- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:30:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:34:56
悲鳴嶼…の圧勝…では…?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:38:38
堕姫が逃げれば終わり 痣悲鳴嶼は夜明けが来たら死ぬからな それ以前に毒で死んでそう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:40:00
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:45:47
6は殺そうと思えば悲鳴嶼さん単騎で殺せるだろうけど
6ごときに悲鳴嶼さんの命を痣で引き換えにするのは勿体なさすぎる - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:49:10
妓夫太郎が堕姫の体内で眠っている間に透き通る世界で体内に入ってる妓夫太郎もろとも鉄球で吹き飛ばせば楽に殺せそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:52:33
毒入ったらその時点で負け確ではある
毒耐性のある音柱すら戦闘終了時には虫の息だったし、耐性のない炭治郎はくらってすぐ死にかけた
悲鳴嶋さんが毒耐性あるような描写はないしくらった時点で炭治郎同様に即致命傷だろう - 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:23:09
この状態の悲鳴嶼さんなら妓夫太郎の攻撃全部捌けそう
玉壺が痣あり無一郎1人で倒せるバランスなわけだし、この状態の悲鳴嶼さんが負けるとは思えない - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:48:15
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:59:54
痣があるなら赫刀
赫刀(刀とは?)状態だったら、墜姫の首を鉄球でぶっ飛ばしたら再生まで相当時間がかかると思う
その間に鬼いちゃんの首を取ってで勝利できる
毒を食らうかは、兄上の攻撃をあれだけ防げたなら多分余裕で避けれる - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:02:44
上弦壱の攻撃すら、風をかばいつつ自分はかすり傷で済ませてるわけじゃん?
上弦陸の攻撃なんてかすりもしないから毒とか関係ないでしょ - 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:04:29
毒が当然のように入る認識だけど上弦壱相手に顔の傷以外まともに有効打食らってない悲鳴嶼に陸でやれるか?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:10:47
堕姫の帯の行動制限も入ってくるし、飛び血鎌はホーミングも入ってるから兄上の攻撃より無傷回避が難しいのは確かなんじゃね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:12:15
無惨様の攻撃すらバキャッされるまではずっと凌ぎ続けてたわけで…
上弦陸の攻撃なんて当たるとは思えない
てか上弦陸ですらダメージ与えられるなら、兄上や無惨様に5秒で殺されると思う - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:14:51
痣も透き通る世界もないノーマル音柱にすら、最初に不意打ちでかすり傷を与えてから以降、毒で弱ってるのにかなり長い時間を無傷で耐えられてなかったっけ
ノーマル音柱の数倍は強い痣スケスケ岩柱なら一切苦戦する要素無いでしょ - 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:43:38
毒以外火力があんまり無いからパーフェクト悲鳴嶼さんには勝ち目ないでしょう
陸の命と引き換えに鬼殺隊最強落とせるなら逆に大金星 - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:44:11
ただ妓夫太郎も賢いからな
岩柱の情報持ってたら帯と血鎌の遠距離攻撃で距離取られたら厄介だし情報戦の側面も出てきそう - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:44:56
あいつら別行動しないで同じ戦場にいるし片方潰してからもう片方潰すのに10秒かからんだろ
毒なんて掠る気すらしないし余裕すぎる - 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:54:21
同時に首を取れるかの状況の方が大事そう
遊郭編みたいに最初の分裂時にかばうべき人がいるかいないかとか - 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:24:58
本編みたいに堕姫倒した後に妓夫太郎が出てくるパターンなら悲鳴嶼が圧勝すると思う
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:42:01
悲鳴嶼さんが冨岡さんの凪と同じように
全ての攻撃を無かったことにできる岩軀の膚という技を持っていることはもっと知られるべきだと思うんだ
痣あり冨岡さんと上陸兄妹だったら鎌を凪で捌いて順番に首切って終わりだよ!って思うんだろ?同じだよ
宇髄や炭治郎が毒を喰らったのは音の呼吸や日の呼吸が攻撃一辺倒で受けの技がないからだ - 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:45:58
無惨の首を潰せる岩にとって首の硬さは問題にならなくので逃げられない空間でなら余裕を持って勝てる、下手したら痣すらいらない
毒や逃走を加味すると痣があれば普通に勝てるくらいじゃない? - 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:17:46
毒とギミックをどう攻略するかかなあ
妓夫太郎はいざとなればどっちが強いの勝負には拘らんだろうし
まともに正面からやり合えばそら悲鳴嶼さんの圧勝