- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:54:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:54:43
やっぱ強いよな俺ら
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:54:51
だってそいつ人間のダメなとこの煮凝りみてえなやつだし…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:55:49
そこらへんにいるダメ人間の集合体みたいな存在だしそいつ…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:55:51
ぐだが主人公引退する時が来たら大量発生しそうな奴
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:56:50
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:00:46
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:02:40
あ…あんたほどの天才が言うのなら…で道開けちゃう自主性の無さ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:05:39
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:08:18
公平世界仮説▶︎ 公正世界誤謬 ▶︎公平世界信念
好き - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:09:39
「何だお前!?」って気持ちと「分かるよ……」って気持ちで心がふたつある~
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:16:56
たとえ自分一人置いていかれようと後続に未来を視た人間が一人二人いたとしてもそんなの1個人の主観だし我々は観測できないから無効でーす!!みたいなガキの言い訳と駄々捏ねしてたら誰もが認めざるを得ない万能の天才が肯定して背中を押しちゃったから仕方なく道を開けるしかなかったって流れがマジで人類が持ってる駄目な同調圧力の集合体っていう説得力が増すの酷いと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:28:34
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:10:40
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:13:44
でもこいつらのいうことわかっちまうんだよな
少なくともこんなところにいる奴らだと尚更わかると思う(偏見) - 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:18:27
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:27:43
なんか知らんけど始皇帝の宝具ムービーと似てる気がするんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:18:19
ネットに蔓延る【誹謗中傷】というそのものの概念や
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:10:21
ラスボスとしての造形はトップクラスで好き
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:13:54
多数決の理屈で押し切ろうとしてたのに権威に負けるのがカスの造形として本当に生々しい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:25:34
足引き停滞の淀みではあるけどまだ俺たちは頑張れるとかそういうものの集合体でもあるから悪い物ではないんだけどね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:41:21
最後の最後で一番話し聞いてくれそうなやつを捕まえた感があってなんかスゴイ嫌
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:26:14
徐々に視点が大きくなることで世界と戦ってることを演出してるよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:32:15
「ムーンキャンサーとは月で生まれた新人類、と捉えておりましたが……なるほど。人理においてはまさに、その名の通りの怪物だったのですね。地球に寄り添い、これを見つめてきた星の暈かさ。それが何を防いできたかなど、知らぬが花、でございましょう?」
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:17:20
といっても良い方に傾けば少数の力ある者の意見で世界のピンチに立ち向かえたりするんだからマジで良い面悪い面よな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:28:58
それ含めて人間の本質というか特性なんだろうなと
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:35:02
霊長の座を明け渡さないのは人間らしくて好き
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:38:17
道は開けるけど単独で対処手段無い奴を空中へポイってして転落死の危険に晒すの最後まで「お、お前…」感たっぷりで逆に好きになるかもしれない。やっぱ嫌い
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:40:19
ザビ男が「あー……死ぬわけじゃないし……?」とか言い始めたの興ふ……戦慄しましたね