何か1つ歯車が狂ってたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:24:53

    コイツが妖怪ウオッチになってたかもしれねえ...

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:25:34

    懐かしいなぁ…ポケモンGOの先駆けみたいなものでしょこれ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:26:20

    >>2

    ポケモンGOの先駆けでも有ったし妖怪ウオッチ先駆けでも有った

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:28:32

    何故かしらんけどヘルサウスザークだけ終ぞ見つからなかった思い出
    今でも図鑑にその枠だけ空いてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:29:39

    超大好きめちゃくちゃ大好き
    あのストーリーで打ち切りはあんまりだよ...

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:29:59

    目に見えないガウストと呼ばれる幽霊を探しに現実の街でガウスト発見して釣る
    そしてガウストはイタズラ好きで見えないことを良いことに様々な現象を引き起こす
    色々と時代が速すぎた

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:30:22

    >>4

    あいつ確かイベントボス以外だとグループサーチで上限解放したソナーレベルじゃないと出てこなかった筈

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:33:48

    漫画のインパクトが強い

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:34:09

    >>7

    そのはずなんだけど同じグループサーチが必要なウルティモノーズドランとかはサーチできてたんだよね

    一回もグループサーチはしたこと無いなのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:35:07

    おもちゃとかもあったよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:39:34

    >>8

    基本主人公がやりたい放題してるけどヴァンキュラが主人公達を守って自爆した時に涙を流したりと好きだったな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:41:11

    >>9

    クリムゾンやってねそれ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:48:42

    >>12

    え?まさかのバージョン商法が原因?パートナー以外に違いあったの?時を超えた真実に動揺を隠せないんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:50:02

    >>13

    ヘルサウスザークは青バージョンのボスキャラ

    他にも片方限定は何体かいるがクロスなら出てきたかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:06:59

    >>14

    知らなかった…そんなの…

    セントギルガドランの勇姿とレナの献身は未だに忘れられないんだよね、凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 02:44:58

    玩具がブンブン振り回すタイプだから外でやるのは難しいってのもあった
    家でも遊んでたら親に儀式って言われてたしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 02:49:11

    懐かしいなこれ、ホビー連動のフィギュアが出来良かった記憶ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています