- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:06:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:08:19
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:08:39
嘘喰いアニメ化には致命的な弱点がある
ギャンブルパートや謀パートが向いてないことや - 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:09:45
マネモブ……実写映画あげる
映像化作品があれば寂しくないよ - 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:11:21
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:13:05
作者も絶賛した実写化があるやんけ
なになかった事にしようとしとんねん - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:13:43
アニメ化するとしても1クールだとハングマンまでしかできなそうなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:15:31
嘘喰いアニメ化致命的な欠点がある
最も面白いエアポーカーにたどり着くまでに5クールくらいかかりそうなことや - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:16:06
(作者のコメント)
もし次回作やるなら僕が脚本やりますよ^^
横浜流星さんが映画嘘喰い次回作にて
ギャンブルはエアポーカーをご所望です。
コレは次回作実現させて欲しいですね〜
水中に怪しく浮かぶ美しい2人の漢。
コレは絵になるなぁ〜!
もし次回作やるなら僕が脚本やりますよ
^ ^ — 迫稔雄 (oshitokosa) 2022年02月06日 - 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:16:06
OVAの話は絶対するな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:16:28
嘘喰いをアニメ化する利点は静画だと想像しづらいルール説明やトリックを動きで見せられる部分だと思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:17:04
丁度今朝久々にエア・ポーカーとハンカチ落としを読んだ…それがボクです
マジで何度読んでも面白いッスね
実写映画化されるのも納得だよねパパ - 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:17:58
嘘喰い……聞いています
各シナリオが密接に絡み合っているから途中スキップできないと
100話くらいの構成にしないとダイジェストを超えたダイジェストになると - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:18:06
とりあえず最序盤のビデオ屋脅す回は全カットされそうなんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:18:16
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:23:18
うーーっ
のぶ子とヤらせろ - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:25:03
ファミレス編…カットできそうだと聞いています
まっワシがファミレス編大好きだからバランスは取れてないんだけどね - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:26:33
見たいかどうかで言えばアニメになってほしいけどアニメになって魅力が発揮出来るかというとちょっと微妙な気がするのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:27:49
ひょっとして今の横浜流星なら主演兼監督で続編を作れるんじゃないスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:30:24
嘘喰いアニメ化…聞いています
暴パートを表現できる作画力と、漫画という媒体に最適化された頭脳戦及び解説をアニメ用に再構成する腕と、100話以上のアニメを作る体力資金力が必要になると - 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:32:56
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:44:39
色々カットしたりして1クールで廃ビル廃坑
2クールでラビリンス
3クールでファラリスマキャベリ
4クールでタワー
5クールでファミレス船過去編
6〜7クールでプロトポロス
8〜9クールでエアポハンカチ館超えとかになるんスかね
キツキツだから実際はもっと伸びそうなんだ - 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:57:54
酷い奴が掌で転がされてぶ…無様するの好きだからカットできてもカットはして欲しくないのは俺なんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:46:56
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:48:53
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:50:22
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:54:15
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:28:08
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:21:18
頭よくてギャンブルに強いだけだと権力や暴力を備えている相手にちゃぶ台返しされますよね?っていう点を真摯に描いとるんやで、ちっとはリスペクトしてくれや
まっ、それでいてバトル一辺倒にもならず謀パートと暴パートのどっちも面白いんだからバランスはとれてるんだけどね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:24:45
原作の画が凄くてアニメの画がしょぼいのなんていくらでもあって嘘喰いはそのパターンにしかならなさそうなんだよね 忌憚のない意見ってやつっス