ワイルズってここまで叩かれるほどか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:31:55

    発売日からやってきたけど、最近は特に楽しいので、今でも批判されまくってる理由が分からん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:32:46

    そう思えるならそれで良いんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:34:28

    まあ、それならそれでいいんでない?何事も楽しめるならそれが一番いいんだ
    ただしお前がそうだからと楽しめない奴はおかしい!とか言い出したらそれはもう全力で攻撃されるし俺も攻撃するけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:34:32

    ネットで一度叩いていいものとして認識されるとこうなるんだよねぇ
    事実を提示しても儲としてまともに話聞かなかったらするし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:34:42

    いろいろ問題はあったんだろうけどここまで叩かれてるのは正直もう一挙一動全部粗探しする風潮になってるからだと思うわ
    他のゲームでもこういう感じの覚えがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:35:50

    ボリュームが足りないとかあり得ないよな
    2000円ちょっとで買えるゲームとしては破格過ぎるわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:35:52

    >>2

    そうなのかも知れないけど、最近はよく見てる大辞典Wikiでも記事に批判的なものが増えつつあるから、気になるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:36:01

    その感性は大事にした方がいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:36:05

    >>3

    そんなことわざわざ気にしなくても楽しんでるやつはおかしいって攻撃するやつのが今ははるかに多いと思うぞ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:36:19

    気にしないでやるのが一番だよ 自分もワイルズ好きだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:37:08

    ボリュームはともかくゲーム性以外のところが叩かれてるからな
    ゲームとしては普通に面白いよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:37:15

    >>7

    気にする必要はない

    それだけや

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:37:26

    毎月公式が燃料投下してくるのがマジで笑える、いや笑えない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:37:27

    ゲームとして楽しいのは(人にもよるが)その通り
    でもそれ以外の箇所でのやらかしとかディレクターの思想とか他所からのレスバ民族流入とか色々とね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:37:58

    >>7

    大辞典wikiも有志が編集してるものだからまあたまにそういう時期もある

    大体時間が経つと落ち着いて書き直されたりするし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:38:10

    >>3

    ゲームの好き嫌いなんて当たり前だから、それはいいんだけど、楽しいって書くだけでホイルー呼ばわりされるのが、大分不快

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:39:33

    >>16

    それはもうそう言う流れなのでどうしようもねぇわ

    良し悪しとか是非ではなくもうそういうものなんで逃げるしかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:40:17

    まぁ一度に参加した母数が過去最大だからねぇ

    でもNHKのはマジで引いた

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:41:20

    叩いてる人もモンハンそのものは好きで反省してちゃんとしたものを作って欲しいと思っている人が多いとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:41:24

    >>7

    批判的な意見は絶対にNG!絶賛ムードを作れない奴は荒らし!とかやってた自治厨の反動だからしばらくしたら落ち着くと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:41:33

    楽しく遊んでると横から冷水引っ掛けてくるんだもん
    公 式 が だ よ
    ちょっとくらい燃料供給止めろやせっかく重さには目を瞑ってお守り掘ってたのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:41:59

    >>17

    まあそうだよね。SNSから離れるのが正解だわな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:42:16

    ゲーム機壊すのって本当だったの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:43:06

    炎上全体がそうだけど品質だけで炎上まで行くことってまずないからそこを問うのってあんまり意味ないよね
    大体は運営の姿勢とかも含めた複合要因

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:43:52

    とりあえず公式は何を想定して二重攻撃判定なんてモンを実装したのか教えてくれとしか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:44:01

    >>24

    ただ今作に関しては品質についてもかなり疑問視投げかけられてるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:44:06

    >>23

    部分的にはそう

    クラッシュは連発するし

    某Mの場合はクラッシュした後の対応ミスって壊したから100ワイルズが悪いわけでは無いけど

    全く悪くないと言えない塩梅

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:44:25

    品質に関してはクラッシュ問題の前から圧倒的に不評だったからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:45:18

    楽しんでる人を否定はしないが、何も問題ないゲームだったら公式X荒れたりSteam評価最悪になったりするわけも無いわけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:45:28

    >>26

    それでも直そうとする姿勢見せるとか

    直せないなら直せないでごめんなさい無理です、でも他にこういう対策しますって言ってれば炎上までにはならなかったでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:45:29

    クラッシュはエラー落ちも含まれるがまぁ途中でゲームが落ちるのはいい気分ではないわな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:45:36

    自分も発売日からやってて色々批判もしてきたけど最近のアプデ以降は明確に楽しくなってきたと感じてる
    ただ不満に思ってる箇所もまだまだあるから今でも批判してる人の気持ちもある程度理解できる
    過剰な批判はどうかと思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:45:51

    クラッシュ騒ぎが無きゃ、もう少し落ち着いて正しく?評価されてたのかね
    飽きが早く来るってのも数百時間プレイする歴代ファンやゲーマーが多い気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:46:14

    >>20

    言っちゃなんだが掌返せるくらい抜本的に直さないと流れ戻すのは無理だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:46:26

    >>23

    そっちに知識無い前提でいちいち説明するのがめんどくせえから簡潔に言うと

    ・負荷が不安定だから本来気にしなくていいCPUの健康気にする必要がある

    ・VRAM消費量が(今現在でさえ)大分詐欺ってるし仮想RAMを馬鹿みたいにぶっ込むと若干安定する挙動込みで今ワイルズやってるPC勢のSSD寿命はそれはもうゴリッゴリに削れてる

    ・一撃でぶっ壊す程ではない。でもある程度知識があるなら”やりたくない”

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:46:49

    まあ冷静に考えて楽しい狩りの最中に受付嬢が喋るとかハンターが喋るとかでも嫌がる人種がゲーム落ちたらそらね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:46:56

    >>30

    炎上はすると思うぞ

    1万程払って遊ぶのをためらわられるゲームってのは変わらないから

    今よりマシにはなるだろうけどそんだけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:47:01

    >>23

    まず大前提としてあらゆる電子機器は突然死のリスクがある

    そしてそのリスクはゲーム機に負担をかければかけるほど高くなる

    そしてモンハンはその負担をめちゃくちゃかけるゲーム

    なので当然壊れる人もいる

    ただ、ソフトが意図して破壊するような動作をしているわけではない


    それにゲームの上限取っ払えばそれだけゲーム機には負担がかかるのでそれで高まったリスクでゲーム機壊した人がいたってだけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:47:23

    ゲーム制作してる自覚がないとか社内政治とか簡悔とか、

    嘘だろと思いたくなる説が現実味を帯びているのがね


    https://www.wicurio.com/guitargouki/index.php?%E7%94%9F%E6%85%8B%E3%82%92%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B%20%EF%BD%9E%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BD%9E

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:47:31

    総会でせっつかれたからだろうけど最近の傾向は良い方向に傾いてるとは思う
    でももうおせーんすよ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:47:31

    >>29

    いや、問題なかったとは言わんけどみんなが言ってるからなんて何のアテにもならん部分よ

    人間流されやすいんだからさ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:47:42

    PS5だからかも知れんが、エラー落ちはストーリーレダウの一回だけなんだよな。他のゲームも一回はエラー落ちすることあるから、やっぱSteamの問題なのかなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:49:54

    >>42

    PS5は性能低いから負荷も全然かからないからな

    ワイルズでPCぶっ壊した人らはfps上限解放してCPUにゴリゴリの負荷かけて高品質テクスチャパック入れてGPUにまで負荷かけてる人らだからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:50:09

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:50:17

    >>37

    それもそうか……これまでの積み重ねから期待する品質はあるし

    そのために安くないお金出してるわけだしね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:50:32

    アプデ入るたびにシェーダーコンパイルとかもどうかと思うよマジで
    アプデ来てコンパイルしてやっと来たと遊んでたら不具合報告とパッチ出てコンパイルして

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:50:52

    >>41

    人間流されやすいなら好評の意見にも流されると思わんかね?

    悪評にのみ影響されるわけがない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:51:16

    俺は自分の推しが被害にあったしモンハンファンがやたら粘着してクラッシュの責任押し付けようとしてたから印象最悪だわ
    配信の空気感ぶっ壊しといて何がこだわりの世界観じゃ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:52:16

    >>43

    いや、他のゲームとは比較にならないぐらいの負荷はかかってるぞPS5版ワイルズ。排熱が追いつくか追い付かないかのギリギリラインを常時攻めてるような出力で動いてるから

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:52:45

    アプデ入るたびに普通にプレイしててもバグ発生するのはな…エラー落ち多いと不安になるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:52:46

    そもそも大半のライトユーザーはもうプレイやめてるからな
    何一つ言わずにアンインストールして二度と戻らんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:53:11

    >>45

    実際発売直後はアプデでなんとかなると思われていた


    それが今となってはアプデやMRが出せるか怪しいと思われてしまうほど信頼度は下がったからなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:53:13

    今のワイルズ最大のアンチは公式だからな
    アップデートのたびに改悪
    ゲームの品質よりコラボ
    若手の意見よりDのこだわり
    こんなん開発がモンハン作るの辞めたいと思われてもしゃあないで

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:53:15

    >>47

    そりゃそうだが今回はそうじゃなかったってだけだろ

    なんかやたら持ち上げられてたけど後から考えると何でだろうねみたいな話も世の中いっぱいあるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:53:49

    それぞれの尺度で判断しているだろうがハード毎モデル毎個体差環境差色々あるなかで一番身近な比較対象は他のゲームを起動しているとき状況なんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:53:49

    サイレントで二重判定とかいう新仕様をぶっこんできてさすがに笑った
    何のために実装したのか、これが何の面白さに繋がるのか制作陣は客に説明できるのかおーん?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:54:37

    喧嘩腰はやめようよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:54:38

    俺の友達は周回要素以前に鎧玉に文句垂れて鎧玉イベクエがクソしょぼいの確認してそのまま消えました…
    誰もが夢中になってアルベドやるわけじゃないんだよね冷静に考えたら

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:55:37

    流されるままに悪評が広まってる事自体は間違いなくあるんだろうけど、本来はもっと評価高くて然るべきか?と言われると絶対そんなことないからな
    わかりやすいからSteamレビューの話するけどどんだけ悪評広まったゲームでも賛否両論で留まるのが普通だよ
    風評被害を取り除いても素のポテンシャル自体に問題は確実にある

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:55:57

    >>49

    それはPS5を置く場所が悪いんじゃないか

    前面と後部に空気の通り道ないと熱籠るよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:56:02

    >>57

    ユーザーは発売から既に半年近く喧嘩売られ続けてるからセーフ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:56:19

    今のワイルズってとにかく評価良くするためにユーザーの不満を解消するアプデに奔走してるイメージ
    良いことではあるけどさすがに修正内容が多すぎんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:56:38

    愚弄とか抜きにしても二重攻撃判定は簡単にガードされたら悔しいじゃないですか以外に理由が見出せないのが…
    少なくとも今まで散っ々っキレられてたガード関連のクソ仕様に対する答え合わせだコレとしか言いようがないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:57:08

    >>60

    他のゲームとの比較の話してるんだから他のゲームなら問題ないんじゃないか

    別に置き場所が悪いみたいな問題は元の文から読み取れなかったぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:57:39

    >>54

    悪評に流された者が多かった、強かったとしても結局本流のところが多くなきゃ大多数に影響を与えることができないわけで

    1000万ほどのユーザーそして27万を超えるレビューのように人数が多いとなれば殊更よ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:57:43

    >>57

    こういう中立論者が一番邪魔

    ユーザーはすでに開発に喧嘩売られた上に買わされてるの

    こっちだって喧嘩腰になるに決まってるじゃん


    こっちに喧嘩腰になるなっていう前に開発に喧嘩売るようなゲーム作るなって言ってほしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:58:04

    売り上げも同接もなかなか見ないレベルで急ブレーキ踏んでるからサイレントマジョリティーも何も言わんだけで別ゲーに逃げてると思うよ
    その中にはワールドやライズもあるのが皮肉だが

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:58:06

    まぁプレイヤーの高評価率20%未満の圧倒的不評は流石に過熱しすぎだと思う
    高評価率45%辺りが妥当だと思うよこのゲーム

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:58:13

    >>62

    なお一番根が深い不満点の最適化問題は冬までほっぽりだしている模様

    これで悪評は勘弁してください! とかナメてんのか案件なんだよなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:58:14

    >>60

    熱籠るよじゃねえよそもそもの発熱量がやべえんだよ

    熱籠る環境だと排熱追いつく追い付かないじゃなくて基盤が逝くんだよ、SONYがなんで液体金属とか使ってるのか分かってんのか?「全力で駆動させたらとんでもなく熱が出るから」dだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:58:44

    簡悔はソースないしデマの可能性高いぞ。
    たこシあはあるけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:59:05

    >>60

    いくらCS機でも個体差とか工場差があるから……

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:59:15

    そもそもワイルズ以外でハードを冷やすためにクーラーつけろ置き方工夫しろとか言われてるゲーム見たことないんスよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:59:17

    >>58

    そもそもアルベドが受け入れられるなら

    ライズのあれはなんだ批判されるんだになるからなあ

    >>64

    そもそもワイルズ以外でPS5の置き場所に気を使わないといけないゲーム聞かない

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:59:32

    結局最終アプデ後のセールで買うのが正解というか一番マシだったんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:59:34

    >>64

    初代仕様のPS5だけどワイルズだけはいまだにエラー落ちしたことないからなぁ

    他ゲーなら結構あるんだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:59:44

    >>68

    高評価率45%辺りが妥当という理由をオナシャス

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:00:19

    >>68

    それは完全に主観じゃないですか

    感想の集合体であるレビュー割合にケチ付けるのは他人の感想を否定すること以上の愚行では?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:00:34

    対戦ゲームほどじゃないけどオンラインマルチできるゲームは人口が重要じゃん
    人口が一番多いのは最初期〜数ヶ月感で、そこで問題が起こらないとか起こったとしても誠意のある対応をするとかしてなるべく人口流出を抑えておかなければならなかったと思うよ
    今改善して問題が解決していったとしても、一番重要な最初期でコケたという傷は取り返しがつかないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:01:14

    遊べてる奴は良いよなぁ
    こっちはアプデの度に不安定になってマトモに遊べんぞ
    調査クエも途中でクラッシュしたら回数だけ消費するとかいうカスみてーな仕様だから護石10個以上の美味クエ出ても一人じゃいけない
    フレンドに一緒に行ってもらってクラッシュしたら入り直すってのを何回も繰り返してる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:01:19

    PS5は世に出た時から吸排気のために置き場所に気を配れって言われてたやろが

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:01:32

    >>66

    ガキは寝ろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:01:34

    >>77

    モンハンのところはそこそこ楽しいからね

    鍔迫り合いは別として相殺が全武器種無い辺り手抜き感が伝わって来る部分はあるけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:02:17

    >>79

    そもそもその時期に何故かナーフ祭りやってるのが謎なんだよなあ


    別にぶっ壊れをナーフするのはわからんでもないが

    アッパーする武器までサイレントナーフどころか

    ノートと違うナーフとか

    未だにやり続けてるのがほんとに謎

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:02:38

    >>83

    …つまり「俺の中では高評価45%くらいが妥当」って言いたかったってこと?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:02:45

    >>71

    たこシあは言ったけど肝心のゲームにはたこシあがないという

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:02:49

    >>57

    全くその通りだがだいたいもうこんなとこでヒートアップしてるようなのは最初から喧嘩しにきてんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:02:54

    最近はナーフなくね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:03:07

    他のゲームならクラッシュやデータ破損で謝罪回収返金と危険要素の停止措置をやる
    そこから最適化等の土台を点検したり原因洗い出しと対応パッチ配布で終わり

    ワイルズは…何もやらないし最適化の土台部分が一番最後となればMRも当然の動作不良ですよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:03:10

    カプコン自身は相当危機感抱いているしどうにかしようとする意思自体は感じられる
    公開処刑じみたやり方で情報を暴露することもあるが

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:03:12

    ほんとに楽しかったら99%のプレイヤーが離脱なんて事態にはなってないと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:03:45

    盆中に久しぶりにやったら楽しかったよ


    ただ何故か兄のがハマって人のデータで双剣持ってアルベドゾシアゴア退治しに行って勝手にハンターランク上げてたのは流石に驚いた、いやあんちゃん何してんのよ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:03:54

    >>90

    決算ね……

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:03:54

    >>83

    主観全快で草草草ァ

    自分の感想を持ってちゃんと話せるのはいいけどもう二度とsteamレビューにケチつけるんじゃねぇぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:04:03

    PS5でやってるとマジでPCとの思考の乖離にビビる
    まあ日本のSteamなんて零細市場だし
    PCのパフォーマンスでワイルズ叩いてる奴の何割がほんとにPCでワイルズ触ってるか知れたもんじゃないが

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:04:17

    >>88

    そりゃこの期に及んでナーフなんぞやってたらマジでモンハン終わるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:04:20

    けどこんなもんでも1000万本売れたんだからモンハンブランドの強さを感じれてよかったよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:04:36

    最初期に簡悔ナーフがあったというのは最近まともになってきたよりも比重が大きいんだよ
    その最初期に何人のユーザーを辞めさせたんだって話で
    今楽しくなったから戻ってきてよと言って戻って来るユーザーばかりじゃないんだから

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:05:13

    >>70

    排熱量がやべえのはPS5専用ゲーム全部そうだぞ

    だからPS5は排熱に力入れる設計になってる

    しばらくPS4との同初ゲーが多くてそれしかやってないなら勘違いするのも仕方ないが

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:05:22

    アプデ待つのが嫌で完成まで買い控えしてたんだが
    いまのとこANTHEMと同じ気配しかしない

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:05:27

    >>96

    弓のあれはほんとに不具合だったんですかねえ


    と思われてしまう負の信頼関係

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:05:56

    ナーフ連打の印象があまりにも悪すぎた。プレイヤー側の一方的なナーフとかPvPとかならギリギリ許されるもんで、PvEで許されるもんじゃねぇぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:05:56

    ナーフばっかですんませんでしたって思ってるなら、そこから上げ直す時になんで元の値よりちょっと下ぐらいで止めるんかね

    喜ぶわけないじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:06:06

    夏にかけて面白いゲームが続々登場したのも痛い…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:06:15

    >>97

    ワイルズがどれだけ落ちても代わりにライズが上がってくれるからモンハンシリーズとしては安泰だよ)

