それじゃあ我が国発祥のパンを紹介します

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:16:17

    究極重曹·マシーン
    甘·食オ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:20:04

    名称詐称
    パンうぐいす

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:22:01

    バンズ洋食惣菜
    コロッケバンズ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:23:08

    あれ ジャぱんは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:24:28

    角笛性2重螺旋

    チョコ·コロネ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:26:19

    奇跡のメレンゲ

    ミスターM

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:28:11

    1000の用途を持つ男

    コッペパンイチロー

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:29:55

    あましょくってパンなんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:30:11

    もしかして日本人はふわふわの甘いパンが大好きなんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:30:37

    変態保存食

    乾パーンツインズ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:34:42

    日露無双

    ジャムパン小島

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:37:01

    学食番長

    焼きそば聖光

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:38:10

    クリームパン松井

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:39:05

    えっメロンパンって日本発祥なんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:40:40

    揚げ物女王

    カリー松本

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:41:09

    >>14

    あぁ誰が作ったのかはイマイチ判明してないが少なくとも日本で生まれたのは間違いない菓子パンだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:42:46

    >>10

    海外の軍用食かなんかだと思ってたのん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:45:26

    メガカロリー"ファット"
    蒸しパンダー

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:48:33

    小さな菓子

    いちご·サンド

  • 20以上なのん25/08/23(土) 10:51:34

    バトル·ヒーロー

    あんぱん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:51:46

    甘食って東の方ではメジャーなんスかね?西の方じゃ見たことなくて東京行って初めてだったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:53:22

    >>21

    ふぅん割と地域性があるということか

    高知出身の友達が帽子パンが好物なんだァって言ってて甘食ヤンケシバクヤンケしたことはあるッス

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:54:05

    あんぱん…明治天皇の好物だと聞いています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:55:13

    >>11

    日露戦争の食事がヒントってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:56:13

    なんか…思ったより多くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:56:31

    やるな熹一…あかつきプロレス団ネタでコラを使わずに面白さを表現している

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:57:30

    なんか……普通に強くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:57:41

    >>25

    なんなら惣菜や菓子系はもっとあるんだなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:00:05

    >>18

    ふぅんフルーツ・サンドもそうなんですね


    でも…蒸しパンとこれの違いがよくわからないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:02:22

    せっかくの休日にこんなもんで日本ホルホルしてるとかネト ウヨは惨めですねぇ

  • 313025/08/23(土) 11:05:33

    せっかくの休日にこんなもんで日本ムカムカC国K国A国人のフリしてる底辺嫌儲日本人は惨めですねぇ…まあオレのことだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:06:26

    せっかくの休日にこんなスレで糖質イライラしてるとか>>30は惨めですねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:06:50

    >>31

    なりすましダサっ

    だせーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:06:57

    >>9

    主食にするなら米が強いんだぁ

    菓子パン方向に開発した方が売れるんだぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:07:47

    >>30

    >>33

    嫌儲さんイライラで草

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:10:23

    >>33

    嫌ジきめーよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:16:07

    >>23

    初期のあんぱん… 聞いています どちらかというと饅頭に近いと

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:19:54

    >>37

    ま、当時の窯の性能考えたらなるわな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:22:08

    パンの種類というよりはパンを元にしたアレンジが多いって感じっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:30:33

    >>37

    もしかして月寒あんぱんみたいなタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:31:32

    >>19

    俺はデザートとしてお前のことを…(英国税務局書き文字)

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:37:13

    パンは“洋餅”と言われるぐらい本邦の餅文化から地続きの発展なんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:39:59

    >>41

    パンで具材を挟んでるからどう見てもサンドウィッチヤンケシバクヤンケ(英国人書き文字)

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:41:22

    パンがないならですねぇ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:41:39

    甘いパンと惣菜パンばかりで笑ってしまう主食にするパン何処へ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:22:33

    >>45

    うーん食パンとバター・ロールが強すぎるから仕方ない本当に仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:24:20

    初期あんぱんの頃から桜花の塩漬けも添えられてたんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:45:00

    >>45

    給食のパン…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:46:43

    純日本発のパン…素のパンってなにになるんやろうなぁ…
    塩(バター)パンとかは日本産になるんスかね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:48:33

    >>49

    塩パンも分類上は菓子パンなのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:48:51

    >>49

    紹介しよう "ボボパン"だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:51:35

    米粉パン…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:54:13

    >>45

    食事パンは普通に本場の配分配合を元に魔改造すればいいから、実質別物になってても名前そのままで話にならないからすまない…

    曰くバゲットも日本ナイズドもっちりらしいんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:59:22

    明太フランスを挙げないでどうするガルシア…明太+バター+フランスパンは麻薬麻薬麻薬麻薬見事見事見事見事勲章勲章勲章勲章

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:06:18

    高温多湿の日本だとバキッバキッ我が名はバゲットを維持しにくいから仕方ない本当に仕方ない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:13:40

    ワシはファミマのしっとりたまご蒸しパンがタフカテと同じくらい好きやねんで

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:16:50

    >>45

    待てよコッペパンはギリ主食になるんだぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:32:17

    >>41

    はあっ?何言ってんだそれおかしいだろ政府ップ

    パンで乳製品と野菜を挟んでるからどう考えてもサンド・イッチだと思われるが···

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:33:33

    いやーダサいパンばっかやのぉ
    ですねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:33:56

    >>54

    パンと魚介類の組み合わせ···神

    半信半疑でオイルサーディンのサンドイッチを作ったらアホほどうまかったんやうまいうまい

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:37:59

    パン…神
    カロリーが豊富で更に消化しやすくて胃に優しいんや

    パン…糞
    カロリー馬鹿高い上にボリュームもあるくせに消化が早くてすぐにお腹が減るんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:03:49

    主食が欲しけりゃ米食えバカヤロー

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:41:19

    >>54

    明太フランスパンには致命的な弱点がある

    店によって不味さの天井が青天井なことや

    菓子パンと違って一定のクオリティが保証されてないからほぼギャンブルなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:49:37

    >>63

    逆に言えばパン屋によって個性が出やすいからパン屋巡りが好きな奴にとっては自分好みの味を探す楽しみのひとつになると考えられる

    とにかく明太フランスを考案した店に勲章を与えたいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:50:35

    >>62

    米だけを食うんやない

    気分によってどっちも食うんや

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:53:09

    パンにパン粉!?
    お、お前変なカレーパン決めてるのか…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:53:15

    >>63

    >>64

    マネモブってほんと博識なぁ!

    聞いてただけで腹が空いてくるで!

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:57:10

    パンの中に何かしらペースト状の具材を突っ込んで焼き上げるのが多いっすね
    あんパン、クリームパン、ジャムパン、そしてカレーパンだ。中身を詰め詰めするぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:59:24

    >>17

    軍隊用の保存食といえばコレ!

    ハードタックことくろがね堅パンじゃい!

スレッドは8/24 01:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。