- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:28:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:34:08
だから滅びた
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:35:13
緋蜂ッスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:35:58
おいおい一見無理な所を通り抜ける快感が他のSTGより気持ちい所でしょうが
怒首領蜂は無理です 東方くらいが丁度いいです - 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:37:03
いいや虫姫さまの真アキという事になっている
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:39:28
先鋭化し過ぎたジャンル
それが弾幕STGですわ - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:40:26
東方のノーマルくらいなら頑張ってたがそれ以上やる気が起きなかったそれがボクです
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:41:45
東方しか知らない それがボクです
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:42:47
CAVEのなかのさらに二週目のさらに裏のボスまでやろうとしなきゃ普通にSTGとして遊べるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:44:24
東方はようやっとルと申します
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:44:39
確かにコアゲーマーのご機嫌取りを続けた末路はリラックスできますね☕
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:46:52
弾幕の流行に限らず当時は縦も横もSTGというジャンルは既に死に体だったと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:48:40
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:50:57
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:51:11
弾幕シューティングゲームって高難易度化で死に体になったシューティングを初心者向けにした奴じゃないんスか?
死んだら装備全部剥ぎ取られるR-TYPEとかグラディウスとかの方が難しいと思ってんだ - 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:54:58
caveシューはACT好きだとかゲーム勘がいい人なら大抵30~50クレ以内に1周クリアできる難易度に調整されていルと申します
2周目や裏ボスなんて他ゲーでいうエンドコンテンツなのにそればっかでムズい言われるから話になんねーよ - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:55:35
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:58:37
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:03:07
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:03:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:04:39
あの大往生ですら1周クリアはそんな難しくないんだよね しっかりバランス調整されてるんだ
まあ2周目はデバッガーの「2周目のない怒首領蜂なんて怒首領蜂じゃねえよバカヤロー」という声を受けて大慌てで追加したからバランスは取れてないんだけどね - 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:07:21
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:09:01
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:13:17
実際1周するだけならイイ感じの「俺スゲー」感を満喫できるから
難しいゲームやってる自分が好きみたいなソウルライクユーザー連中の嗜好に近い物があると思ってるのが、俺なんだ - 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:14:19
弾幕STGはですねぇ……お手軽に「ゾーン」を体験できるんですよ
「こんなのもう避けられねえ!ウワアアアア助ケテクレーッ!」って脳が過負荷で焼き切れそうになった次の瞬間、画面内の全ての弾の軌道が理解できて、機体を動かすべき道筋が見えて、脳内の全てが透き通ったクリアな状態になるんだあれはSEX以上の快楽なんだ - 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:14:31
やっぱり難易度選択は出来るべきだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:16:12
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:20:47
そんなの感じたことないしお前の錯覚だと思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:24:37
STGをするときはこまめに休憩をしろ⋯鬼龍のように
頭痛くなるし壁のシミとか道路の細かい粒が動いて見えルと申します - 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:25:56
絶体絶命の中で破壊時に画面内弾幕消去系の敵をブッ壊してスコアアイテムがジャラジャラ出てくるのは
ストレスからの解放からパチンコ並みに脳内麻薬が出て気持ち良いのん - 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:28:05
むしろ処理落ちが程良い難易度調整になって気持ちいいのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:28:09
割と遅いなら弾が多いだけの奴は見かけがヤバいけど例外はあるけど回避はしやすいんや
速度ある弾が問題なんスよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:29:32
豪速球なだけならまだいいんだよ 問題は…豪速球な上で密度がアホみたいに高かったりカーブしてきたりする事だ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:30:49
虫姫さまふたり4面…神
剛速球を切り返しの連発で避けるのとBGMが合わさって最強なんや - 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:31:15
STGも弾幕も昔はゲームの形作るだけならそこまで難しくないから作りやすかったり アーケード人気とかもあって人気あったジャンルだけどね もう今の環境には正直着いていくの厳しいジャンルなの
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:32:30
ぶっちゃけシューティングの衰退は難易度とかじゃなくて100時間遊んでも遊び尽くせないオープンワールドとかがある時代に
1時間以内に全クリ出来るアーケードライクな古臭いゲームにミドルプライスやフルプライス持ってかれるのが納得しにくいってところだと思われるが… - 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:32:31
ケイブシューがゲーセンから消えた時にワシがゲーセンで過ごした青春も終わったんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:32:34
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:37:22
一応今でも東宝みたいに続いてるシリーズはあったり ジャンルとしてはしっかり残っていたり、3Dに進化してる物もあるけどそれでも弱いんだぁ
ぶっちゃけ今革新的な傑作ひとつ生まれたところで界隈全体が盛り上がらなそうなくらい弱ってるのん
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:37:31
はい!全然違いますよニコニコ
スレ画は人にはクリアできない難易度だけどスレ画を例えにするなら処理落ちするほどの弾が出ても自機に向かってきてるのは下に向かってる弾のさらに自機の上の一部で全体の1割にも満たないですよ
この残り9割の無駄な弾で処理落ち起こして時機に向かってくる弾を見て避けられるようになるのが処理落ち使った調整っス
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:43:39
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:44:00
なんならSTGなんて沙羅曼蛇とか超兄貴の時代から処理落ちはあるし処理落ちするから無理ゲー!とか偏見を超えた偏見っスね
しらないのはいいけど無知の知すらなく自分の無知を叩き棒にするのは恥かくだけだからやめておけ - 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:46:52
>>38…すげえ
もはや何をやっているのか分からないレベルのエアプを感じるし
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:48:37
怒首領蜂シリーズは大復活以降は意図的な処理落ちがかかるし倒すと弾消しできる敵が多いから案外やれるんだよね
CAVEシューでも道中だけならケツイとかのがキツいのん
2週目ボス?ククク… - 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:49:13
教えてくれ ルナティックを通した程度で前提条件のひとつでしかない「幸龍までノーミスノーボムで通す」を満たせるレベルの実力がつくのか?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:52:31
一般人でも1周はできるSTGは良いSTG
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:52:39
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:53:07
キングダムハーツでいうクリア後のレベル1縛り最高難易度隠しボスみたいな条件だけ見て全体が同じ難易度と言ってるようなものなんだなぁ
難易度が高いのは確かやしそこだけ切り抜かれるから知らないのも仕方ないけどじゃあ知らないまま愚弄しようってなるのはちょっと待てよってなるんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:04:27
動画を見ると出来そうなのになあ
なんや……自機が弾に吸い込まれていく - 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:06:27
CAVE…聞いています
2周目が鬼畜なだけでむしろ初心者向けの縦スクだと… - 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:24:38
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:32:14
東方は単純な弾幕の濃さよりはキャラ毎の性質で勝負してるから何戦もしたら「へーっ、この弾ってこう解決すれば良かったんだ…」みたいなのが見えてくるんだよね
それが理由でたまに凶悪なのが現れるけど(へにょりレーザー等)基本的には弾幕の濃さ=神みたいな末期のSTGよりはようやっとるのん
- 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:01:10
東方しかまともに楽しめるSTGが無いみたいな発言はおおっぴらに話半分で聞いておけよ
発言者の19割が東方しか知らないとされているからな - 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:04:21
べつに2周目とかが難しいのは良いんだよ
問題は…ランクとかいう可視化されてない内部難易度だ - 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:19:10
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:23:13
まさか真アキや陰蜂をSTGの平均値だと思ってるわけじゃないでしょ?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:24:03
はい!東方より簡単なモードがあるSTGなんていくらでもありますよニコニコ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:24:39
- 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:28:17
- 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:38:19
まっ正直者の死みたいな初見殺しや文化庁みたいな弾消し前提の超難易度みたいのもあるんだけどね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:38:44
(高橋名人のコメント)
「逃げゲー」であって「シューティング」とは呼べないのではないか? - 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:40:30
- 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:27:51
- 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:42:04
- 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:48:51
嘘か真か入門には弾幕アマノジャクくらいがちょうどいいという科学者もいる
- 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:52:17
そこでだ…デススマイルズで抜くことにしたよ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:58:18
どうしてソウルライクは流行って弾幕は流行らないのか教えてくれよ
どっちも避けゲーかつ死にながら成長するゲーなのに何故…? - 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:00:33
ルナクリア程度だと陽蜂にすら会いに行けるか怪しいと思われるが…
- 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:19:40
配信やシェア、ひいては共感させることに向いてないからじゃないっスかね忌無意
ソウルライクは試してみようと思うこともそこそこあるけどこっちは難しすぎる…難しさの次元が違う…みたいな感想になることが多い気がするでしょう?
あとはクリアに限らず1プレイの時間や反復練習・アドリブの難しさもあると思うのん