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:06:18

    >>97

    なおその後の売り上げ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:06:22

    >>97

    皮肉で申し訳ないけどブランドだけでどのくらいの客が買うのかという社会実験としては良い例になったと思ってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:06:52

    仮にナーフが無いとか言うてもクラッシュは連発してるからなぁ…
    と言うかサイレントナーフとかもクソだけどクラッシュは論外だからもっとヤバい

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:07:07

    公式が大幅な改善をほとんどできてなくて、擁護する側は俺は楽しくやってるよ一辺倒で、やめた人が戻ってくるわけないわな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:07:36

    >>104

    というかSwitch2で出ないのに同年に発売してる時点で自殺願望でもあったんかって思うわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:07:44

    最近まともになってきたというよりは
    評価を上げるためにとにかくユーザーの不満を解消していく方向に舵切ったんだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:08:20

    >>110

    それを覆すほどの力がモンハンにはあったはずなんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:08:39

    >>95

    ところがCAPCOMのソフトは大半がSteamで売れてるしワイルズも半分以上Steamで売れてるんですよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:08:43

    カプコンのゲームだからやめとけは言い過ぎ?でも藤徳だから危険だとは言う

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:08:54

    >>63

    ボックスの判定が重なってる部分じゃないかとか相殺判定用0ダメ判定じゃないとかも言われてはいる…が公式が釈明してくれないと憶測に過ぎんのでまあ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:09:23

    ぶっちゃけPSでやってる分には武器調整くらいしか気にならんし野良も普通にできるから同発にしたのが失敗だったと思うわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:09:23

    >>111

    それをマトモになったというのでは…?

    ユーザーの声を無視するよりマシでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:09:30

    ゲーム自体は-1000点が-900点になるような方向には向かっているかもしれない

    でもゲノムでの発言とか-2000点軽く稼ぐような燃料がぽんぽん追加されてんだよねずっと

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:09:45

    >>95

    すまないが零細だろうとユーザーの意識が違かろうと公式がPC同時で売ってる以上、PCで動かなかったらそりゃ文句は出るんだ

    PS5なら動くってのは免罪符でもなんでもないんだ


    ただ文句言いたい便乗マンはいるだろうけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:09:58

    飽きて辞めたプレイヤーならちょっと時間置いたら戻ってきてくれるかもしれないけど、萎えて辞めたプレイヤーはよほどの理由がないと戻ってこないんだよなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:10:10

    開発不信に陥ってしまった人達はよほどのことが無いと評価覆さないんじゃないかなあ
    少なくとも今楽しく遊べてる部分をいつ楽しくない仕様に変更されるか不安を抱えながら遊び続ける元気は自分には無い

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:10:26

    >>112

    あるわけねぇだろ

    流石に本気で勝てると思ってたならすげぇよ

    あの任天堂に勝てるわけねぇだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:10:26

    >>80

    マジで最適化はどうにかして欲しいよな

    俺は砂原の3連落石とか使うとガックガクになる

    レイトレをオフにすれば改善するらしいけどレイトレ込みでの推奨環境提示しといてそりゃねーよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:10:37

    狙ってやってんのかってレベルで某チャンネルにことごとく置き論破されるようなことばっかやってるからね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:11:06

    >>109

    ここが楽しいぞうおおおおおおという熱量がないんよなぁ

    ワイルズの楽しいポイントがうっすいのも悪いが


    ワールドは進化グラフィックゥゥゥシームレスマップウウウウウウ

    アイスボーンは何よりやっぱりミラボリアスうううううううううううううううあああああああああああああ

    ライズは翔蟲アクションで駆け抜けろいやっほううううううううう

    サンブレイクの狂化奮迅バカ火力しゅげぇええええええええええええええええあああああああああああああ


    みたいな、ユーザーが「おお」となる面白ポイントがないんよな

    …まさか護石ガチャがこれにあたるというつもりはあるまいな?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:11:51

    >>122

    は?β版の評判から覇権確定ゲーだと1000万人が認めたんだが?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:11:52

    >>109

    言っちゃ悪いが「俺は楽しいよ」は「俺は楽しくないよ」でカウンターできちゃうからな

    既にこのゲームは「楽しんでいる人もいる」だけでは再起できない段階になってるんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:12:04

    あにまんでワイルズのスレ追ってると知らない人やら知らないチャンネル名とかがポンポン飛び交うからついていけなくなります…

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:12:05

    >>123

    ワイルズのレイトレ何に使ってるのかわっかんねえから切ったわ

    お前もレイトレ切ろうぜ!レイトレは開発側がマトモなら凄いものが出来るだけでレイトレ自体がゲームを凄くできる魔法じゃねえからな!

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:12:08

    >>122

    ただワイルズ売れたのはSwitch2の情報がほとんど出なかった時期でその時のSwitch2の期待度は今よりは低かった


    覆す程じゃなくても差別化はできたと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:12:11

    >>115

    なんではよ二重攻撃判定について説明せいやって話にしかならんのよな

    と言うか不具合の説明してる時に特に説明もなく謎の用語をねじ込むのがまず間違いなんだわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:12:20

    >>125

    集中モード便利だなぁくらいしか言うことないんよな

    あと傷攻撃でハメられたら気分がいいくらいか

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:13:07

    >>121

    サイパンみたいな前例はあれどね

    アプデ重ねてクラッシュバグ3連発生は信頼もできんわな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:13:07

    アプデやら公式やらで不満という名の燃料をチビチビチビチビ稼いでいった結果でもある、
    アクション、戦闘部分とかいいところがあるだけに惜しいと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:13:49

    今後はもうカプコンってだけで初動買いすることはない

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:13:53

    最近のアプデは割とユーザー目線だと思うけどすでに離れたユーザーがわざわざ戻ってくるかというとね
    面白い新作も続々出てるし本体への負荷というリスク抱えてまでワイルズ選ばなくても良い
    かく言う俺はナーフが一番萎えた原因だから(挙動が安定した上で)ナーフを全部撤回したら戻るかもしれんが一体何時のことになるやら

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:14:02

    >>129

    やはりパフォーマンスこそがゲームに必要な要素…!

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:14:55

    >>129

    っぱそうなるよね

    WQHDでfps120位欲しいなぁとか思ってたけどもう60で良いや

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:14:55

    >>133

    更にいえば再現性も再現難易度もちょっと許されざるタイプのバグだからなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:15:04

    サイレントで色々ナーフだの謎仕様(多重判定?)とか簡単クラッシュ等パッチノートを一切信用せず全て検証している有料デバッグ状態

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:15:15

    FF14コラボがユーザーを呼び戻す起爆剤って扱いにはなっている
    ……えっ運営ホンキですか

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:15:38

    >>132

    傷は今後傷前提のスキルが増えていきそうなのが怖い

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:15:42

    PCの推奨スペック見て買うのやめたけど正解だったな…
    60FPS出すのにフレーム生成前提とか絶対におかしいって

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:15:50

    >>130

    いや外評判じゃなくてゲーム作る側ならあの段階でSwitch2が出ることぐらい分かってたはずでしょって話

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:15:56

    だって改善は冬なんだろ?じゃあそれまでやらんわ。いい事あったら聞きたいからアンテナは一応しまわないでおくね。
    なんかFFとコラボするらしいじゃん、最適化できてない中で良くやろうと思えたな、相手がいるって言っても今やるのは逆効果だろ
    なんかテレビでアホみたいなこと抜かしたそうで。切り抜きしか見えないけど、周りのスタッフさんなんか暗い顔してたね

    もっとこう今やってない奴に戻ってもいいかな?って思わせる情報出せないん?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:15:56

    まぁもう改善進めてくれたらそれでいいよ
    もう信用できないから戻れないって奴らそこから更新できずにエアプさらし続けるようになったらそれはそれで分かりやすいし

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:16:18

    ワイルズそのものが良くないのは間違いないけれど、それと同時に歴代モンハンで少しずつ積み上げられていった小さな不満があって、この最新作では解消されてるはずやろと期待していた部分が解消されてなかった(どころか一部改悪)ってのも大きいと思ってる
    最初期のボリューム薄いのはいつも通りと言われても、最新作にもなって悪いいつも通りを食らってたらそりゃ文句の一つも言われちゃうよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:16:18

    儲の擁護まみれで愚痴吐くことさえ非難されてたゲームがここまで叩かれてるのはもうほぼ全員が反転アンチと化してるのよ
    そんだけのことやってんの

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:16:28

    ここから巻き返そうと思ったら
    しっかりバグ取りしたり面白くなるよう調整したうえでサイパンで言うエッジランナーズ並の起爆剤が無いと無理だろうな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:16:29

    >>141

    まぁコラボは新規呼び込む良い起爆剤だからねそれ自体は間違いではない

    ただ現状のワイルズは「それどころじゃねぇだろ」ってツッコミポイントになるってだけ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:16:38

    >>141

    ワイルズのMRが出てセール価格になるまでFF14を遊んでいてくださいという運営の粋な計らいだゾ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:16:54

    G級(MR)出たとしても最終アプデまで様子見ようなんて心構えになったモンハン初めてだよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:07

    >>145

    そんな情報が出せるならそもそもこんなゲーム世に出さないから無理ですね

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:28

    10年以上続いてるシリーズ作品で発売4ヶ月間の売上の8割近くが発売数日以内ってパターンあんま見ない気がする

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:45

    >>141

    ベヒーモスの成功体験に囚われすぎだろwww……😐


    こんな感じになった。ねえそれぞれ何年前のゲームなんよ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:53

    最低要件は確実に満たして画質全部最低にしてもカックカクという最適化不足
    処理落ちでまともに狩りができない
    アプデで治ると思って期待してたらノータッチというね

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:18:09

    >>152

    もう自分はMRが出ることすら諦めてる

    多分出ないだろうし

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:18:40

    推してる実況者がだいぶ前に撮ってたこのゲームの動画最近公開してたんだけど
    締めの挨拶で「このチャンネルではもう動画出さないと思うけどグループで企画あったらまたプレイすると思います」みたいなこと言ってて
    別のゲームの時との熱量差で悲しくなった

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:19:02

    >>147

    モンハンならそれでもブツブツ言わせながらやらせる力があったと思うがね

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:19:29

    >>154

    8割どころか95%が発売数日らしいぞ

    初週で1000万売り上げてその後50万も売れなかったらしいからな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:19:43

    期待してる人達には正直悪いけど、次はどんな爆弾をぶちかましてくれるんだろうかとワクワクしてる自分がいる
    多分ワイルズから心が完全に離れたからだろうな

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:21:25

    基本ポジティブなこと言いたいはずの決算でわざわざ特筆するレベルだしなぁ。株主総会でもワイルズ関係の明るくない質問が飛んでくる始末だし
    これ以上アプデに予算掛けられんと判断されても不思議じゃない

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:21:51

    >>158

    ワールドの時はマルチを全力で推してたから活気あった

    ライズの時はソロを全力で推してたからマルチの活気は別としてソロで遊ぶコンテンツとしてはまとまってた


    ワイルズくんはね…うん、なんだろうね。どっちつかずというか、八方美人に良いとこ取りしようとして誰にも向いてないというか…ソロ要素もマルチ要素も半端だよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:22:00

    推奨スペック満たしてんのにクラッシュしたことに対しておま環って言う人いるけど何を根拠に言ってんの?
    当然PCの知識を持ってて言ってるんだよね?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:22:00

    これを反面教師に次回作面白くしてくれれば良いよっていうもう見限ったフェイズに入ってるわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:22:11

    と言うか自分は楽しいまではわかるし、それでいいとおもうけど
    同接は死んで
    売上も最初以外死んでることが判明したなかで
    不当な評価だ!って言われてもはあ…?としかならない

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:22:40

    現状だとマシンを削ってまで遊ぶほどのゲームではないのはそう
    初動の盛り上がっていた時期か、アプデで仕上がるであろう1年後くらいならオススメできるとは思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:22:59

    >>162

    というか今タイトルアップデート関連が動いてるのってすでに予算が降りて動き出してる企画だからであって、今後のMRとかシリーズ続編となるとどうなるか分からんのよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:23:15

    >>164

    ほんこれ

    こちとら公式に出されてる手段から何から試した上で尚ダメ…だから文句言ってんのに

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:23:28

    >>160

    やっぱりこの売上速度でストーリーに力を入れたから売れたって勝利宣言するの早すぎたよな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:23:42

    >>164

    全員通気性最悪でホコリだらけの場所にパソコンPS5置いてクソ暑い真夏にエアコン付けずにワイルズやってるんだよきっと、しらんけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:23:54

    マジで外から見てる分には今のワイルズ面白いわ
    別ゲーの話してる時に売り上げやグラフィックで絡みに来てマウントとって騒いでた奴等が大人しくなってるの笑うわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:24:16

    >>77

    なんか勝手に俺のフリしてレス返した>>83がいるけどソイツは俺じゃない


    まぁほぼ主観だけど45%って数値自体は単純にSteamの全言語全期間での最終的な高評価率が45%弱くらいに落ち着きそうだなって予想

    そのうち不評入れてる民も愛想を尽かして去っていくだろうから際限のない高評価率の低下にはならなくてワイルズ開発がなんか奇跡的な逆転ホームラン打てなきゃその辺で固まるだろうなーって話

    ただココは俺のロイヤリティの高さ故に高く見積もってしまっている部分もあると思うしレス書いてる内に普通に全期間30%台行ってもおかしくない気もしてきた

    やっぱり分からん


    まず下位部分は強制移動の実質長尺ムービーな観光パートが結構長めでストーリーの内容が刺さらなきゃかなり苦痛寄り

    武器のアクションに関しては不満のある武器も満足の武器もいてタイム格差もあるまぁ概ねいつものモンハンと言っていい

    その他ほそぼそと小骨が歯に挟まるみたいなモニョつく仕様でプレイフィールが残念になりもした結果自分で☆付けるなら☆2.5といった所

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:24:20

    >>163

    ソロで遊ぶにはスカスカ、マルチで遊ぶにはコスパが悪すぎ

    遊ばせたいという気概が感じられないのよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:24:58

    >>164

    おま環wwwイキリパソコンガざまあwww(PC未所持)

