すぐ負けてるイメージだったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:12:13

    初めての完全な敗北が42話という健闘してたやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:19:48

    登場してすぐの修学旅行編でレオにボコられてたせいで弱いイメージがつきがちだけど、幹部級がゴロゴロいる終盤でめちゃくちゃ健闘してたと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:21:13

    そもそも戦闘目的で造られてないからな フォーゼシステムは

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:21:47

    初登場の翌週にレオに負けたと思ってたけどラストでレオに吹っ飛ばされてその次の回冒頭でボコられただけだったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:25:08

    >>3

    何が起きるかわからないからとにかく機能を詰め込んだらなんか色々な方面(戦闘含む)で役立つ機能が盛られたって感じだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:31:13

    確か設定的にも単純な戦闘力はメテオストームのほうが上だったよね
    あっちは対ゾディアーツ用のシステムだから当然といえば当然だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:31:48

    ここら辺は二話完結構成とゲスト怪人枠は1エピソードに1人ってのが良くない噛み合い方した感はある
    今エピソードのメインもレギュラー幹部も倒すわけにいかんから基本前編が判定負けみたいになるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:32:06

    レオサジタリアスヴァルゴが年期もある実力者なだけで全然弱くない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:11:09

    次の回で床ゴロした時は塚田Pの悪癖出たなと感じた。マジレジェのアレは本気で売る気あった?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:28:53

    最終回のモジュール・リミットブレイクなしのライダーキックが好きなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:42:21

    リブラがラプラスと瞳に覚醒後は後半の敵全員ホロスコープスなのもあるけど、コズミックの場合仲間との絆が不完全だと変身出来ないのをストーリーに上手く取り組んでたと思うし、前編で負けても後編で必ずコズミックで勝利するから、バランスは取れてたと思うんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:36:08

    ビート+ネットで音を捕らえる網をやったあたりでやばいフォームだと思った
    生半可な能力だと全部対応される

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:21:57

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています