一昔前のラノベとかなろう見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:12:33

    ノルマみたいに序盤にナンパされるヒロインとかいて笑える
    こういうテンプレ展開っていいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:16:59

    そんな……一時期いやな程目にした平凡な主人公が日本刀でバケモノを倒す美少女はどこに消えたのか……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:18:01

    結構やれやれ系が主人公だな〜って思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:25:16

    ラノベ人気に火をつけたキョンがやれやれだったからな
    途中でやめたけど印象は強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:28:17

    なんだかんだキリトとさすおにが残した影響はデカい。この二人を「表面的に」真似すると立派なヤレヤレ系ナローシュが出来上がる。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:28:41

    姿は変えても本質は似通った感じで継承はされてるとは思うぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:29:27

    俺TUEEEEの源流かと思いきや結構苦戦してたりして驚く

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:30:06

    >>2

    古のラノベのテンプレのイメージなんだけど具体例がシャナしか思い浮かばん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:30:21

    ナンパ展開は一昔前の一昔前の一昔前くらいにはリアルな話だったんだろうなと思ってる
    今やられると露骨すぎてちょっとね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:46:29

    ナンパは今の現代ものだと多分迷惑系何チューバーがその辺のポジションに入りそう

    そしてナンパ以上に寿命が短そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:57:56

    >>7

    キリトはあれ「デスゲー厶で偶々スポットライトが当たったモブ」のポジションだからね。ゲーマーとしてそれなりの腕前があってユニークスキル貰える条件を満たす素質があったけど、「デスゲー厶という巨大な流れから見たら只のモブ」にしか過ぎない。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:00:31

    ラノベなら現代異能力+機械の武器が流行ってたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:01:40

    >>11

    キリトがTUEEE-言われるのって一部描写が印象に残ると言うかそこだけおぼえてる奴が吹聴してるからじゃね感

    シリカの時の「ゲームシステム的に色々差があるから負ける訳ないだろ」みたいな所、あそこが記憶に残ってるからかもなと

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:11:27

    SAOは地の文で意図や解説が書かれることが多いからセリフだけ抜き出すと俺TUEEE感が出てくるんだよな
    あとアニメの影響もあると思う
    正直SAOのアニメって制作側が割と俺TUEEEの文脈で書いてるところあるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:13:37

    結構そのナンパ展開が好きだから減るとちょっと寂しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:14:17

    >>15

    カクヨムのラブコメにはそういうのがまだ現役だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:14:33

    >>13

    あそこも別に弱者相手に俺tueeeしてるわけじゃなく、てたかが取るに足らない数字が上がっただけでメチャクチャな差がついてしまうレベル制MMOの理不尽さとそれを続けさせられてることへの怒り、躍起になってレベルを上げる虚しさを表した描写だからなー

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:14:44

    >>14

    個人的にはサチ達の所でTUEEEE-なんて言えねえよって思ったけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:17:30

    ベーターのとことか死んでもいいゲームなんて簡単すぎるぜとかアニメだと俺TUEEEEすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:33:39

    今となっては、主人公が特に能力も才能もない平凡な人間で、周りには異能力者や特殊な人間ばかりで、それらにただ振り回されるストーリーはイライラする。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:47:09

    >>13

    ぶっちゃけそこ以外軽く語れるとか印象強い部分が無いのよな

    ソロやってたけど勧誘やら毒盛りテストに脱退からの新婚生活に娘やらボスやらイベントあったけど引っかかりやすさや印象度でみたらそこらに比べれば薄いし

    見やすい切り抜きでもあんまりまとまらないし

    諸悪の根源茅場ーン糞すぎて言いたくもなくなるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:16:10

    逆にテンプレやギャグ、お色気とか古い描写が周りに布教しにくい所がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:17:48

    創作は年代によってだいたい話の傾向があるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:23:14

    読者の誰もが後先考えた上でぶん殴って欲しい悪役がナンパ男だからな
    教師とかチンピラになるとリスクがデカすぎるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:24:46

    SAOは当たり前のように最強主人公だったり異世界転生と混ぜられてるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:26:59

    綾波が言うほど綾波系じゃないみたいな現象がキリトにも起きてそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:52:13

    >>13

    これ前のスレ出ていたが、当時はあれでtueeeに分類されていたってだけや

    ただインフレに置いて行かれただけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:00:32

    キリト系は中二属性とか悲劇に酔う為の悲劇みたいな痛い属性や展開が詰まりまくってるところがキリト系たる所以だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:29:21

    女主人公が増えてからは主人公のほうがナンパされて一蹴するとかも見かけるようになった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:22:42

    >>27

    ちょうど前世代が「バトルヒロイン+無能力主人公」だったのもあるのかもなその辺

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:50:41

    キリトはどの発言が原作で言ってるか分からなくなる
    あんまイキってない覚えがあるんだが、頭に血上ると云々は言ってたような気もする

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:54:59

    >>20

    おっ、おう……

    じゃあどういう展開が理想?

    鬼滅みたいなの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:40:11

    キリトって章ボスに関しては毎回仲間の助けがあってギリギリ勝ててるだけでそれまでは割とボコボコにされがちだからな……
    ゲームが題材で相手が運営とかばっかりだからしゃーないけど。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:42:22

    そういや自分から「お、いい女じゃん」ってナンパする主人公っていないよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:10

    一昔前ってゼロ年代なのか10年代なのかで随分創作傾向違わない?
    ゼロ年代だとシャナとか主人公が凡人の皮を被った異常者だしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:45:47

    ナンパ男展開自体は減ったけど強引に迫って連れ込もうとするタチの悪いチンピラ展開は増えた気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:11

    >>34

    本当に困っている美少女キャラを見かけて格好つけて声をかける ならそれなりにいる気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:39

    少なくともゼロ年代あたりまではラノベ主人公って凡人(笑)じゃなかった?
    転生チートの有無だけで身も心も読者の延長上なのは10年代以降のなろうやその他二次創作がスタンダードになった後のような

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:11

    >>30

    というよりこれとオバロのヒットで後追い組が「ゲーム転生系」ってtueeee ジャンルを形成するからそのままそっちに組み込まれたって部分もある。

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:31

    お兄様は生まれついて脳改造されてる四葉の兵器だからチートどころか自我や実存すら否定されてるお労しい人じゃないか?
    キリトもそうだけどチート乙というステレオタイプの方が独り歩きしてるような
    読んでないのだがリムルとかアインズはどうなん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:51:46

    石鹸枠復権しないかなあ
    ファンタジー学園ハーレムモノ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:52:14

    >>39

    ゲーム転生というかRPGのRTAを小説翻案したような世界観と世界構造ってどのあたりから始まったんだろうね?

    今のなろうの悪役令嬢やざまぁとかも実はそういうRTAやメタ的な視点は存知してるわけでさ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:52:52

    「俺はどこにでもいるごく普通の高校生。波風なく平穏無事に高校生活を送ることが目標さ!」

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:55:45

    >>19

    そこも普通に読解力あればわざと言ってるってことくらい分かるんだけどな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:00:14

    デスゲームに巻き込まれた餓鬼の強がりなのにね
    イキリ認定するのお前は作中モブ視点かよって笑える

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:00:33

    >>41

    実際なんで石鹸って絶命レベルまでいったんや

    流行りが廃れても残りそうなもんやと思うんやがなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:11

    石鹸枠の舞台って今だと悪役令嬢な乙女ゲーモノだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:05:51

    >>47

    なるほどね

    たしかにその香りがする作品はすぐに思いついたわ

スレッドは8/24 04:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。