オメガの怪獣って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:16:01

    知ってるのと知らないので何か関係ある?

    知ってる怪獣
    グライム、ドグリド、ゴモラ、モンスアーガー 他
    知らない怪獣 
    テリジラス、オオヘビヌシノミコト
    不明
    レキネス、トライガロン

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:18:32

    オメガが昔地球に来てたならその時遭遇した怪獣だけは知ってるんだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:19:08

    今回の話見るに過去に戦った経験がある怪獣といない怪獣がいて戦ってない=知らない怪獣は当時人を襲ってなかったとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:25:15

    テリジラスは恐竜帝国の尖兵だから知らなくて当然ではある(ウルサマ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:28:47

    >>4

    えっ!?

    円谷恐竜シリーズの敵出たの今年のウルサマ!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:31:00

    >>5

    そうだぞ

    今年のウルサマ第二部はまさかの恐竜大戦争アイゼンボーグネタで地底で生きていた恐竜達が進化した怪獣軍団が敵でテリジラスはその尖兵だったという話だった

    あとウルルは名前がグルルとちょっと変わってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:58:20

    なんでそんなキン肉マンみたいな名前に…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:34:16

    >>1

    ペグノスは反応なかったんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:24:23

    >>8

    ペグノスは覚えてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:27:39

    >>6

    早く石油王に知らせなきゃ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:30:09

    モンスアーガーに関しては知ってるパターンだけど今までの違ってこういうのなんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:32:50

    >>4

    ウルサマだけの設定の可能性もあるからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:59:02

    >>11

    宇宙警備隊みたいな組織に所属していて、そこで習ったとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:28:37

    モンスアーガーは怪獣販売という形で各地にバラまかれてるからもしオメガが警備隊的な何処かの組織の所属ならリストに上がってるかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:37:22

    知ってる組は過去に会ってたってだけかもしれん
    ゴモラとかは1000年前にもいたけどテリジラスやミコトはいなかったとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:42:46

    >>8

    ちゃんとあったよ。


    「確かめちゃくちゃ冷たいんだよ!」という感想付き

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:38:47

    ミコトは怪獣化するくらいデカくなってたら手つけられなくて駆除されてるはずだから知らなくて当然っちゃ当然
    テリジラス知らんかったのは気になるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:51:12

    >>17

    地球原産の恐竜だからかなと思ってたけど同じ地球原産のゴモラは知ってるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:53:53

    ソラトはかつて地球に来ていたとすればその時テリジラスは暴れてなかったから戦ってない=知らなかったという事なのかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:00:11

    >>19

    テリジノサウルスがテリジラスへと怪獣化したのが結構最近って感じなら辻褄は合いそう…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:02:13

    >>20

    その場合テリジノサウルス、めちゃくちゃ長生きしてる事になるな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:04:44

    オメガカイジュウがオメガに対応してるのに知ってるか曖昧なのが謎なんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:33

    >>21

    ゴモラザウルスも一応その枠だし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:20:03

    >>6

    困った..,ちょっと説得力強いぞ.....

    ライブステージだとたまにこうした納得のいく二次設定あって面白い

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:20:47

    今のところ印象に残るやつがいないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:21:40

    >>25

    そうなん?

    俺は全員残ってるし、全員好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:23:55

    ゴモラが今のところ印象強いな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:25:29

    >>27

    まぁ、ゴモラだしな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:25:48

    正直知ってる、知らないを分けて考えないといけないの
    見てる側としては基準がわからないから楽しみ方もわからなくなるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:26:17

    ペグノスの無重力殺法すき

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:27:14

    >>27

    既存だけじゃやっていけないからしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:27:40

    >>29

    どんな法則性が有るのか判明するのが楽しみやわ、俺は…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:02

    >>29

    考察するぶんにはすればいいけど絶対にしなきゃいけない訳でもないんだから面倒くさいならやらなくていいんじゃない?

    何も考えずに「な、なんだってー!?」の精神で見るのもそれはそれで楽しいもんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:46

    >>25

    むしろ怪獣としては印象的で姿形や特徴はすぐに浮かぶ


    ただ名前がどうにも記憶に残りにくい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:58

    >>27

    ゴモラ出しといてどうやったら薄くなるかって話だしな

    アークみたいな感じにしないと、ほぼ無理だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:29:50

    >>34

    活躍をみながら名前を呼んで応援してみるとか…いや楽しそうではあるが大変か

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:31:26

    >>34

    濁音が多いせいで、時々付け忘れたり付け足したりする事は有る

    大体ゲドラゴやドグリドなんだけどさ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:31:58

    >>34

    申し訳ないけどゲドラゴとドグリドの名前めっちゃ混ざるんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:32:19

    >>37

    他はまだわかるんだけどドグリドとドグルフとグリムドだけが混ざる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:33:44

    >>6

    あーそうかあいつらなら元が草食恐竜でも凶暴な奴に仕上がって来るの多いからな、人喰うように仕込まれてもおかしくないわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:49

    また荒らそうとしてない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:59:15

    >>34

    どういう訳かグライムが一番出て来ない

    ドリル付いてて地中に潜るのに響きがクライム(登る)に似てるから結び付きにくくて「なんだっけえーと、頭にドリル付いてるからなんかドが付いてったっけ、ドグリド…は違う違うそっちは毒のド……」とかなって結局wikiを見に行く

    なんならこのレス見てこれまで出た怪獣の名前思い出してた時に顔がドラゴンっぽかったせいか最初に引っ張り出した名前が"ゲドラゴ"で「ミコトは正式名がオオヘビヌシノミコトで、あのモグラは……ああっ違う違うゲドラゴはこっちの方だった!えっちょっと待ってマジで思い出せん」となった、他皆思い出せたのになんでこいつだけ

スレッドは8/24 10:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。