- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:25:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:30:18
幻舟先生は武術の技を買われて戦後の日本の治安を守るために戦ってたけど日本が平和になったことで不用になって逆に疎まれた哀しき過去があったのがハイパーバトル予選で明かされるらしいよ
武術に拘るのは昔の活躍が忘れられない亡霊だからなんだよね 哀れではあるんだ - 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:31:45
まっ幻舟先生戦はあの蹴りは幻魔脚だったんじゃって若干回収された感あるからバランスは取れてるんだけどね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:33:05
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:34:03
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:34:13
キー坊が絡みの試合は大体ワンパターンじゃないっすか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:35:06
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:36:10
本来"破龍"は鬼"龍"を破る為に開発された技だったんや
キー坊が朝昇と一緒に幻舟を訪ねて過去の因縁を明かされるエピソードが出てくるけどそこで破龍を習得するわけでもなくて本筋には絡んでこないっスね - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:37:29
理由があるとはいえ、鬼龍がオトンのコスプレしてるのが面白すぎルと申します
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:49:54
すごい数の嘘つきが集まってきている!
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:31:04
肩から落としてあげた山籠りの奴は栗栖革了ッすね
タフカテでよく貼られてるTOUGHのうまいから食うんやないのコマのあとにある革了のおっちゃんの蛆虫の味噌漬けを思い出すシーンはエモいでっ - 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:41:02
あの鬼龍の味噌漬けけっこううまそうに見えるんスよね 見た目と臭いが悪いのだと思われるが…