- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:31:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:32:28
ダノンと命名されると胴が縮む
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:17
馬主としてはどっちな方が金持ちなんだろう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:18
なんか凄い管理会計に強そうなイメージになる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:57
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:35:05
悲願のダービー馬の肛門括約筋がゆるゆるだったことを呪うんだな……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:35:10
香港で真名看破されるのが悪いよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:37:51
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:38:58
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:40:35
めちゃくちゃ筋肉質な娘が多いのに不憫属性がついてるイメージ それがダノンです
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:42:00
申し訳ないけど野田→ダノンはださい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:43:21
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:43:51
なんかサーカス一団みたいな連中のイメージ
オーナーは真っ当なセレブなのに… - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:44:31
ダノンは長者番付乗ってて日本の馬主では1番金持ちってレベルだったはず
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:45:31
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:47:36
サトノは今も買ってるけど高額馬はぼちぼちでダイヤモンドとかクラウンの産駒で楽しみ出したイメージ
ダノンは子供居ないから気にせずぶっ放してるしデサイル以降は拍車かかったまであるな - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:48:48
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:50:20
野田さんは競馬だとトンチキみたいな扱いされてるけど経営学やビジネスだと末恐ろしい人だからなぁ
金子さんとかもだけど何で一代でそこまで事業を拡大できるんだよ… - 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:51:06
里見オーナーは父も会社経営者でサミーがその流れを継ぐ企業で、セガとくっついてホールディングス化しているのに対して、野田オーナーは夫婦でオービックを設立した初代だからじゃないか?
親の代から社長か、自分から社長かは一族としてのイメージができるかどうかに大きな影響ありそう - 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:52:01
事業のイメージじゃね?
セガとかサミーはいわゆるエンタメ系だからいかにも華がありそうだけど、会計ソフトは超重要なのは前提としてそこまでめちゃくちゃ華!って感じのイメージは湧きにくいというか
知らんけど - 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:56:02
ダノンは規模は結構でかいのに今だに社名に「工務店」とか「製作所」とかついてるタイプのイメージ
馬主は普通にダノックスだしオービックなんだけど - 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:58:51
そもそも今の時代でお金に困りながら中央馬主なんて無理でしょとしか言えないし…
そりゃ過去にはフサイチやアイネス、サンエイサンキューの馬主なんかがいたけどそういう馬主とセレクトで大量に買う馬主を同一視するのは今の時代だと馬鹿を超えた何かだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:00:12
オービックは独立系SIerにあるまじき経営基盤の盤石さ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:01:47
ダノックス=外国産馬のイメージがいつまでも抜けないのは流石に異端児か…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:03:48
ダノンって訳せないんだからしゃーない
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:06:03
関係ないはずなのにヨーグルト好きそう
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:06:29
セントサイモン直系とか何処で見つけてきたんだって謎血統走らせてた頃のダノンも好きだったわ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:07:32
ダノンに買われた瞬間に馬は体が肥大化して胴が短くなってマイラーになる
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:10:50
馬主の本業と馬の実績が組み合わさってムキムキサラリーマンになる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:13:15
ダノンに買われると胴が縮む→短マ馬は中距離系と比べると香港に行きがち→汝は野田!頻発
これが悪いよ - 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:14:21
就活でオービック辺りを受けたからオモシロ距離短縮軍団というよりもその時一緒に受けた人たちのイメージがどうしても離れない
金持ちといっても貴族的な感じではなく良いところの子供がいい大学入って大企業に就職するみたいなアレ
家庭環境の違いとかは話しててひしひし感じたけどみんないい人だったから未だにダノンを見るとあの時のことを思い出して少し応援してしまう(馬券は別) - 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:15:21
製造業弊社、図研からCADを買い経費は楽楽精算で処理して決算書は勘定奉行で作る
社長はギャンブル嫌いな人なんだけど間接的に金が流れとる - 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:20:49
💩はその呪いを受けなかった代わりに肛門括約筋が緩む呪いを…?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:30:22
全く関係ないヨーグルトが頭に浮かぶからですかね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:31:38
野田ウルル野田デナリすき
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:42:43
ウマ娘になる前は酷い言われようだったサトノがいい感じになってるしダノンもウマ娘化した時の調理で変わりそうではある
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:00:54
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:09:52
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:21:42
ダノンは色んな馬勝ってるからイマイチ血縁の感覚がない
ヴィクトリー倶楽部的な感じに落ち着くような気がしないでもない