遊戯王やMTGは何故ポケカに負けたのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:47:36

    TCGの売り上げこのどっちかが1位だった記憶があるのにいつの間にかポケカに取って代わられてたのにビックリしたんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:49:06

    IP…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:52:48

    今の年間売上ってMTGは知らないけど1位のポケカが1200憶で2位の遊戯王が400億ぐらいでしたっけ
    圧倒的を超えた圧倒的

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:53:18

    >>2

    待てよ

    IPだけで勝てるなら人気爆発する前の長い間遊戯王など他のTCGの影で細々と続いていた状況がおかしいんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:54:08

    お言葉ですがポケモンにコンテンツ力で勝てるIPなんてありませんよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:54:15

    リンクショックやインフレやアニメ終了で遊戯王の勢いが落ちてったのと、ポケモンというIPが色々手出してより盤石になってったのとユーチューバーだろが話題になり始め取り上げてもらったのとコロナで投機目的で価値が上がったのが綺麗に時期重なった感があるんだよね
    まぁ最後の投機目的で価値上がって話題になったのは普通に不健全だからあんま肯定したくないからバランスは取れてないんだけどね
    あっMTGは…元々日本人受けしにくいし最近色々迷走してってるからよくわからないでヤンス…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:54:34

    価格…IP…
    遊戯王はもはやオタクしか知らないコンテンツ
    大したポケモンは女やおじさんおばさんですら知ってるからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:55:40

    原作漫画やったりアニメガンガンやってたころの札束を刷ってるような感覚っとか言われてた遊戯王全盛期なら今のポケカに勝てるのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:56:58

    案の定遊戯王ばっかでMtGは語られなさそうな流れに悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:58:21

    MTGか
    キャラデザはともかく値段が高いぞ
    周りでやってる人もいないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:59:12

    むしろポケモンというIPがありながら長らく他TCGの影に隠れてたの不甲斐なくないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:59:56

    >>8

    無理です

    最盛期でも500億が限界でしたから

    バブル後のポケカは色んな意味で次元が違うんだ悔しか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:01:42

    >>9

    その遊戯王も昔の感覚で語ってそうなやつしかいないのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:02:35

    >>13

    また遊戯王の話題

    やっぱクソっスねマネモブ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:03:10

    >>13

    えっそこはMTGの話をする流れじゃないんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:03:21

    >>14

    うーんmtgの矢印ハゲの話してもいまいちピンとこないから本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:04:28

    少なくとも日本じゃMTGはマイナー扱いなのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:04:30

    >>10

    お前はシンプルに高いそれだけだ

    edhなら安いデッキも作れるけどねグビグビ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:04:49

    一般受けという面ではワンピは遊戯王をも凌ぐ可能性があると思ってんですよ
    ドラゴンボールはなにコケてんだよあーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:05:36

    何がきっかけでポケカこんなに爆発したんすかね存在自体は昔からあったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:06:29

    俺なんて日本で超知名度のある人気IPであるコナンを使ったTCGを作る芸を見せてやるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:06:58

    >>19

    最近Pが変わったとかで不評ばっかり聞こえてくるけど大丈夫なのん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:08:08

    >>19

    ワンピースのカードゲームはコロナやそこからのポケカバブルから続いたカードゲームブームに乗っかれたのとサービス開始と同時期にやったREDの大ヒットや最終章開始からのワンピース自体の盛り上がりに後押しされて最高のスタートを切れたのがとてもデカいんだ

    ドラゴンボールにはそれがなかったんだ…だから…すまない

    同じく巨大IPのコナンのカードゲームも即荼毘に伏してるしIPがデカければ勝てるとは限らないのんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:08:13

    ポケモンは売れ過ぎて他のIPがチンカスレベルになるのんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:09:31

    >>19

    こんなことを言うのは嫌なんだけどさいわゆるキャラものだから後押しでキャラがアホほど増えるポケモンと違って原作、映画キャラ縛りがキツイと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:12:34

    >>7

    まぁムキにならないで結局ポケカもやってるのはオタクとなんかガラの悪いボックス転売ヤーという他のtcgと代わり映えしないメンツですから

    たまにメスブタが彼氏を連れて練り歩いてる?ククク…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:12:39

    ぶっちゃけワンピも先は長くないと思ってるのが俺なんだよね
    ソシャゲみたいに同じキャラの属性違いでずっと繋ぐなんて不可能だーよ、原作もこれ以上の引き伸ばしは厳しいーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:20:03

    >>22

    ワンピカードはプロモの争奪戦がマジで金になったんだけどキャラが一巡してそこまで金にならなくなったから旨味がなくなったから現役プレイヤーの心がないやつがキレてるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:21:26

    カードゲームしない勢を取り込めた•••

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:24:36
スレッドは8/23 23:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。