルシアなら全然いけるんじゃないスかね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:08:17

    >>72

    鉄拳坊と割といい勝負、鬼龍にはどう足掻いても勝てないくらいだから本戦の途中で負けそうっスね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:13:28

    春草は空想科学読本によると音速以上で動けるから
    バトル漫画に出れるスペックなんだよね
    それに傷を負わせた鬼龍はやっぱり最強格だと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:18:03

    人間オンリーで並べるなら
    キー坊
    覚吾
    28号
    のトップスリーだと思うけど龍星っていまいち実力わからんよね
    悪魔王子、リカルド、尊鷹あたりのパワーバランスも正直よくわからんところが多い

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:19:43

    >>76

    人間オンリーなら28号と悪魔王子は除外すべきと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:21:27

    灘勢メカ勢改造人間勢抜いたら個人的にビッグアイが最強だと思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:24:50

    >>78

    ビッグアイはRūninやないケーっ

    おそらくビッグハンドと勘違いしてると思われるが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:25:22

    >>77

    ダメだろ

    って冗談は置いとくとしても悪魔王子と龍星の強さはマジでどこらへんなのかわからないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:26:03

    リカルドと28号ってどっちが強いのかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:26:33

    こんな深夜にタフスレが真面目に伸びてるなんて俺は嬉しいぜ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:27:07

    >>80

    さあね…ただ潜在能力ならば龍星は熹一を超えているのは確かだ

    結局今の強さはわかってない? ククク…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:27:10
  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:29:22

    まあ肉のヨロイにダブルジョイントまで兼ね備えてるビックハンドは確かに強いっスよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:33:09
  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:35:46

    >>82

    あれクズお前知らないの?

    既読蛆虫のマネモブは意外と多いからタフスレは意外と語れる時があるんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:37:41
  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:37:42

    >>81

    正直NEOボーとやりあえた時点でだいぶ評価上がるけどリカルドは耐久力がおかしい

    大きな評価ポイントであるトダー撃破も対策聞かされるのが大きいしね

    そこまで実力差はないと思う

    ただ悪魔王子相手を圧倒したってのは中々の評価ポイントよね

    正直描写だけ見るとリカルドは相当強いんだが灘の最強格と全然戦わないからイマイチ実力がわからない

    自分はガルシアの心臓の持ち主の28号のほうが強いと思うけど作中4位ぐらいでもおかしくない強さしてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:39:54

    素の龍星でも灘の技はしっかり使えてるから28号、リカルドクラスのボスキャラ以外にはそう簡単に負けないと思うんだよね。
    でも突出した強みみたいなのもないからガルバーの爆発力がないと上位勢には届かなさそうなのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:40:47

    尊鷹の強さ…謎
    灘マヌケ双子<尊鷹=死天王の強い方くらいなんスかね?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:45:05

    龍星単体でも血の謝肉祭で裏の格闘家に勝ってるから中堅程度の実力はあるんだよね
    そこからガルシアの心臓移植による基礎能力及び窮地での爆発力の向上もあるしシリーズでもTOP15くらいには入るんじゃねぇかと思ってんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:49:40

    パワーだけ考えると作中最強レベルなんじゃないスか龍星

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:56:35

    (キー坊のコメント)

    (龍星のコメント)

スレッドは8/23 13:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。