- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:27:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:31:58
ハーレム物って聞いてたんスよ。
不発弾だらけの地雷原で核爆弾の解体させられるとは聞いてないッスね - 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:37:50
サラッと明かされる五姉妹以外にサハスラーラの子供が既に23人居たという事実
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:39:55
ホウズキ……お前、もしかしてcvルネ山で不能で断った結果、その惨劇が起こったのか……?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:43:24
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:45:06
ただ見守ってるだけのマリィに責任がないもんな。だからこそマリィはそれを「ズルい」と思ってしまった訳だが……いや、やっぱりマリィ悪くねえな。
出てこいナラカ! 滅尽滅相してやる! - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:45:30
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:48:24
スレ画、要は正田版みーちゃんでは…(白目)
シュライバー的な要素もあるしあまりに悲惨すぎる - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:48:34
波旬が救世主に見えてくるの正田卿の後付の手腕よ……つーか、筆乗ってるね、怨念足りてるね?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:49:34
あとこれもしかしてソシャゲでお出ししようとしてたの? いや、さすがにそれはないか……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:51:08
求道神絶対殺す系の求道神生み出した方がいいのでは?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:52:08
神座シリーズとしては残当なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
ごく一握りのキャスト以外の背景やモブはストーリーを成り立たせるための書き割りでしかないとか悲哀を感じますね
オラー、ナラカ出てこい!滅尽滅相してやる!というのがみんなの本音なんですよ - 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:53:44
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:53:53
抜きゲーフィルターのないエロ設定やエロ描写は単に胸糞悪いだけなんだけど
これも正田さんの物語やそれに伴う消費に対するメタ理論なんすかね? - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:55:04
ナラカの飴玉かな?>間違ってるままそれに薄々気づいていても間違いを繰り返す
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:56:32
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:57:24
花冠の五人姉妹は神名システムで前世の記憶引き継いでるから歪んだ成功体験もずっと引きずってると思われる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:57:41
穴がほぼない第5の穴突いて共感性上げるためにこうなったんだと思うよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:02:34
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:03:13
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:05:24
スヴァーハはまずアルカイックスマイルを剥がして溜め込んでる感情を吐き出させるのが大事だと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:10:50
キリクが歌ってた歌はフレデリカだし骸装はフレデリカ、シュライバー、ヘルガ、ヴィヴァス辺りが候補か?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:12:16
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:13:22
モブが書き割りというよりは主役陣の物語立ち位置と世界構造の中の重要性が高すぎるから相対的にモブの存在感低いってのが近い気がするがなぁ
正田さんの作品が構造的に箱庭感強くなりがちなのは同意ではあるが
でも実際2軍の物語(つまり神座全体でいえば立ち位置はどちらかというとモブに近い)である黄昏の治世では今までフォーカスされづらかった生々しい悲劇が描写されてる以上書き割りというよりは視点と構造の問題で今までフォーカスされづらかっただけな気もする
まあ神の物語の神座はモブの命どころかある意味で何より大切な自由意思が一瞬で奪われかねない悍ましさがあるのは確かだけどね - 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:13:24
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:14:59
明確に描かれてるけどそこに言及されるのはキャラ冒涜に感じるものよ
だからこそアーディティヤや本作で強調されてるしなんならKKK以前から描かれてることなんだ
先輩ルートの黒円卓vsメルクリウスとか典型じゃん
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:17:47
生半可な悲劇だと波旬誕生まで追い詰められたことの説得力に欠けるから正田卿も人の業をかき集めてるんだろう実際読者も5人姉妹に対して同情的な人が多いし
つまりこんなのがあと4人残ってる - 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:18:36
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:19:17
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:20:24
アカシャパパ…
今の時点でお労しいし、その上今後さらにお労しくなるのほぼ確定してるようなもんだからおお、もう…って気分だ
でもだからこそアカシャの好感度めっちゃ上がるし娘達とサハスラーラの為に頑張るであろうアカシャパパ凄い応援出来る
神座で義理とはいえ父親が主人公になる日が来るとは思わなかったがホント頑張って欲しい - 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:21:19
・マリィはスヴァーハ達の事情や悲劇は知っていて同情してます(知った上で何も干渉しなかった)
・スヴァーハはマリィが悪いとは思ってなくて世界の構造自体が邪魔だから波旬作りました
救世主での確定情報がこれだからまあ…既定路線って感じはするが… - 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:21:29
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:21:42
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:23:07
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:23:54
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:25:04
突き詰めればマリィが波旬に蹂躙されたのもよくある不幸な生い立ちの無敵の人が暴れた流れ弾で被害者になっちゃったよくある悲劇でしかないしなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:25:45
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:26:23
やっぱ天道悲想天って神だわ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:27:08
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:28:56
電極云々はシャチ関連の話なんだろうけど零と神座でルールが違う可能性があるからな
脳を弄って神格量産できるならサタさんあたりがとっくにやってるだろうし - 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:29:26
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:29:29
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:29:31
マリィは全平行宇宙のほとんどの魂を転生させてより良き生を与え救済してる、蓮は全生命滅尽滅相する波旬と競り合い次世代を作った
よって糞眼鏡理論で二人は正義世界を滅ぼした波旬と花冠は悪(QED) - 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:29:42
自由型の治世は救われなかった・適応できなかった側からしてみれば神の無責任ゆえに自分たちは碌でもない人生を歩まされたってことなんで仕方ない
ましてや輪廻転生なんて何十回何百回と人生を繰り返させられる訳で - 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:31:21
その女神は自分の男と永劫イチャついてるしなー
マリィを恨まず神座そのものの破壊を狙ったスヴァーハさんは理知的で素晴らしい人だ… - 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:31:22
実際滅亡に至るまでの流れ、というか根底にある怒りも似通ったものがあるんだよな、自由型の二柱。
世の悲劇や悪辣に対し何もせず、見方によってはむしろ助長しているとすら思える、「『君臨するくせに統治しない』支配者なんか必要ないだろ」となる気持ちも理解できてしまう部分がある。
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:32:31
パンテオンが抗う物語の総決算なのはわかった上でナラカというメタ要素の担い手から主役含む万象がどう扱われているかという論点への分析(パンテオンを描く前提としてのこれまでのキャラや衆生への扱い)なんだけど言い方が悪いならすまんね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:18
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:40
個人的にスヴァーハはデレたら破壊力凄そうだと思ってるからアカシャには頑張って欲しい
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:52
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:36:34
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:37:12
転生繰り返した末期は社会の支配者層がほぼ転輪王の花輪&転輪王の花輪は不幸な奴らばかり
既存の情報だと転生の末に霊的融和が進んだ状態の黄昏あんま幸せそうじゃないんですけど… - 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:38:56
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:39:42
- 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:39:54
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:40:08
それは覇道共存単体のキャパシティ。覇道共存という規格外の法則でも三柱が限度だから、新しい覇道神が出てきたら刹那に介錯されて古き神は退場するの
- 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:41:14
霊的混血は大多数には善へと向かわせる素晴らしいものだと思うが(人間は群れの生き物であり共感の生き物だからこそ、共感出来る相手には親身になりやすく、共感から外れた存在には極めて冷淡になれる。でその共感の隙間を埋め共感可能性を高める輪廻は多分多くの人の他者性を強める筈なのよね)強烈なエゴと悪意を持ってる奴に効くかは運次第だろうからね
エゴを薄める何処か強める方向に行く事もあるやろな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:41:19
一周目の他人に失望しきってた頃のアカシャがアイザックのペンライトをよく見てた、覚えてたけど心の底では他人との健全な関係を諦めきれてなかったんだろうね
- 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:41:53
- 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:42:04
刹那と黄昏っぽいアーティファクトを見るにうんこマンが文明リセットしてなかったら高度文明ディストピアの発展が止まらずに神座解体しようとして一巡しちゃう感じなのかね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:42:13
真面目な話、変に転生して成長してない今が一番イージーモードなんすよ。多分一回転生するだけでも更に拗れて面倒になる
- 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:43:21
- 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:43:53
- 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:44:24
神は無責任とはいえ管理干渉して理を強制する神なんて要らないを第一天からやっとるからな
放任型の第二天ですら原罪という生き方を初めから定めた理があった - 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:45:39
まぁ霊的融和やらも極まりすぎたら最終的な到達点はサタさんのところと同じ集合精神のマネキン集団になりそうな気がせんでもない
- 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:45:50
- 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:46:20
- 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:46:31
- 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:47:07
魂の許容量は水銀が永劫回帰で多次元宇宙にしたから枠が崩壊している印象ある
- 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:47:58
自由型である以上マリィの恩恵で技術が発展するみたいな構図になるのはむしろおかしいから
何らかの要因が黄昏の輪廻転生の法でブーストかかって技術発展が加速してるっていうのはむしろ妥当じゃない?
輪廻転生がなければサハスラーラ・システムも一時的なブーストで終わるんじゃないかな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:49:10
- 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:49:21
異端すら許容してしまったのがマリィの治世の悪いところだからアマテラスは異端を産まない振り分けシステムになったんだよね?
- 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:49:36
- 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:50:12
サハスラーラ・システム便利で頼れるという情報を刻まれた魂が転生したらそりゃ転生後もサハスラーラ・システムに依存するわねという話であり…
キリクも転生続いても根っこの闇はそのままどころか強まってたみたいだからそらそうなるというか
転生時に善良だったり(現代人の俺等から見て)いい方向に生まれ変われるよう手を出すのは黄昏の法じゃないからね - 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:50:15
根源であるアーディティヤと比べると「一人一人の個人の意志とエゴ」が肯定される方向にはなってるんだけど
神座の仕様が「ナラカと戦うためのエゴインフレ地獄」と設定されてしまってるから突出した個人のエゴによる支配と簒奪のインフレを避けられないんだろうなぁ
黄昏末期は魂のキャパだけデカいロクデナシが当たり前になってる可能性?
- 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:50:45
魂の混血化は転生を重ねるほど積み上がるだろうし、人の成長という意味では指数関数的な増していくんだと思うよ。
まだ転生者の転生回数も少ない500年程度の黎明期ならこんなもんなんじゃないかな?
12000年も続いていく訳だからここからよ、ここから - 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:52:27
- 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:52:33
- 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:53:28
隣近所の新西暦の話じゃないけど、「成長が遅い、ないし、しない奴はいる」し、「土壇場で都合よく覚醒したりなんかしない」し、「運命に出会えない奴は出会えないまま」の世界なんだよね。
神のご都合が介在しない、全てが個人の生き方次第ってことは少なからずそういう連中(法下に馴染めないあぶれ者)が出るのは仕方ないし、良い悪いって話でもないんだけども。
ある意味、(来世があるとは言え)今を生きる現世の個人の在り方に帰結するって仕組みを見ると、ここから今の己だけが至上にして絶対の天狗道が発生するのは、まさに作為めいた神座の流れを感じさせてならない。 - 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:54:25
まあ黄昏も死んだ魂が生まれ変わるということとあらゆる命がマリィに抱きしめられるという2つの強制はやってるんで…
転生否定&俺に触れるなだから波旬は極々真っ当な代替わりの理屈ではあるんだよな
波旬は神が設計図を人間に渡して作らせた神ってことになったっぽいからKKKでの解説は「波旬視点ではそうだったが事実は違う」みたいな形になったのかな… - 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:55:01
- 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:58:44
これアカシャが好感度稼いでもいい方向に転がるかは…っていう点もあってェ…
父と母の事情知っちゃったら「じゃあやっぱ神座壊すか」ってなるじゃん? - 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:59:23
- 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:00:25
ファザコンな娘ハーレムがパパとママのために宇宙をぶっ壊そうとしてるとかいう地獄はあり得そう
- 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:01:08
- 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:01:38
黄昏初期は第四天と地続きのろくでもなさ&末期はどの座も駄目っぽい
だからまあ末期入る前の黄昏後期がおそらく統治としては全盛期ってことになる道理なんだが
その全盛期でも花冠の姉妹たちは普通に活動してるはずなので…ネ - 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:01:46
どうじゃろうなあ……それこそいい面はDiesの『Omnia vincit Amor』の方でやってるし。そういう成長を含めて末期は理想的な楽土でもあったって評価なんだろう
- 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:03:08
KKKの後日譚みたいにpantheonも第九神座でアカシャとサハスラーラが五人の娘と一緒に幸せに暮らしてる描写があったかもしれない
- 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:04:04
- 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:04:22
- 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:05:36
まあ花冠の目的が波旬爆弾による第五天どころか神座そのものの破壊である以上波旬誕生の設計図に衆生のエゴが必要ならそうなるかもね(黄昏の治世の特性がどう出るかは分からん)
まだ設計図どうなってんのか分からんからなんとも言えんが、少なくともシャガ病ばら撒いてるのは花冠で、なんかしら理由があってのソレだろうし…(世界破壊だけなら波旬だけで十分だからな)
- 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:06:22
- 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:06:26
- 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:07:04
- 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:07:32
多分回避するには熊本ルートで最初から(少なくとも第二次大戦より前から)やり直ししかないんだろうよ
あっ君は生まれてこないかもしれんけど - 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:08:06
- 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:08:30
聖賢の存在があるから滅尽滅相の邪神が生まれること自体は既定路線なんだよね
波旬があまりにも外れ値だったからナラカも介入したみたいだけど - 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:09:49
- 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:09:58
自滅因子はあくまで本人の嘆きや怒り、「死にたい」って感情の具現として表れるから違うんじゃないか……あくまでこれはマリィの法則の欠点というだけ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:12:11
少なくともマリィ、蓮、メルクリウス、ラインハルト、波旬、クワルナフは聖賢というテンプレートありきの存在だもんね
サタナイルやマグサリオン(外装)はどうかわからんけど多分いる
神格になり損ねた聖賢もいそうだからわりとソシャゲ向きの設定
- 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:13:28
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:14:22
まぁ白.痴から全てを抱きしめる慈愛の女神になって恋人と添い遂げたマリィと恋人ただ一人への愛のために白.痴に堕ちて凌辱され続けたサハスラーラで意図的に正逆にはなってる
- 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:14:23
ミトラがいかにして聖賢から覇道神に成り上がったかは気になっている
劫波がプレ神座ぽいからそれと合一したんかね? - 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:15:02
まぁ安心してください
初期からバグを抱えてたという点では明星も黄昏と一緒ですから - 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:15:03
- 106二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:17:17
- 107二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:19:49
まさにまさに
エゴだらけの邪神でも万民の願いの受け皿としての救世主という側面を有しちゃうのが零の世界とその上に構築された神座の世界観なんだよね
マグサリオンも波旬も「存在と自由意志を凌辱される前に殺してくれ」というめちゃくちゃ切実な願いの上に存在が成り立ってるぽいのがなんとも…
- 108二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:20:05
もしかしたら死想清浄の成れの果てがもう一つの滅尽滅相の在り方(死せる魂を滅ぼす)で壊者達を救う方法だったのかもしれない
まぁニートが無かったことにしたんだけど - 109二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:25:30
そんな精神性を上滑りの中でも持てる奴だからこそ、一度サハスラーラと繋がって上滑りじゃない関係を知れた後は凄い真っ当な奴になれたんだろうな
自閉してしまったサハスラーラと再会した時怒りでは無く、サハスラーラの与えてくれたものの為に前を向くって選択したのは、今までの神座主人公とはちょっと違うなって印象的だったわ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:53:31
そんな今回、数少ない癒しだったペンライトを振るアイザック。
テレサの容姿が女版獣殿なのもあるだろうけど、アイザック、さてはお主中々のシスコンじゃな? - 111二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:53:41
- 112二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:56:45
- 113二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:17:22
KKKでの異端って波旬のことだと思ったけど思っていたより他にもチラホラいそう
- 114二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:26:37
深読みするならホウズキ(鬼灯)の花言葉が「偽り」なんだが、この偽りの意味がどこに掛かってくるのだろうか(観測者としての役割が偽りで、この時代はその役目を担った誰かが別にいるとか?)
- 115二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:40:57
- 116二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:42:52
サハスラーラの5姉妹以外の子供で男はいたんだろうか?
なんとなく娘しか居ないイメージあるが - 117二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:32:57
何処かでルネッサンス山田が暗躍すると思うが何をするのか
- 118二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:59:54
ルネッサンス山田は座の交代時期以外もいるんだっけ?
- 119二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:02:16
いる。それこそ香澄の運営する孤児院出身に司狼の転生者がいて蓮とも再会してる(『Omnia vincit Amor』)。不能じゃないルネ山は問題ないけど、末期に不能のルネ山が出てきたらそいつが観測者。
- 120二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:27:07
というか、そもそも電極で神格創造出来るなら神格必要なミトラやナラカがやってる筈なのにやって無い以上神格はどう足掻いても電極程度じゃ無理なんだろう
まあ創造位階ぐらいまでなら(3騎士未満ぐらいかな?仮に3騎士は可能でも魔王クラスは流石に無理だと思うが)第零だけじゃなくソレ以降の世界でも可能性ぐらいはあるのかもだが
もちろん、第零と以降でルール違う可能性も全然あるから創造位階クラスでも無理ってパターンも有り得るけど