流石にそろそろ諦めというかもういいや…という気持ちになってきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:42:24

    なわけねーだろバーーーカ
    居るかもう居ないか知らないけど転売ヤーのママは本当に可哀想だよ 

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:44:53

    笑ってしまう
    親を貶されたら悲しむ程度の良識が転売ヤーにあると思っているなんて

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:48:13

    転売ヤーのオリジンはパパママの私物を盗んで売る所からだぞそんな良識も常識も有るわけねえだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:48:22

    そのうち買えっからまぁええやってところ。とは言え買おうと思ってたらマリカは別にいいかなとはなってるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:50:10

    >>3

    多分転売ヤー自身も橋の下から拾ってきたとかだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:50:11

    むしろまだ買えてないことに驚く

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:50:58

    次の抽選応募開始そろそろだよね
    マリカ付きで今まで通してたけど他のに変えようかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:51:38

    転売ヤーとロシアは滅べ
    スイッチ2を楽しむ邪魔をする奴らはねコロナで死んだ方がいいんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:56:02

    親が転売ヤーやる時代だからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:56:42

    >>2

    しね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:01:38

    取り敢えずSDExpress買った転売ヤー(と書いてバカと読む)はアホ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:18:42

    転売を法規制は難しいのか?
    俺はアホなので具体的にどういうものを作ればいいのかは思いつかないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:19:50

    >>12

    普通に転売=死刑の法律つくれば良いと思うんですがそれは


    真面目な話人殺しとかじゃないから転売目的の取引に対して明確な違法性をつける法律作らないと難しいかもね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:29:52

    >>12

    正直メル○リを別件利用してサービス停止にした方が楽な希ガス

    薬事法とかで行けそうなもんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:44:17

    >>12

    転売を規制しようとすると古本屋とかも引っ掛かる可能性が出てきてクッソ面倒臭い

    法律上は転売も中古屋もやってる事は同じなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:45:28

    転売のお金で親孝行するっス

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:46:35

    >>12

    メル○リなんかは国に上納金払ってるだろうし無理やろな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:49:06

    >>12

    下記の場合を除いては、定価よりも高い値段で売ることを禁止する

    1その品物の製造がすでに終了している時


    これでいいんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:50:25

    >>18

    ロットで抜け穴作れそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:52:25

    >>12

    中古のゲーム市場が違法かどうかで訴訟までして裁判所から合法を勝ち取ったのに、また時計を過去に戻すのか?

    実際転売屋規制すると中古ゲーム屋も巻き添えで規制される確率高いんだよね

    端的に言うとこう言う発言は歴史を知らない馬鹿

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:55:34

    >>8

    ロシアは任天堂に何かしたの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:07:07

    免許と登録必須にして買い手側か売り手側どちらかが免許持ってないとダメにして
    記録を年1で税務署に提出させよう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:19:20

    >>22

    物の売り買いに仲介業者が勝手にやる施策ならまだしも国が関与するのはちょっと…

    国が認めないと新商品発売とかできなくなりそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:23:49

    >>8

    ついでに在.日チャイニーズどももね

    というか転売ヤー=ほぼ中国人みたいなもんだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:39:58

    >>24

    中国政府が中国から任天堂締め出したせいで彼等は本国でswitch2で遊べないんだ

    許してやってくれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:40:14

    転売を下手に規制するとカードゲーム市場は大変な事になると思う
    最近増えたカドショとか全部倒産するんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:42:48

    >>25

    本国用だったら日本語版買わずに、他国で多言語版買ってるはずだろ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:03:53
  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:05:03

    >>28

    こらあかんわ

    第二次日露戦争しなきゃ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:18:35
スレッドは8/23 22:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。