今更スプラ始めたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:21:54

    相手にバカスカ殺されるのほんと申し訳ない
    積極的にキルできる人尊敬するわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:33:17

    新規はそれでみんな居なくなった
    今いるのは初代から続けてるような魑魅魍魎しかいない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:36:21

    >>2

    俺は新規でXP21だぞ舐めんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:44:42

    最初はそんなもん
    経験積んだプレイヤーに倒されまくってその内こっちがキルできるようになるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:46:33

    >>3

    君みたいな向上心のある新規はほんの一握りだよ

    大部分は萎えて二度と触らなくなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:47:11

    キルされないことに徹する道もある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:48:25

    最初はナワバリでキル出来なくても塗りで貢献する→そのうちキルしないと勝てねぇな…ってなって頑張ってキルするようになる→いざガチマッチへ→ヒャッハー

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:49:28

    この手のある程度実力が必要なゲームって必ず「新規に優しくない」って言われるけど、新規がいきなりバカスカキルできる設計の方が怖いと思うのは私だけなんでしょうか
    どちらかというとキルできない初心者がキル以外でどれだけゲームに関与・貢献できるかが重要で、スプラは塗とSPというわかりやすいモノがあるだけまだマシな部類では

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:03:51

    コミュニティにおいて初心者の心構えガイドとかが整備されてない印象がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:10:17

    碌なトレモ無いし、一見初心者向けなナワバリは実はプレイヤーが集まるオブジェクト(索敵範囲)が無くてクソ難しいし、そもそも自分含めたレートが一切見えないわで、新規というか向上心をへし折りにかかるシステムなんだよな

    唯一優しくしてる上がりやすいランクも裏を返せば降格無しで延々狩られ続ける借金地獄の入口だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:31:16

    やる気はあるけど実力が追いついてない人が折れやすい仕組みだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:36:06

    操作がおぼつかなくて申し訳ないとかだったらヒーローモードを触ってみるのはどうだろうか
    直接対戦が劇的に上手くなる訳ではないが色んな動作を要求されるから操作に慣れるなら割と良いぞアレは

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:40:29

    がんばれがんばれ
    S+まで行ってるけどジャイロ操作であることを身体が忘れてて右スティックと喧嘩してるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:42:26

    サモランを延々とやっておくといい感じにキャラコンが身につくぞ!
    真面目な話あっちはPvEなので、若干申し訳なさは和らぐかも 自分のヘマでクリア出来なくて凹むとかはあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:48:02

    >>9

    意図的に対人戦へのハードルを下げてそちらへ向かう導線を強くしてるみたいな話は聞いた

    街に入って最初に目に入るのがでっかい対人ロビーでヒーローモードはちっちゃいマンホールになってるとかそのあたりがそうらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:16:05

    一回Xランクまで行ったけど、スプラ2の時は幼かったとはいえCが席の山だったからこれ査定が緩くなってるだけじゃね?って感じた

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:22:31

    >>16

    着実に上手くなっているんだ

    誇れ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:22:36

    操作自体はおぼつかないわけじゃないけど、ある程度問題なく動けるようになって勝ったり負けたりするようになってからの成長が実感出来ないんだよな
    ランクマの方もルールコロコロ変わるからそうだけどそれ以上にナワバリ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:58:24

    フレンド申請嫌がらせの通報を追加しました!→一緒に遊んだ人がフレンド候補一覧に載らないようにしました!→Xマッチの名前を見えなくしました!(なお後で分かる模様)

    なんというか…こう…迷走感がね…10周年なのにね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:00:01

    >>19

    よそでやれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:00:34

    2で変にeスポーツ化に色目使いだして、競技性強くした時点でプレイヤーが煮詰まるのは目に見えてたしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:04:42

    PVEで別ゲーではあるけどある程度のキャラコンはサーモンランで身につくからな
    危険度MAXともなると野良でもだいたいわかってるプロアルバイターばっかだから本当に楽しい
    サーモンランの完成度は間違いなく高い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:06:31

    普通に敵味方のレート見えないのは論外

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:08:32

    >>19

    Xマッチ匿名化はスナイプ対策なんだから後から名前がわかることは別にどうでもいいだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:09:47

    >>21

    そうそう、ガチマッチとか要らないから普通に塗るゲームにしてるだけで良かった

    勝利至上主義はゲームを良くない方にもっていくよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:18:55

    サーモンランが楽しすぎて全然対人やってない…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:21:48

    2年目のデカい大会な筈のガチキングですらイカ研が挨拶無しで全員引っ込んだから、とっくにeスポーツの関心あるかも割と疑問

    スプラ甲子園ではバグ放置してまで力入れてたのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:24:45

    ガチマ嫌だからってナワバリ入り浸ってる俺のようなやつとも余裕でマッチするシステムだから大変よね
    cpu戦みたいな基礎覚える場所あればいいのにね
    ヒロモサモランは別技能だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:27:41

    基本覚えたらメモリー見返すのが一番成長に繋がる気がする
    自分視点じゃないぞ他の人のだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:28:08

    >>5

    断言できるとかすげー

    アクティブユーザー人数と変動数教えてよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:28:37

    勝率どんなもんよ?
    4割切らなきゃ割と誤差の範囲だよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:30:26

    ガチマッチとか言い出してからスプラはおかしくなっちゃったのがね…
    何なら対戦もいらないしみんなで塗るゲームにした方がもっと流行ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:30:58

    >>32

    ずっとぶつぶつ言ってて草

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:40:04

    >>32

    スプラ1が発売して1ヶ月でおかしくなったってこと?w

    ここまで極端な老○はじめて見たわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:42:58

    せっかく新規の人が建ててくれたスレにすら愚痴を持ち込むのは何がしたいの?

    初心者はヒーロモードやるのはマジであり。今作はヒロモの難易度がしっかり高いから、クリアする頃には基礎的なキャラコン、エイム、武器・スペシャルの知識が身につくよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:47:15

    自分も3から始めたけどいつの間にか上達したなぁ
    一回3分でサクサクなのは強い
    ステージ知識とエイムさえそれなりになれば一気に楽しくなる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:48:00

    なんだかんだで勝率は4〜6割に収束するからな

    味方に2k13dみたいなヤツ出てくるから全員が実力近いマッチングになってるかは諸説あるが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:50:11

    ホンマ初心者なら
    ヒロモやって動き方とかエイムの仕方を学んでヒロモバッチリとか飽きたとかならサモラン行って気分転換しつつ各武器の特徴掴むのが導線やと思う
    そんな頑張りたくないなら大人しく対戦するしかなく

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:10:30

    対人戦するなら
    待合室でみっちりエイム合わせてからやろうね

    サモランに限らず塗り専はそのうち行き詰まるから
    どのみちキル出来るようにならなきゃいけない
    腐ってもこれはTPSだから

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:07:21

    >>3

    新規だから知らんかもしれんが2100って弱い部類やぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:15:12

    次回作が4じゃなくて外伝なのがそういう事なんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:15:33

    3から初めて未だにXPとかわかんないまま適当に遊んでるけど楽しいよ
    最近アプデ入ってワイロ惑ばっかり使ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:32:24

    3から入ったけどネットで下手くそだって罵倒されてるんだろうな…と思いつつ「でも俺は楽しいを追求する!」でプレイしてるわ
    自分なりに頑張って楽しければいいや
    ガチマは行かないから許して

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:35:42

    >>35

    ヒーローモードした後はサモランもおすすめ

    バトルでのヘイト管理や立ち回りの良い練習になるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:42:18

    スプラは死にゲーだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:48:00

    ぶっちゃけスプラ3はサモランとサイドオーダーが本編だと思ってる
    対人も悪くないけど立ち回りを意識して真面目にやると3〜4試合やっただけでどっと疲れるわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:48:18

    >>45

    コレ

    とにかく試行回数稼いでセオリーとか自分が苦手な武器がよく立ってる場所とか学習してくの大事

    復活待ち時間に画面に映ってる情報も割と大事な時って多いし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:12:38

    サーモンランが一番楽しい🤗

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:30:10

    >>47

    実際こんなにデスが軽い(復活が速い上に回数制限もない)撃ち合いゲームって他にない特徴なんだよな

    勿論デスしない方が偉くはあるんだけど、それは何度もデスを繰り返して得た経験があって初めて培える立ち回り方であって、初心者が1デスにビビってたら本当に何もできなくなっちゃう

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:57:04

    勿論デスが少ない方が理想的ではあるけどかといって引きこもってたら何にも出来ないし、スパジャンや復活短縮、カムバック等々リカバリー用のギアも豊富だからその辺のフォローは多いよねスプラ


    ところで、>>1はどんなブキ使ってるー?

    人によってブキの合う、合わないは結構あるから色々試して自分の手に馴染むのを見つければデスを減らせるかもよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:22:23

    ペナアップさえなけりゃなぁ…
    あれ付けてるの専ら長射程ブキ持ちだし
    死にゲーなのにストレス溜める一因になってるから

    初代のゾンビ戦法が酷かったからその対策用なんだろうけど正直今の復短の仕様じゃ余計なんだわ

スレッドは8/24 02:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。