- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:52:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:55:11
本当に開催されてるセッションでリアルタイムにそのキャラの完全なエミュをやれって方のは流石に無理なんじゃないっスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:57:42
当時ブームに乗れなくて避けてたけど今見ても面白いのかな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:58:42
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:59:06
日本語読めない卓
酔っ払い卓
シリゴミ卓
そして俺だ - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:59:23
リアタイセッションでキャラエミュに努めようとすると半分くらい劇中台詞botみたいになりそうでリラックスできませんね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:00:27
TRPGやったら負けへんでっ
なんせ遊戯王のTRPG編でぎょうさん予習したさかいなぁ - 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:00:55
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:01:36
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:03:36
オリジナルの立ち絵でゆっくりボイスの物しか見てない…それがボクです
版権キャラの立ち絵はなんか悪い意味で過激なノリの物が多い気がするんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:12:22
でもね俺思うんだよねタフカテに入り浸ってるマネモブならタフキャラのエミュくらいできそうだって
ふうん真似モブということか - 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:13:27
(イスラムは危険度桁違いでガチで殺されるので)無理です
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:14:59
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:22:26
聞いています、日本語読めない卓のT督の人はあまりにとある魔術シリーズの垣根帝督を使いすぎてリアルでも帝督のロールをし始め
「お…お前変なクスリでもやってるのか?」されたと - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:28:46
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:38:11
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:40:22
あーっ誰がだれかわかんねえよ
参加者ーカ 自我を出すのやめてくれる - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:42:55
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:44:50
金卓…神
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:47:24
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:48:10
版権キャラやめて途中からオリキャラでやってるけど、どっちも個性出てて好きなのが…俺なんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:48:53
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:48:56
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:51:04
実際のtrpgでも立ち絵に版権キャラ使ってるのか教えてくれよ
いやっ聞いてほしくてね 自分のとこの卓はギャグシでもない限り版権キャラ…?冗談だろ?みたいなでね… - 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:55:10
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:57:19
もしかして版権的にはまぁまぁグレーなタイプ?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:01:34
BGB=神
全部面白いんや - 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:03:53
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:03:54
完全に非公開で使う分には個人使用の範疇だと思うし、知りようないなら尚更っスね
どこから黒かは権利者次第だから一概にも言えないしな
ケチつくの嫌なら権利的に真っ白にしといた方が無難ではある
額面上管理者に公開権停止の権利があるわけだし - 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:05:17
むしろCoC始めTRPGで版権キャラの皮被ってもキャラのエミュすることなんてほぼほぼ無くないスか?
基本元ネタのキャラくらいの立ち位置な気がするんスけど - 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:06:25
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:07:03
ブームだった当時ですら失踪してるアホが多くてリラックスできませんね
動画作らねえくせに配信でナイトレインやってんじゃねえよゴッゴッ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:08:17
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:08:40
うーんよく知らないオリキャラより版権キャラ使った方が受けがいいから仕方ない本当に仕方ない
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:09:06
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:11:14
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:07:47
うそうま卓…神
テンポの良さと程よいロールは見ててストレスなくて動画視聴に最も適してるんや - 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:07:49
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:12:10
動画化してないセッションでも版権キャラだとロールプレイしやすいというメリットもあるんだよね
版権キャラのガワだけ被って実質オリキャラの動画は
おお…うん - 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:14:12
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:14:59
アイマスを使います(ルーザー書き文字)
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:17:50
ぶっちゃけ当時はオリジナルのキャラ立ち絵を用意できるのが上澄みを超えた上澄み投稿者だっただけで、今ならAI生成立ち絵でもいいと思うのは……俺なんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:19:00
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:19:04
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:20:20
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:21:07
村上春樹はルール無用だろ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:21:29
【クトゥルフ神話TRPG】ザ★ドラえもんズ台風の目と謎の少女 総集編(クトゥルフ神話ゆっくり)
ムフフフふざけ倒すのはキャラ紹介まで。それ以降はザ・ドラえもんズに変身するの
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:23:03
そこでだ...LoRAによるファインチューニングで生成される画像の絵柄などを固定することにした
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:23:51
オリキャラはともかく、素人が吹き替えしてるタイプの卓は共感羞恥すごくて無理
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:27:18
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:28:32
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:30:11
中身も面白いし絵も可愛いし編集も凝ってるしpixivに飛んだらキャラのげきえろ需要も満たしてくれるのは神すぎルと申します
- 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:31:35
最近いい感じのシナリオが無くてクトゥルフ出来ず困ってるのは俺なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:32:13
あまりにもキャラの消費量が多くて版権キャラをベースにしなきゃ同じキャラのクローンナンバーになるんじゃないかって話もあったからな
昔のCoCは人がやるように作られてないっス、忌憚の無い意見って奴っス - 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:34:43
キャラ紹介だけで面白いんだよねすごくない
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:32:03
- 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:33:50
台風の目はパーカーが大活躍したんだよね、すごくない?