- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:39:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:46:31
ウアアア炎ダーッ助ケテクレーッ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:47:23
ほうっ 炎使いか…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:48:18
悪霊戦士キースの中身...?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:56:55
右のスーツってま、まさか…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:58:06
これ炎の下もちゃんと描いてるのん?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:00:03
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:02:36
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:04:40
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:07:34
恐らくベトナム戦争の抗議だ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:07:36
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:11:09
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:14:38
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:19:31
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:24:10
ふうんなるほどできるならパソコンの方がいいってことか 時間ある時はノーパソで出力してみるのん
感謝するよマネモブ!オヤスミーッ
プロンプト組むの面倒だったらGPTにこの絵の要素を全部英語のプロンプトにしてくれよで丸投げしてもいいかもしれないね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:49:08
LORAが使えない事以外は神なんや
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:59:54
ウム…LoRAとcontolnetみたいな構図操作機能があれば少なくともイラスト系の生成AIだと覇権を取れそうなんだなァ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:13:18
二年前から相当進化してたりするのん?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:26:41
NAIだと出せない性癖があるからローカルで出力して手直しのi2iをNAIでやるみたいな使い方をしている それがボクです ポーションとかも便利なんや
あとグレーだけど絵師指定は断然NAIのが優れてるしなブヘヘヘ - 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:37:38
そりゃあめちゃくちゃ進歩してますよ
プロンプトをキャラ毎に入力したり出来るから髪色が混ざったりしづらいんだよね
まっ、流石に4~5人以上同時は難しいんやけどなブへへへへ
単純な構図なら簡単だけどねっ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:53:22
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:04:51
そ、そんなに簡単なのん?
ワシ最近pixai使ってるんすけど中々上手く生成できなくて困ってるんすよ - 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:15:36
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:18:54
ワシずっとPixAIだったけどNovelAIにも手を出してみようかと思ってるんだよね
違いはどんなもんなんやろなあ - 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:24:07
📦に2桁しかないマイナーキャラも出せる時あるからどうやって学習させてるのかマジで謎なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:44:07
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:46:18
ウム・・・ワシはpixaiのほうがクオリティ高いの作りやすいからドリトライしていい良い奴をpixaiで出すんや
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:48:48
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:50:27
マネモブ…novelalとpixaiのどっちがいいか教えて
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:50:35
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:52:37
Pixaiを無料でやってみてどうしても出したいけどPixaiで出せないときはNAIに金払えばいいと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:53:14
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:15:09
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:17:17
25ドルなら約4000円じゃないスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:21:51
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:26:45
ローカル動かせるPC買って試行錯誤したんだけど結局サクッと複数キャラが絡む構図を出すならNovelAIが最適と実感してきて凹んでるのは俺なんだよね
Lora使えないとはいえLoraが見つからないようなマイナーキャラでも出ることがあるしなっ - 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:30:44
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:36:01
たしかに動画生成AIの進化は凄いけど逆に画像生成のFluxやHiDreamやQwenが盛り下がってそうなのは大丈夫か?
うーっローカルでも版権キャラ同士の絡みを安定して出したいし自然言語理解も上がってほしいぞアニキ
逆のNovelAIはもう少しディテール上がってポーションがキャラ認識する簡易Loraみたいな役割こなすようなったら最強になりそうなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:02:28
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:03:43
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:04:21
マネモブがよく使ってる絵師名タグを教えてくれよ ワシめっちゃ null (nyanpyoun) 先生やし
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:05:35
oekaki入れるといい感じに素朴で可愛い絵柄になって好きなんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:22:52
自分も癖強絵師の場合はそのくらいの数字がちょうど良くなりますね
まあ絵師によっては強調数字(1.2くらい)を設定しないと全然出てこない場合もあるからケースバイケースなんやけどな
こればかりは自分で試行錯誤するしかないんだよね