鉄拳伝…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:25:20

    特に木場戦とガルシア戦、オトン対鬼龍は麻薬ですね
    タイムリミットでドキドキハラハラするエンゾウ戦も好きなのが俺なんだ

    しゃあけどこの漫画哀しき過去と、実は悪い奴じゃなかったって展開多くないスか?
    プロレスラーとして悪態ついてた奴や、肩から落としてあげた山籠りの奴(ミミズ?みたいなの食ってたキャラ)とか挙げたらキリがないんだ

    蛆虫のまま退場ッした幻舟先生も続編のtoughで何かフォロー入ってたりするのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:30:18

    幻舟先生は武術の技を買われて戦後の日本の治安を守るために戦ってたけど日本が平和になったことで不用になって逆に疎まれた哀しき過去があったのがハイパーバトル予選で明かされるらしいよ

    武術に拘るのは昔の活躍が忘れられない亡霊だからなんだよね 哀れではあるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:31:45

    まっ幻舟先生戦はあの蹴りは幻魔脚だったんじゃって若干回収された感あるからバランスは取れてるんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:33:05

    >>2

    おおっ うん


    そんなランボーみたいな過去があるなんて知らなかったと言ったんですよ幻舟先生

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:34:03

    >>4

    嘘なのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:34:13

    キー坊が絡みの試合は大体ワンパターンじゃないっすか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:35:06

    >>5

    じゃあ結局蛆虫のままじゃねぇかゲス野郎

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:36:10

    本来"破龍"は鬼"龍"を破る為に開発された技だったんや
    キー坊が朝昇と一緒に幻舟を訪ねて過去の因縁を明かされるエピソードが出てくるけどそこで破龍を習得するわけでもなくて本筋には絡んでこないっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:37:29

    理由があるとはいえ、鬼龍がオトンのコスプレしてるのが面白すぎルと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:49:54

    すごい数の嘘つきが集まってきている!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:31:04

    肩から落としてあげた山籠りの奴は栗栖革了ッすね
    タフカテでよく貼られてるTOUGHのうまいから食うんやないのコマのあとにある革了のおっちゃんの蛆虫の味噌漬けを思い出すシーンはエモいでっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:41:02

    >>11

    あの鬼龍の味噌漬けけっこううまそうに見えるんスよね 見た目と臭いが悪いのだと思われるが…

スレッドは8/23 19:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。