株投資してる民あつまれ!パート5

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:59:44

    株投資について語り合いましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:08:48

    40代前半でセミリタイアを目指して活動中
    まだまだ勉強することいっぱいあるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:10:27

    結局資産いくら位あればリタイアできるんだ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:12:20

    資産よりも勇気が問題になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:12:33

    >>3

    一億あればまぁリタイアしてもいいんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:12:55

    >>3

    生活費にもよるが8000万は欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:14:42

    なんか何かあるたびに上がってるけど本当に大丈夫なんかなこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:16:28

    完全リタイアなら生涯年収は必要だろうが、セミリタイアで副業もやりながらだとすぐ出来る人も多そうだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:17:05

    >>7

    わからん

    正直色々おかしくなってんな、とは思っているけど、正直世界中でお金が余っていて、みんなどこかに投資したいんだろうとは思ってる

    だからみんな稼いだお金を投資してどんどん上がる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:28:38

    このままの入金で年10%平均で増えて行けば10年後で6500万ぐらいになるから、もしそれぐらい増えてたらそこでセミリタイアしてもいいかもね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:29:28

    >>8

    俺も今の働き方が合わないだけで、完全リタイアは考えに無いな

    程よく仕事して、程よく遊ぶっていう生活が一番理想

    やっぱり社会のどこかに関わっていたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:30:39

    >>3

    持ち家あるかどうかとか生活レベルどうするかどうかで話が全然違ってくるからなんとも言えない

    ちなみに個人的にやった試算だと6500万分をSP500で運用(新NISA満額含む)、毎月36万取り崩しで

    45歳からモンテカルロシミュレーションやったら日本のインフレ率が数十年間ずっと3パーセント前後にならん限り

    85歳まではたぶん持つ事がわかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:31:21

    >>10

    セミリタイアの場合、どれだけの資産を持っているかも大事だけど、それ以上に今後どんな方法で稼いでいくかって事の方が重要と思う

    それが無いと、6500万貯めたところでやっぱり怖い・・・で終了する

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:31:26

    あとはどこかのタイミングで日本円を外貨に切り替えていかなきゃいかんのだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:35:18

    >>13

    そうねー

    40でバイトするってのもあれだしね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:40:10

    >>13

    そうだな。自分の得意なことで稼いでいけるってのが一番の幸福だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:40:32

    6500万で計算しとる奴多いな
    なぜか自分もこの金額を目標にしてる
    どっかでこれぐらいなら大丈夫って話聞いたからかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:49:28

    みんな年いくらぐらいを入金してる?
    自分は200万ぐらいを入金してるんだが、他の人がどれくらい投資に回しているか気になる

スレッドは8/23 10:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。