もしも宇宙からのメッセージ・銀河大戦が大ヒットしていたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:59:22

    1話につき1000万円の予算を投入して特撮研究所による特撮を毎回ふんだんに盛り込んだ超大作だった宇宙からのメッセージ・銀河大戦がヒットせず(フランスで放送された際は大ヒットしたが)、逆に予算が1話につき500万円で初期のシーンとバンク用の部分しか撮影できなかった同時期のスパイダーマンがヒットしたことで以降東映は特撮研究所にバンク用などわずかな特撮部分の撮影を依頼、それを本編スタッフが編集・流用する手法をとるようになってしまった。

    もし銀河大戦が本放送時にフランスでの放送時と同じように日本でもヒットしていたら以降の東映特撮は銀河大戦と同じように毎回高額な予算を投入して特撮研究所による特撮を毎回ふんだんに盛り込んだ作品が主流になっていたかもしれない。
    たとえばジャスピオンやキュウレンジャーは毎回違う惑星を巡るスぺオペ展開になっていたと思う(地球には、たまに立ち寄る程度)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:42:12

    マスクマンは3話でゼーバが作り出した闇の地帝城が地上を冷たく暗い闇の世界に変えたのに結局3話ラストで元の世界に戻ってしまってたけど予算が潤沢なら番組終盤までずっと地上は闇の世界のままでラスト近くになってようやくマスクマンの活躍で元の世界に戻っていたかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています