生態系っていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:29:00

    アクションゲームなのにリアリティがあって

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:31:08

    リアリティよりもゲーム的な部分を重視した結果
    生態系を考えるとあり得ないくらいカオスになってるマップもまたいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:31:41

    アクションゲーム相応な感じのリアリティではあるけどそれで良いんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:32:01

    月齢がランダムなのはリアルなのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:32:11

    拘るならもっと普段からモンスター同士でやり合ってて瀕死になってる奴とかも用意して欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:32:52

    モンスターから全然離れないセクレト君リアリティあっていいねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:33:45

    皮も肉もなくなって骨になって風化して消えていくのリアリティあるね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:00

    ハンマーはちゃんと研がないとね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:44:14

    創作におけるリアリティって日本語にするなら「説得力」だろ
    月齢がランダムでも「異様な天体の動きが観測された」「月と認識しているものは実は2種類以上あった」とかならある意味でリアリティ出るじゃん

    現実的にあり得るかっていうと話は変わるけど、リアリティを出すってこういうことじゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:48:36

    魚の売値変わったのもリアリティあっていいねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:53:55

    >>10

    一生売値上がらなさそうなのはリアリティ無いねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:57:08

    >>11

    みんながアホみたいに売りさばいたから市場価値が破壊されて需要がなくなって誰も買いたがらないからリアリティはあるねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:39:04

    >>12

    それは◽︎◽︎◽︎◽︎のことを・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:41:06

    嫌なことばかり起こるのがリアリティとか本気で思ってる救いようのない根暗もいるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:42:30

    異常気象で視認性が悪くなるのもリアリティがあっていいですね
    モンスター側が有利になるだけでこっちはたまったもんじゃないが

スレッドは8/23 22:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。