    PCは知識ないとダメなんだよな(ニチャア←(PC未所持)


    こんなんばっかやぞマジで

    ワイルズの絡みでXでバズってるPC有識者に関してはマジで9割9分これやぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:25:16

    >>171

    ワイルズ動かせるようなPC環境揃っててエアコン無いですは今時の日本の夏では死ゾ…

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:25:26

    >>173

    2.5もつけられるんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:25:43

    >>162

    あそこで想定より売れてないは

    マジでやばい状況だからな


    >>170

    そもそもあのタイミングでストーリーのおかげって

    本来おかしいからな

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:26:02

    XX並のボリュームでIB以上のグラでSB並に見えるところどこまでもいけるようなものを求めていた

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:26:41

    >>177

    ロイヤリティ高めの方である自覚はある

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:27:11

    >>175

    PCの知識持ってたら今のワイルズは絶対に遊ばんからな

    今PC版のワイルズやってる人間はPC壊れてもすぐ買い替えられるブルジョワかPCの知識ない流行りに流されてPCでゲームやってるだけの情弱かのどっちかっていう

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:27:23

    >>176

    四方が空気通ってる地べたに置いてエアコン扇風機ガンガンでワイルズやってゲロ重バグバグになった俺って一体…?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:27:29

    このスレ消えるかね、最近のあにまんのこれ関連の削除率は高まりに高まってそれはもうすごいけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:27:33

    >>173

    「俺の主観は正しい。お前らもSteam民もカス」までは読んだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:27:35

    >>175

    だから俺は落ちた事ないけどどんな環境でやってんのなんて返信に環境からやった事まで全部書き連ねてやると返信こなくなるんすね

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:27:41

    大手VさんのRyzenが落ちてるのが先置きでぶっ刺さってて
    「アプデ当日にやった私が悪い」とまで言って庇ってた当人には悪いが重宝した

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:28:11

    >>171

    ちゃんと動作確認した自信があるなら100%おま環のはずなんだから、公式が率先して「排気熱に気をつけてください」とか「当社での動作確認環境はこれこれです」とか「こうすればエラー回避できます」って声明だしたら良いのよね

    というか出さなきゃあかんレベルだと思う。推奨PCがエラー落ちしたなんて自社だけでなく他社まで巻き込む問題なんだから、本当なら最速で対応して風評を防がなきゃあかんかった

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:28:31

    >>183

    管理人今寝てるし完走するのが先よ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:28:42

    >>186

    Vは視聴者がファンネル化してカプコンに文句言いに行くから自分が悪いって言わんといかんの大変だな

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:28:57

    >>182

    俺もそうだから困ってる

    別ゲーはなんの問題もないんすけどねぇ

    タルコフですらただ重いだけだぞ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:29:28

    簡悔ナーフや社内政治匂わせに思うところはあったけど、それでも遊んでいた
    NHKの特集みてやる気なくなっちゃった

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:29:53

    >>175

    前者はまあうんってなるけど後者はマジでタチが悪い。又聞きで言ってる奴と知識もってるやつが本気で言ってるのと混じってるから

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:30:06

    >>188

    乾燥した上で消えるかなーって

    ゲームゲノムの件で真摯に嘆いていたスレとか良かったのに

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:30:12

    だから推奨って書く必要があるんですね
    推奨って書けばそれを選んだのは貴方ですよね?貴方のせいじゃないですか?って逃げられるから

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:30:13

    >>189

    一万人の前でバシバシ落ちたのは負の宣伝効果抜群だからな……

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:30:27

    >>166

    同接死んでる件についてはライズとワールド持ち出してそんな事ない!とか言ってくるぞ

    ピークタイム的にほぼアジアでしか動いてねえな…とか、比較対象2つはCS先行で明らかコミュニティの最大市場そっちだよな…とか、山が下がってる以上に上がらなくなってるのはヤバイと思わんのかなとか色々思うところはあるけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:30:29

    関係ないはずなのにモンハンストーリーズ3を買うのがちょっと怖くなってる
    ワイルズ見てると大丈夫か不安になる

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:30:51

    もう止まらんよ
    流れ始めたエネルギーと同じだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:31:12

    >>197

    おそらくDは佃さんだから大丈夫

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:31:15

    これでも2ヶ月くらいの荒れに比べたら落ち着いてるよね
    前なんて違うゲームの話してるのにワイルズの話題出てワイルズ叩きに入るし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています