スタープラチナが時を止めれるのはですねぇ…光速を超えたからなんですよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:08:33

    不思議やな
    承太郎も動けとる なんでや

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:09:16

    承太郎も光速で動いてるってことやん…

    いやちょっと待てよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:10:19

    あわわお前は時間停止中にペア蘇生強化とかいう変なのもらった男

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:11:35

    波紋使いのジョセフが老けたのはですねえ…妻と一緒に年を取るためなんですよ

    (荒木ー坊のコメント)
    気の持ちようです☝️

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:14:42

    あの設定付けたの荒木先生本人なんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:15:14

    スタープラチナマジックよ時を止める能力と
    止まった時の世界で動ける2つの能力がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:15:33

    そもそも光速を超えれば時を止めれるという理屈は俺には理解不可能

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:16:36

    あの設定いる???

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:17:14

    作者の人考えてるところは考えてるけど考えてないところは何も考えてないと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:20:49

    ザ・ワールドと差別化したかったのはわかるよね
    時が止まった世界を作る酸素ボンベを背負っているザ・ワールドと差別化したかったのはね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:21:48

    >>7

    他が全て止まってるほど速いってことは…

    時間が止まってるってことやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:24:39

    スタンドに原理不要っ
    HBの鉛筆をペキッと折るように当たり前のことをできると思った方がいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:25:35

    相対性理論と重力、量子論に関しては三部の頃から作者の言葉とか後書きとかおまけ漫画で散々語ってるから
    スタプラの時止めは荒キー坊が自分で考えて設定していると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:26:11

    原理不要っ でいいのにどうしてよく分からん説明を付けたの…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:26:58

    かっこいいからいいんだよ🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:27:18

    >>7

    ‪”‬時間を止めれる‪”‬と言うより‪”‬時間を全く消費せず‪に行動出来る”‬と言う感覚っ

    過程こそ違えど起こす結果はザ・ワールドと同じスタープラチナの時間停止

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:28:29

    >>15

    ウム…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:28:35

    DIO戦で特に理由もなく空を飛び始める時点で小難しい理論なんか意味を成さないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:28:42

    元々止まった時を動ける能力なんすよ
    時止めはシンプル早いから時が止まるのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:30:46

    怒らせたらすみません謝ります

    でも"ラスボスが時を止める能力"で"主人公はシンプルなパワータイプ"で"怒りによっていずれ追いつく"のはめちゃくちゃかっこいいですよね

    でも"決戦の地がエジプト"で"学ラン来た不良男子高校生"と"先祖の体を乗っ取った蛆虫吸血鬼"の対決の最後が"てめーは俺を怒らせた"のはめちゃくちゃかっこいいですよね

    かっこいいからかっこいいんや かっこいいかっこいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:31:10

    もしかしてスタプラのパンチは光速じゃないんやとか色んなスレで言ってたマネモブなタイプ?
    設定でも作中でも承太郎は光速に追いつけるって断言されてるのに俺の脳内設定が正しいんだって言い張るやつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:31:26

    "能力の原理"というより"時間停止が発現し得るスキルツリー"という感覚

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:32:12

    時間の流れをすごい勢いの川の流れに例えるとザ・ワールドは数秒水が消えるっする能力でスタプラは川の流れに無理やり逆らって留まれる能力なのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:32:32

    光速を超えたから時が止まって見える訳じゃなくて光速を超えることによって時の止まった世界に入門できるって解釈をしてるのが俺なんだよね

    じゃないとなんかシュールでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:32:53

    >>18

    漫画ならギリ言い訳出来たけどアニメだと完全に気を纏いながら武空術してて笑ってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:33:51

    ディオの時止めが拡張されてったのに対して承太郎のそれは衰えてるあたり血を通じて何か共鳴した(だから戦闘中のジョセフの血でハイになったDIOと共鳴して承太郎もめちゃくちゃ止められたし後になって衰えた)とか読んだ当時は思ってた それが僕です

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:28

    ジョジョかぁ
    冷静に読むと割と荒い展開だけど勢いが凄くて特に気にならないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:56

    >>27

    ウム…"スゴ味"なんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:35:53

    >>25

    待てよ

    DIOが出来ることは出来ることは承太郎も出来るってだけなんだぜ

    オーバーヘブン云々でも承太郎もオーバーヘブン出来るようになってたしなヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:36:23

    >>26

    まあなんか理屈つけるならこれしっくりくるっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:36:57

    ジョースターの肉体が承太郎に利したとかじゃないのん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:37:25

    スタプラが時を止められる原理か
    どうでもいいぞ
    別に時止めの原理が暴かれて攻略されるみたいな展開とかないからマジでどうでもいいのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:39:12

    スタプラが光速移動で疑似時止め理論だとしたら
    速度とか関係なしに「時間を止めれる能力」っていう別ベクトルの時止めの世界に入れるのおかしくならないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:39:48

    結果論ではあるけどメイドインヘブンの規模がめちゃくちゃだし「こうできる」とさえ思えばやれる能力だから承太郎が「あいつが時を止めるなら俺も止めればあいつは動けない」って思ったからカウンター能力が発現した、でいいんじゃないんスか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:41:23

    公式が光速を超えたからって言ってるんだからそういうことヤンケシバクヤンケ

    いや…しゃあけど…しかし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:41:42

    スタープラチナ…聞いています…本当の能力は承太郎の無茶振りに応えることだと…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:42:42

    えっあれって時間停止のツリー内でも「相対性理論」と「時間凍結」の2種あるんっただけじゃないんスか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:43:32

    >>33

    お言葉ですがDIOが純粋に時を止める能力かなんて本編で一言も言われてませんよ

    DIOも光速で動けるだけかもしれませんよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:43:52

    >>36

    序盤は射程超えて物持ってこれるし指も伸ばせるしスタンドの事知ったり老成して常識身につけることで弱体化するスタンドなのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:44:31

    >>36

    待てよ

    承太郎が刑務所に籠った時に刑務所での生活楽にするために承太郎の意志を無視してラジオや雑誌持ってきたりと勝手に動いてたんだぜ

    無茶振りに答えるとかじゃなくて承太郎のためならなんでもする自律式スタンドなのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:44:37

    >>36

    というより終盤のあの時までピカチュウレベル100みたいな感じで基礎性能でゴリ押しテル未分化なスタンドなんじゃねえかと思ってんだ


    最後に方向性決めて「時止めのできるパワータイプ」というDIOと同じタイプに至ったんじゃないかって思うのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:45:18

    承太郎も光速で動いてるってだけヤンケ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:45:21

    >>38

    さすがにそれは無理があると思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:47:57

    承太郎の目的に対してスタプラ自身がどういうスタンドになろうか試行錯誤していったんじゃないんスか?

    最初は幽霊と定義されたからそれっぽい(けど目的意識のない不良学生)

    オカン倒れてからは「オカンを救う」(ここで"DIOを倒す"という目的が生まれ、それができるだけのスタンドを考える)

    道中危機はあれど最終的にはDIOを倒せるスタンドにならないといけないので基礎スペックのみでなんとかする

    最後DIOと対峙し、そのスタンドの正体が分かったことで同等のスタンドへ変じる

    こうじゃないスか?
    まあ時が止まる理屈はわからへんのやけどな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:48:42

    ブチ切れるまではスタプラより世界の方が基本性能上なんだから別に世界が光速で動けてても不思議はないんだよね
    時間停止に入門自体はブチ切れる前からできてるからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:48:58

    まあ気にしないで
    荒木ボーは読者に先の展開が読まれないようにするためにオチを決めずにその場で話を作っているだけですから

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:50:07

    同じ性質でありながらアプローチが違うのは別に変でもなんでもないと思われるが…

    "自分以外の全てが止まる"DIOと"自分以外の全てが遅い"承太郎ってだけじゃないんスか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:51:52

    個体の速度が光速を超えたから周囲の時が擬似的に止まるのは別に問題ないですよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:52:14

    いくら光速で動けても時を止められたら物理的に速度0になるんだから追い付けないヤンケ
    むしろDIO側も同じ理論で光速移動時止めしてる方が理屈的には合うんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:52:38

    >>47

    なんならDIOも時を止めてると思ってるだけで切嗣みたいに体感時間めちゃくちゃ引き伸ばしてるだけかもしれないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:56:36

    >>49

    DIOは「即座に行動が停止し世界に入門したら少しずつ動ける」のに対し、9秒経過時点で承太郎が引き継いで時を止めてるから、承太郎世界の入門が「承太郎の加速によりだんだん動きが遅くなる」なら追いつく方は理屈合わないスかね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:56:50

    えっこれ公式設定だったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:59:00

    まあ気にしないで なんか飛ぶのは露伴もやってますから

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:59:08

    ジョジョみたいなもんノリと勢いで暴れるだけの漫画やんけ何ムキになっとんねん

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:11:27

    >>44

    他のスタンド能力が「スペックが決められた超能力」主体なのに対してスタプラの能力はステゴロ主体の「承太郎本人のスペックの拡大発展」なのがそれっぽいですね

    承太郎本人が出来ると思えばスタプラはそれに応えるし肉体精神が衰えればスタプラもそれに引きずられるんや

スレッドは8/23 22:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。