ぼくらの血盟の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:05:35

    ツッコミどころしかない漫画

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:06:36

    当時の打ち切り漫画コンボの筆頭格
    (サム8、タイパク、魔女守、ボンコレ)

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:07:02

    バーンザウィッチと同時期に載ってて詠唱のセンスの差がエグい…と思ったのはこの漫画だったかしら

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:07:38

    あまりにも展開がおかしすぎてどっかの作品の同人二次創作じゃね?とか言われてハーメルンに出てきたのは吹いた

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:07:38

    特に褒めるところがない

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:08:01

    知らない漫画の二次創作という言葉が、微妙に違うとは思うものの一番伝わりやすい

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:08:10

    この後に吸血獣まで入ってくるのほんと草
    これでまだ2話なのにガバガバな所が露呈するの早すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:08:18

    全人類の0.8%だっけ?0.08%だっけ吸血鬼めっちゃ多いなと思った

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:08:42

    2話でワクワクしたね
    作者の腐女子媚びとか1話で言われてたのが嘘のようにそんな瑣末な問題どうだっていいと叩きの方向が度肝を抜くおもちゃになっていったのは忘れられない

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:08:46

    主人公のバカ兄弟がアキちゃん殺しを徹底的に無視してんのほんとサイコ
    それ異常にサイコなのは近所で起こった幼女惨殺事件を「吸血鬼殺人事件」と笑いながら話のネタにする西山の同級生

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:09:10

    刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな打ち切り漫画

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:10:08

    数十万人いる吸血鬼

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:10:31

    なんか知らない作品のアンソロジーを延々と見せられるような漫画だった

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:10:34

    吸血鬼が邪悪すぎというか主人公たちがナチュラルに人間を見下しててさっさと討伐されてくれとしか思えなかった。

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:10:57

    次回作にご期待くださいの一言もないのほんと草

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:11:32

    人種差別とかそういう方面に踏み込んだら奇作になったかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:11:41

    そもそも兄弟たちの目標である共存の為のゴールも特に設定できてなかったし
    いっそ復讐物にしちゃえばよかったのになって思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:12:06

    >>14

    僕たちは共存を望んでるのにそれを拒否する人間が悪いんだ!

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:12:07

    うろ覚えだけど世界規模で0.2だと1000万人超えるとか聞いて草生えた
    しかも確か3日も吸えなきゃ暴走するんだっけ?そりゃ根絶以外の道ないわ

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:12:23

    絵だけはキレイな漫画だと思ってたが、そんなことは無かったぜ!

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:13:38

    >>19

    0.2だと日本の総人口より多いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:17:29

    耽美吸血鬼読みたいなら彼岸……ゲフン、終わりのセラフ読んだ方が手っ取り早いし……

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:19:45

    >>19

    クソ吸血鬼どもめ…

    幼女を惨殺して…クソみてえな共存を掲げやがって…

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:19:54

    2話目である意味衝撃走った漫画だ

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:20:33

    じゃあガバ設定じゃなくなったら面白いかって言われたら全くそんなことないしもっと根本的なとこが問題よね
    読者はキャラも知らない思い入れもない状態から始まるってことが意識できてなかったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:21:00

    >>8

    0.2やで

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:21:30

    あったわ

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:21:43

    「美学」の1話
    「ビジン」の2話
    「デート」の3話

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:21:57

    >>2

    こん中だとボンコレが全然マシで読めるレベルの魔窟

    後の3作品はもうネタにするしかないという修羅

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:23:06

    人間側のメリット0なのに共存を迫る狂気の漫画

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:23:07

    「世の中」の区分が分からないけど極端に飢餓に弱くて人血でしか飢えを満たせない人と同じ振る舞いをする化け物がそんなにいたら間違いなく無理だよね

    吸血用の家畜人間とかでも出さないと暴走不可避では

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:23:17

    >>28

    子供が男を美人とか画力も釣り合ってないから自画自賛感が凄かったよな

    別に中性的な見た目って訳でもないし

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:23:47

    汚ねえ吸血鬼は滅びろ!!

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:24:09

    >>27

    多すぎるわ

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:24:34

    最初は「少年漫画なのにすごく女性向け漫画みたいな匂いするな…」とかだったのに2話から何故か知らない幕話入ってきたし、なんなら後半はもはや女性向けがどうこうとかそういうレベルじゃなくなってた
    特に2話は編集がしっかりしてたらどうにかなったと思ってんすがね…

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:24:41

    マジで「チョービジン」なんて言わせるならチョービジンに描いてくれよ…
    それこそ蔵馬みたいな

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:24:57

    一瞬でトラック消すやつはよく覚えてる

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:25:49

    >>36

    蔵馬は本当に美人だよね

    妖狐蔵馬なんてそれこそチョービジン

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:29:46

    トラックおじさんの勢いと空腹に耐えかねて友達の血を飲んだ女の子の絶望顔は好き

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:32:29

    >>23

    我らがアーカードさんも共存掲げてるんだけど、血盟のほうはなんかねぇ…

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:35:04

    どうやったんだ

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 16:07:11

    トラックおじさんにキレて戦闘になるのほんと草なんやが

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 16:08:46

    >>42

    そもそもさぶろー轢かれそうになったのは灰賀が追っかけて車道に飛び出させたからなのに・・・

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 16:13:08

    感想勢のみんなが原作の幻覚見てるの好きすぎた

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 16:13:23

    なんか2話で既に単行本おまけの幕間やりだしてて(あっ…)ってなったわ

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 16:14:57

    原作の名言を無理に言わせた下手な同人扱いは天才だと思う

    多分吸血鬼を駆逐しようと執念を燃やす青年とそれに賛同し隷属してる串刺し公とかの渋いダークファンタジーなんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 16:15:05

    >>29

    正直魔女守もサム八やタイパラの流れに便乗して無理矢理叩いてるだけでそこに並ぶものだとは到底思えない

    サム八タイパラは…うん擁護不能です

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 16:17:13

    >>27

    0.2%って1000人に2人が吸血鬼ってことわかってなさそう。

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 16:40:47

    終盤のイキった新キャラ登場次話で新キャラにビビるみたいな天丼マジ笑った

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 16:41:38

    例の2話も同号の巻頭にインパクト持ってかれたしな

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 16:43:19

    >>46

    原作だと「仲直りすればいいーじゃん!」は相当な名言なんだろう

    何せ最終回号の付録で名言シールになったんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 18:59:30

    とある動画でも弁護不可と言われた漫画
    (タイパクですら弁護してたのに)

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:00:45

    >>52 タイパクは主人公が類を見ないほどクソゴミなだけでストーリーは一応成立してるからな。こっちはストーリーそのものが滅茶苦茶。

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:04:15

    >>29

    ボンコレは打ち切り決まってから跳ねたしこのラインナップの中で唯一次回作に割と期待してる

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:04:17

    >>19

    彼岸島かな?

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:04:56

    ぶっちゃけタイパクは毎週面白かった
    サム8ケツ魔女守は虚無

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:05:47

    タイパラはラストの引きが上手かったよ

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:55:18

    タイパク・ボクケツと比較するとボンコレはまともすぎる…

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:59:21

    打ち切り学会ですらこれをスルーしたという恐怖

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 20:00:41

    二話でもう幕間みたいな毒にも薬にもならない展開やるのマジでびっくりしたし吸血鬼が害悪でしかない上に死ぬほど数が多い
    俺が住んでるド田舎にも十人以上いるとか怖すぎるわ、俺は原作読んだ事無いけどスルーしてる部分の掘り返し方が下手すぎると思う

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 20:03:15

    次の回ではどんなクソ展開になるだろうという予想のハードルを「なかなおりすればいーじゃん!!」で高く飛び越えていった衝撃は忘れられない

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 20:04:58

    自分で灰賀の腹かどこかぶっ刺したのにその後灰賀がやられた……!?とかやってたのめちゃくちゃ笑った

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 20:05:50

    詠唱のセンスの無さはむしろ芸術的だったよ

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:42:32

    >>63

    一周まわってありかもと思ってた

    半端に背伸びしたりオンリーワンセンスな師匠の真似したりすると火傷じゃ済まないので

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 22:51:44

    ここまで形になってないあたり、アクタージュ連載中止絡みで急きょ連載になったのかなーとも思う。そう思うとちょっとかわいそうな気もする。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています