90年代のドラゴンボール映画って正直

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:04:24

    よく考えたら設定とかメチャクチャだし色々おかしいんだけど凄いワクワクするよね
    なんだよ疑似超サイヤ人って

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:09:37

    明らかに時系列とかおかしいんだよね映画版
    でも面白いんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:09:57

    お祭り映画って感じだから細かい事は置いといて勢い全振りだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:14:11

    ブロリー映画とかいうMAD素材好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:15:45

    ハイヤードラゴンってアレなんだったの?とかいろいろ思うことはあるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:16:53

    メタルクウラかっこいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:16:58

    ブロリー映画2は主人公交代が成功した世界って感じで好きなんだ
    まあ最後の最後は悟空なんだけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:22:56

    冷静になると話の流れとか時系列とかはちょいちょい首をかしげるんだけど面白い
    観てるときは本当に面白くて最後まで観ちゃうし再視聴で突っ込みながら観るのも楽しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:23:38

    Z映画の方が超映画より面白い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:24:41

    いいよね…圧倒的な絶望感

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:25:05

    メタルクウラって18号より強いよな?17よりは弱いかもしれんが

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:26:29

    まぁでも当時まだ完結してない作品の映画作れと言われたらね……
    スレ画作られた時も原作だと超サイヤ人は名前しか出てなかったと聞くし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:27:38

    >>11

    そもそも1718の強さの序列分からんしこの映画がいつごろの時間軸と同じくらいの戦闘力かはっきりしないから何とも

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:27:59

    ブロリー映画はミームとしては面白いけど内容はひどいw

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:32:29

    16号より前の人造人間とかいうなんか融合パワーアップできるやつら

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:35:17

    合体13号にやられるトランクスもMADの素材にされてんの草

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:07:27

    セルゲーム直前に襲来するブロリーとか言うダークマイトのご先祖様

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:16:01

    >>11

    なんかデンデが神になってるんでピッコロが神コロだとすれば神コロが手も足も出ないメタルクウラはセル第1形態や16号くらいあることになる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:09:00

    メタルクウラって自分の事をクウラだと思ってるビックゲテスターなのか
    それともビックゲテスターに脳がやられてるクウラなのかどっちなんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:11:43

    雑魚のパワーをいくら吸収したとてこの俺を超えることはできぬ!
    何故か悟空が勝てたけど正直正論なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:23:15

    個人的にZの映画なら復活のフュージョンがダントツで面白いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:32:25

    無印のドラゴンボールの時点で完全パラレルだから清々しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:39:33

    メタルクウラとかよくこんなの思い付くわ
    メカフリーザより先だっけ?
    後でもノーヒントで作ったようなもんだわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:42:42

    >>23

    ベジータが超サイヤ人になってるし後じゃないの

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:45:27

    話の面白さはとびっきりの最強対最強がダントツ
    ワクワク感は復活のフュージョン
    絶望感は熱戦烈戦超激戦と100億パワーの戦士たち

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:05:47

    よく謎設定とか言われがちだけど原作でほとんど使われなかった設定の再利用だったりするんだよね
    ブロリー1作目の謎パワー譲渡もナメック星編のフリーザ戦で2回使われただけのパワー譲渡が元ネタだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:11:00

    悟空が万全の状態で地球にいる時間が短いせいで隙間隙間に幕間突っ込めるタイプの作品じゃないからフワっとしたパラレル時空の方がやりやすいわな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:21:33

    >>15

    セルのプロトタイプみたいな考察どっかで見たな

    14号15号を吸収して強化される仕組みとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:35:12

    クウラの最終形態も鳥山のデザインなのか?
    それならメタ的にもセルは第一形態の時点で
    フロスト一族の影響受けてるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:38:06

    IF設定が便利すぎるんだ
    神と神以降は本編に組み込もうとしてるから制約が多すぎた

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:39:57

    なんか突然ミュージカル映画みたいに歌パート入るのなんなん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:47:07

    >>31

    だって悟飯ちゃんがピッコロさんだーい好きだから・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:54:46

    >>22

    無印のやつは本編の代わりに見てもそんな問題無いくらいにはキャラとの出会いも描いてくれてて助かる

    天津飯チャオズはちょっと違いすぎるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:05:24

    没になったピッコロ大魔王編の再構成ってどんな感じだったんだろうか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:34:09

    アニオリ映画で続編作ったりするの多分ドラゴンボールくらいか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:45:00

    >>20

    BLEACHの剣八みたいに常にパワーを制御装置で抑えていため悟空の急激なパワーアップにリミッターが外れるのが間に合わなかったんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:25

    原作だと元気玉でトドメ刺せたのは純粋ブウだけだったけど
    劇場版だと大活躍だったせいでフィニッシュ技=元気玉のイメージになってた時期があったわ
    (ウィロー,ターレス,スラッグ,合体13号(自己強化))

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:54:55

    >>25

    個人的には話の面白さはバイオブロリー、絶望感なら地球まるごと超決戦かなと思ってる

    特にバイオブロリーは過小評価されがちだけど名作

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:17:34

    ドラクエとかのキャラデザと単行本作業やりつつ鳥さにキャラデザや設定協力頼んでるんだ、多少の矛盾くらいしゃあない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:40
  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:39:04

    >>17

    呑気に花見してるあたりセルをどっかしらで倒した世界だと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:33:31

    元気玉の見せ方も毎回変わってて感心する
    クソデカエネルギー波を小さな元気玉でぶち抜くウィロー戦
    一回負けて二回目でリベンジを果たすターレス戦
    魔族の忌むべき太陽のエネルギーで暗雲ごと吹き飛ばすスラッグ戦
    迷シーン山盛りながら全員に見せ場のある元気玉吸収の13号戦

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:35:58

    龍拳爆発もトランクスの話として見るとめちゃ面白い
    最後悟空さが全部持って行ったけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:59

    ブロリー2作目あたりから作画の質が上がった気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:12:13

    地球まるごとは森の再生にドラゴンボール使った直後で戦後処理が当分お預けなんだよな
    神精樹の根がそこら中に穴を開けてインフラ崩壊してる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:43:28

    >>42

    地球上の生物の元気で足りなかったから神精樹から集めて撃つの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています