- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:23:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:24:06
1年に2、3回はあるイメージ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:28:45
稀によくある
去年の夏もミッキーチャームの娘が札幌で未勝利勝ってた - 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:29:36
たまにあるけど基本は勝たない
この時期特有でもあるけど経験の多い馬の方が有利 - 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:33:09
たまに見る
大体故障とかでデビュー遅れたのとかそんなん - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:12
ここまで勝てておらず連戦で消耗してることも多い馬よりは…って感じで結構人気もするんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:42
たまにある、そしてそういう馬の馬券って大抵取れない。
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:36:52
去年はダブルハートボンドが3歳8月デビューだった
怪我でデビュー遅れまくったからな - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:37:15
かなり珍しい部類だね
この時期に限らず3歳未勝利戦を初出走初勝利できる奴は2勝C程度までは楽々突破する奴が多い
素質が高くないと出来ない芸当 - 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:40:37
少し前に22~24年の新馬戦以外のレースにおける初出走馬の成績をまとめたコラムが競馬ブックのnoteにあった
初出走馬の狙い時(坂井直樹)/週刊トレセン通信|競馬ブック こんにちは。検索大好きマンです。 新馬戦の終わりは例年年明け2月中。それ以降は、初出走馬は既走馬を相手にデビューを迎えなくてはいけません。実戦経験の有無はレース結果に大きく影響を与えるように思いますが、実際どの程度の成績となっているのでしょう。成績の偏りはあるのでしょうか。2022年から2024年までの3年間を振り返り、新馬戦以外のレースにおける初出走馬の成績を見てみましょう。成績は(1着数.2着数.3着数.着外数) 、勝率/連対率/複勝率で表します。 ●既走馬相手の初出走馬の成績(2022~2024年) 【総合】(70.56.65.2171)(3.0%/5.3%/8.1%)note.com - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:48:56
夏競馬になってからの初出走には
もう素質もしくはそれまでにおった負傷的に勝ち上がりは絶対無理だがせっかくだから一回は中央走るぜのガチ記念出走と
本来新馬戦の時期に走れてたら普通に勝ってた素質馬が頓挫はしたけど勝負できるところまでは作ってこれたぜの2パターンがあってな - 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:49:52
ミッキー冠ってことは社台かノーザンだろうし
血統や素質は高いってことだから勝っても全く不思議じゃない - 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:57:21
春ならともかくこの時期の未勝利戦って余裕無いから連戦でボロボロなのも割と多いからなぁ