スーパーロボット大戦Yについて語りたい9

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:56:27
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:58:25

    立て乙です

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:59:36

    DLC参戦作品

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:15:51

    早バレが何処から飛んでくるか分からんから気をつけるんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:36:17

    そうかもう入手してプレイしているのいそうだよな、30でも発売と同時にラスボスの動画でたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:42:05

    水星の扱いどうなってんの?があるからなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:47:23

    ふむ、ここでネタバレ!!

    仮面ライダーをみた兜こうじが新しい機械獣だと勘違いします

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:10:27

    >>7あしゅら男爵みたいな見た目してるしなはんぶんこ怪人

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:34:12

    そういやエルガイムはあんまり話に上がらないけどポセイダルは今回も異星人侵略者なのかな。
    30はなんか版権ラスト枠にされてたけどそこまで存在感あったわけじゃないし、今回はほどほどにしてゴジラやゲッターに滅ぼされそう。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:47:49

    鋼鉄ジーグの絡み方がイメージできない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:51:38

    >>9

    ポジション的にウルガルやウィンダミアに対し技術マウント取ってくるのかそれとも・・・な物持ってるからなあ

    どうやってくるんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:13:56

    >>11

    なんならイプシロン財団のポジションが丸々アマンダラ商会に置き換わる可能性もあるのではなかろうか

    置き換わるというより二つの組織の設定が統合されるというか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:15:33

    >>12

    間違えた、アマン商会ね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:12:53

    参戦するから風都読んでるけど左翔太郎に隼人って名前の友達がいて草

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:25:30

    DLC第三弾出るかなー?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:11:51

    ポセイダルが再びブラッドテンプルみたいなサプライズは見たいな、無理だけど
    いっそ小説版設定でポセイダルが単なる武器商人っていうのも

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:17:20

    さすがに敵・味方両方でサプライズ機体参戦はもう無いだろうけど、エルガイム側でも何か新機体ほしいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:23:54

    マジェプリから出てこなかった機体とかも出てきたら嬉しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:38:33

    MSV参戦するからいくつか期待はしたいけどなリカズィカスタムとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:39:22

    >>17

    そういや30じゃアトールVはいるけどアトールがいないって言われてたな

    スパロボのギャブレー君アシュラテンプル押しなんだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:02:33

    バスターランチャーが分かりやすく強いし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:47:02

    今回の隠し機体はなんになるやろ?
    福岡ニューガンダムとかありか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:52:56

    水星系は隠し機体多そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:21:56

    流石にもう発売まで期間短いから新PVとかもないだろうし発売日まで新情報はないんかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:25:45

    前日の夜に60秒CMあるからそこで何かあるかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:30:44

    30の時全部入り買ってダレたから今回は本編だけ買ったけど。
    取り敢えず一周クリアしてDLCだけ後から買い足すか考える。

    DLCもセールで安売りしてくれたら嬉しいんだけどな。半年後とか1年後とかに。

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:59:03

    >>22

    うおおおお!ウイングゼロリベリオン!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:49:04

    >>22

    赤いヴェルビンはほしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:38:55

    >>22

    割と隠しでありえそうだよな福岡ν、ついでにデカファンネルサザビーも出せるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:26:18

    >>22

    ロボゴジラ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:44:16

    通年通りならオリジナル勢がラスボスなんだろうけどゴジラとかゲッターとかの超越者に右往左往する話になりそうだな。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:58

    >>31

    ゴジラウルティマがラスボスのルートとゲッター天がラスボスのルートがあって、両方をクリアすると解放される真エンドがあるとかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:57:50

    >>32

    オリジナルラスボスのハードルが超上がりそうだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:58:29

    >>33

    ゲッターゴジラとかにすれば解決よ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:59:08

    前回版権がラスボスやったのが時獄篇のアンチスパイラルだからね
    もう10年も前か

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:41

    よく考えたらあの世界の日本政府ってゴジラの骨とか隠し持ってるんだよな…サクラダイトだの光子力だのゲッター線だのムーの遺産だの相変わらず厄ネタまみれだな日本

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:21:27

    体験版で確認出来る情報の中でも、ドモンが何か胡散臭いと感じてるくらいだからね日本政府
    エーアデントも狙ってるみたいだし、どうなってる事やら

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:22:27

    ゴジラはともかくゲッターがラスボスって何したんだ
    またバット将軍にパクられたのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:28:37

    >>37

    今回ゴジラSP関係で日本政府キャラも何人か出てくるだろうから例年のスパロボよりかなり目立つのかもしれんね

    ドモンを派遣したことからネオジャパンコロニーとは密接っぽいし、その辺も絡むかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:31:39

    >>38

    地球人はゲッター線に選ばれた存在で全宇宙を支配する権利がある!

    逆らうものは皆殺し! 奴らの星などダーク・デス砲で腐らせてしまえ!

    ゲッターを今のまま放置しておくと遠い未来でこんなことになる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:26

    >>39

    出てくれるといいな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:45

    >>38

    PVに出てくる聖ドラゴンは見たかい?

    実際にラスボスかはともかくラスボスっぽい風格はあるじゃろ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:36:18

    >>41

    出てほしいねえ

    マトモな日本政府の人ってことで動かしやすいキャラだとは思うんだよね、この人一応

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:37:09

    MXほどじゃないけど今回だいぶPVがネタバレ気味だなと思う
    もちろん隠し玉の可能性は大いにあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:32

    マジェプリの地球防衛軍みたいな、地球に属する機関が、連邦解体でどうなったのか気になるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:39:34

    >>45

    なんか出資額に応じて国家ごとに戦力分配されるみたいなこと言ってなかったっけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:54

    宇宙のほうはシャアが上手く統一出来てるのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:45:04

    >>46

    いやでも、地球防衛軍GDFって、国家じゃなくて地球の政府に属してる機関じゃないのか

    その地球の政府であるところの連邦が倒れたら、行き場なくならない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:49:41

    >>48

    実際かなりムチャなことやってるよねえ

    まあ多分その辺もちゃんと設定してあるんだと思うよ

    なんか今回大分色々考えて世界観作ってるっぽいし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:49:52

    GDF、一応各国に軍は持ってるみたいだから、最高司令部や統合作戦本部が解体されてそれぞれの国軍単位で動くってことになるのかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:51:18

    いやでも中央が解体されたらウルガルどうするんだってことになるよな…
    うーん、発売されてから確かめるしかないけど、どうなるか気になるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:54:04

    >>51

    キャンベル星と和解したといってもまだウルガルからの攻撃は続いてて、さらにアンドロメダ流国もいるわけだからな

    このタイミングで統一機構の解体ってマジで良いんか?とはなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:58:16

    全地球防衛軍なんて名乗ってる組織が、地球連邦と繋がってないとは考えにくいしなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:01:40

    シヴァ共同事業体の本拠地であるインド政府あたりが主体となって地球人類の脅威に対する防衛組織は継続する…とか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:19:01

    ゴジラSP、アニメは見たけど小説は見てなかったから予習がてら読んでる。ただこの小説完全にアニメの補足だからアニメ見てないと意味分からんなこれ。怪獣が現れるまでの流れ(なんでジェットジャガーが祭りに参加してたのとか最初のラドンの目的とか)は書いてるけど肝心のジェットジャガーとラドンの戦いは省略してるみたいな感じ。


    ƒSƒWƒ‰ S.PƒƒVƒ“ƒMƒ…ƒ‰ƒ|ƒCƒ“ƒg„ (ƒWƒƒƒ“ƒvƒWƒFƒCƒuƒbƒNƒXDIGITAL)Amazon.co.jp: ƒSƒWƒ‰ S.PƒƒVƒ“ƒMƒ…ƒ‰ƒ|ƒCƒ“ƒg„ (ƒWƒƒƒ“ƒvƒWƒFƒCƒuƒbƒNƒXDIGITAL) “dŽq‘Ð: ‰~é“ƒ: KindleƒXƒgƒAwww.amazon.co.jp

    アニメ見て理解深めたい人向けな気がするなこれ。初見さんには絶対勧められない。


    それはそれとしてアニメの描写以上にゴジラやばいこと考えてて草。時間と重量邪魔だけどそのうち破壊すれば良いやじゃないんだよ何言ってるんだ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:35

    日本首相もオリキャラで出てきそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:23:11

    >>56

    コードギアス的に考えたら扇の後任ってことになるのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:58:19

    >>39

    ウルベ1話の時点でもう背後からネオジャパン通じて日本政府操ってそうではある

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:29:27

    連邦の解散宣言したおじさんももう人型アンドロイドと入れ替えられてたりしてね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:34:04

    >>59

    変わってるかもなぁ・・・日本政府もだいぶきな臭い動きしてるし。

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:34:31

    >>59

    ありそうだなぁ

    一話からちょくちょく出てるオリジナル量産機もあれ既に公開されてるライバルキャラの機体に似てるしめっちゃ胡散臭いんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:44:23

    >>59

    あのオッサン、いかにも悪役なニヤリ笑いの顔グラあるんだよね

    なので敵かもしれないがアンドロイドの類ではないに一票


    戦闘マップの方に顔出したオッサンとはどっちが上の立場なんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:51:10

    原作だと扇って向いてないから首相辞めたみたいなノリだったけど、こっちだと辞任に追い込まれてたりしてそうだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:07:02

    >>59

    あのおじさん立ち絵の塗りがアンドロイドたちと一緒だからなその可能性大いにある

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:12:39

    >>54

    インドか…ならばネオインドのガンダムファイターも……

    いやこいつ原作だと生き残ってたっけか…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:26:05

    >>65

    生きてドモンの子世代の外伝でも出てるな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:35:15

    >>66

    ならまあワンチャン登場もあり得るか…?長いものに巻かれるタイプってイメージだしシヴァの用心棒みたいなことやってても違和感がない

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:01

    >>67

    来るか…コブラガンダムvsサルンガ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:48:12

    >>68

    コブラガンダムが弱いとは言わんが、いやむしろガンダムファイター全体で見ると強い方だとは思うが流石に荷が重いんじゃなかろうか!

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:49:29

    >>42

    PV見直してたらアークがこっち向いてるから、これもしかしてバグ視点の可能性ない?

    聖ドラゴンが左側にいるから違う?そっか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:58:27

    年表に無いことはこれから起こるってのが怖い

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:00:57

    >>71

    年表にはないけど何度かゴジラは現れてるんだろうしな

    年代的に考えると初代マクロスでのゼントラーディとの星間戦争があった直後くらいにも一度日本に現れてるはず

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:14:29

    >>72

    ゴジラSP作中での描写を信じるなら平安時代末期にも現れてるので、なんならガウマさん達怪獣使いもかつて遭遇した可能性さえある

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:01

    多分ライディーンもゴジラのこと知ってそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:31

    もう触れられてたらすまんけどマクロス公式配信でスパロボYの映像出てたがワルキューレが止まらないのアレンジが流れとった、プレミアムの収録がないボーカル曲は珍しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:35:29

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:37:09

    小説版ゴジラSP読み終わったけど、最初にゴジラを倒したのはオキシジェンデストロイヤーだった可能性がある、みたいな話まで出てきてビックリした。

    芹沢博士の名前までは出てこなかったけど、オキシジェンデストロイヤーの名前はスパロボ内にも出てくるかも。色々クロスオーバー出来そうだし。

    しかしゴジラウルティマの倒し方、小説でも明確な正解は分からないんだな。
    (ゴジラを倒す方法は無数にあるが、その方法を取る未来をゴジラが破壊して回っていたから倒せないみたいな話。ジェットジャガーやペロ2もゴジラ消滅と共に破片すら残さず消え去ったから確認しようがないらしい)

    スパロボは原作とは違うアプローチの攻略になるかもねこれ。

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:38:14

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:42:17

    >>75

    ゴジラのインド民謡とかもボーカルつきのプレミアムサウンドはないけどアレンジ版が収録されてるって感じかな

    ゲッターアークのSTORMとかは…ないよね流石に

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:47:29

    ALAPU UPALAじゃなくてワルキューレの歌がゴジラの骨から流れてきたらどうしよう…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:56:04

    >>80

    まあ時空を貫く歌声ってのはマクロスらしいっちゃらしいけども

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:09:22

    マジェプリは劇場版どうすんだろ30の時はDLCで出したけど30の時にDLC参戦したのにYでは未参戦なのが不思議だが

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:28:05

    >>82

    DLCで2連続は流石に文句言う層もいそうだから今回はなしっぽい気がする

    でも無いとブルーワンの武装イレイザー止まりなんだよな

    ブルーワン好きだからレッドファイブと並んでエースにしてたから今作でも使いたいんだよねぇ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:47:39

    >>73

    為朝が単騎で倒してる可能性あるんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:38:17

    劇場版マジェプリ、話的にはアニメ最終話の3日後くらいの話だし、ステージ数も1つか2つで良くて、大ボスと新機体、チームラビッツ全員に覚醒追加と結構いい感じの話なんだけどなぁ。

    シナリオっていうか雰囲気もめっちゃ良いからね。イズルの看護周りの話はほっこりできるしギャグシーンのキレもあるしラストバトルがアニメの最終決戦でイズル単騎で戦ってたのと違って6人でチームワークでボスを圧倒しているって流れも良いし。来て欲しかったなー。

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:41:39

    ちょうどゴジラSPで久野ちゃんいるし新録もできそうだったんだが

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:49:15

    発売に備えてダイナゼノンマジェプリマクロスΔとそれぞれの続編映画見た
    使いたいユニットが増えてしまった…出撃枠の数が気になるな!

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:52:34

    ゲーム自体は予約してあるんだが
    DLC全部入れたらいくらかかるんだこれ
    あるのは歌とキャラと追加シナリオ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:08:36

    >>88

    DLC1と2(追加参戦キャラ+サイドシナリオのセット)、ボーナスミッション(本編参戦キャラのサイドシナリオ)、プレミアムサウンド(歌)だね

    セットで買って約2万

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:49:26

    >>82

    R→Jのナデシコみたいなパターンもあるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:22:49

    ダイナゼノンリライブ楽しみ。隠し機体を情報無しで出せるのかどうか不安だけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:37:45

    >>77

    過去のスパロボに今回のゴジラの大元とほぼ同じ規模感のオリジナルボスがいたけどそいつの場合進入経路になってた穴を塞いで宇宙から出禁にする解決法だったから、今回のゴジラは顕現方法を変えてそういう風に処理するかもね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:41:54

    キラル「あれこそデビルロボゴジラエンペラー、呪われた機械の集合体よ!」

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:32:30

    >>91

    ダイナゼノンのネームド敵を毎回ダイナゼノンで倒せば多分いけるあと説得

    ダイナゼノン未履修だから知らないけど説得できるような敵いる?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:03:30

    >>89

    DLCって、いくらよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:37:07

    >>94

    それ+エースパイロットにしとけばより安心できそう

    撃墜数だけのパターンも結構あるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:55:09

    >>95

    1つにつき2000円

    セット購入でお値段そのままXとTの主人公たちが追加されるよ


    と言うか自分でお調べなさいな


    https://34.suparobo.jp/product/dlc/

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:58:32

    >>80

    ワルキューレの曲はともかく愛おぼが流れてくるのはありそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:00:15

    元復讐者としてドモンと拓馬は絡みがあるのだろうか
    DLCになるけど照井も復讐者だったか

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:14:43

    >>97

    すみません、ありがとうございます


    4000円ぐらいなんですね


    しかもセットじゃないとゼルガード手に入らないんですね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:18:16

    >>99

    拓馬はドモンに興味があるっぽい仕草してたし、絡みは多そうな感じがするな

    ゲッターチーム、ダイナゼノンチーム、ドモン&レインはわりと絡み多そうだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:39:46

    >>100

    買わない派だとそうなるのか

    元々買うつもりだったので「どうせ買うしおまけで3機も追加されてお得!」しか考えてなかった

    新しい視野を得た

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:19:32

    スパロボYにDLC第三弾が出るとしたらディケイドが真っ先に参戦しそうなんだよな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:26:55

    >>94

    説得できるかは微妙

    ダイナゼノンは人間?の敵が4人いるだけど、元々そいつらの仲間だったガウマさんが訳あって裏切って殺し合ったって流れだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:28:24

    説得じゃなくて特定の戦闘前会話を見逃さないのがポイントになりそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:51:14

    >>103

    アニメ化してたっけ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:56:15

    セット売りの方Switche-shopのページだと単体売りしてないって書いてあるんだよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:10:40

    >>104

    というか生放送で説得じゃないって言ってたような

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:23:22

    今までアニメ化してない作品も参戦してたし、多分大丈夫

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:30:59

    >>109

    東映がダイナミックとかみたいに全面協力して立ち絵とか用意してくれるなら可能性はあるな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:35:42

    30の時を考えるにDLCは多種多様な作品を取り揃えるスタイルだから仮面ライダー2連チャンは多分ないと思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:54:18

    ULTRAMANがまた参戦してコンパチブルカイザーが一緒に来たら最高だがどうだろう

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:09:22

    30のDLCは多分意識してジャンルバラしてたからなあ
    ガンダムも宇宙世紀(Hi-ν)とアナザー(鉄血)で1つずつだし70年代スーパーロボット(ボルテスV)、ゲーム出身(サクラ大戦)、特撮出身(ULTRAMAN)、リアル系(ボトムズ)、80年代スーパーロボット(ダンクーガ)、漫画出身(ゲッター)、キッズ向けアニメ(シンカリオン)でよりどりみどり

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:17:22

    30やらずにYからやっても大丈夫かな…という気持ちがある
    正確に言うとグリッドマンを知らずにダイナゼノンに触れて良いものかと

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:21:28

    >>114

    30プレイするよりはアニメのグリッドマン全話視る方が早いと思うぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:23:00

    今回はジーグとダガーン以外は別にラスボスが出なくてもそんな問題ないやつで揃えてる分、この二つはどうするんだろうな
    ジーグはマジンガーやコンバトラーと一緒にしれっと邪魔大王国蹴散らしたで話済むけどダガーンの方は年表に載ってないとおかしいレベルの規模感だし

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:35:39

    ULTRAMANが参戦するとしたら次回作か原作完結後の可能性がある

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:43:19

    >>114

    SSSS.GRIDMANとSSSS.DYNAZENONは特にストーリー上の繋がりは直接ないので30はやらなくてもいいと思うよ

    参戦するのがグリッドマンユニバースならともかく、今回はダイナゼノン単独だからね

    ナイトくんと二代目はちゃんとダイナゼノンでどういう人なのかを説明しているし

    なんならガウマさんを深掘りしたい場合見るのはSSSS.GRIDMANじゃなくて電光超人グリッドマンの方だったりするからそこまで気になくていいよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:45:53

    >>116

    普通に異世界転移じゃないの?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:58:16

    えっと…水星の魔女は過去から?それとも未来から?どっちからの来訪者になるんだっけ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:07:42

    >>120

    まだなんもわからない!けど未来世界なんじゃないかとはよく言われてるね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:10:39

    >>99

    同じ復讐者繋がりだと、プロスペラもだね。しかも動機が家族絡みだし

    Y世界だと、プロスペラの計画含めてどうなるんだろうね、水星のストーリー

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:15:45

    >>120

    後は、水星の魔女の舞台が『T』や『30』のガンソードみたいに、別の惑星に代わってる可能性もある

    ちょうど今作はマクロスが参戦してるので、エルガイムと並んで外宇宙枠に収まってるかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:10:51

    >>123

    主人公の所属する寮の名前「地球」寮だぞ???

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:25:57

    >>124

    御三家以外、という意味での地球寮かもしれん

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:47:51

    >>122

    ゆりかごお母さんのままでお願いします

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:53:06

    >>123

    タイトル水星の魔女なのに太陽系外舞台に変えるのは思い切りが良すぎだろ

    あんまり今回のためだけに設定弄りまくると今後の参戦でボイス使い回せないじゃん

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:55:02

    >>127

    水星の魔女なのに水星出てこなかったけどな!

    ガハハハ!ガハハ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:25:29

    水星で「未来やるぜー」ってなるのに違うんじゃね?と今の段階では思う理由って
    今の所未来は「二択」なんじゃないかと思うからなんだよね「ゴジラによって宇宙含め滅びる」か「ゲッターに導かれて宇宙で争ってる」か

    なら未来の地球はゲッター地球になって機械と人間の境界があやふやになってそうと言うか

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:20:16

    忙しかったから今更体験版をプレイしてクリアしたぜ
    コレもしかして八神博士が聖闘士星矢の城戸光政みたいなことしている可能性があるのか?
    自分の子ども全員を世界平和のため犠牲にする……的な

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:24:07

    >>130つまりエチカがアテナポジでクロス達は星矢ポジって事か

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:24:26

    ゴルドバーンみたいなポジションって精神コマンドあるの?
    自我ありだけどおまけ程度だしナシか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:26:51

    >>132

    無くてもナイトの分が増えて精神5人分だし十分に強いとも思うけどね

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:29:36

    >>131

    それならまだいいんだけどね。エチカちゃんがかわいそうになるパターンとして

    ニーラカナイ(エーアデント)がアテナポジ(世界平和の為に守るべき対象)で

    クロスたちだけでなく、エチカちゃんすら星矢たち(犠牲前提の鉄砲玉)のポジションってパターンがあるんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:31:30

    >>124

    地球寮が出てくるかもわかんねえし出ない確率の方が高そうだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:05:41

    >>135

    チュアチュリー・パンランチが自軍入りするのにそこ疑ってるの!?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:20:43

    >>135

    ごめん本当にわかんないから何でそう思ったのか教えてほしい

    今回が初参戦

    第2弾PVにデミトレーナー映ってる

    第3弾PVで決闘の描写がある

    今作はアシストクルーがあるから非パイロットキャラも出しやすい

    地球寮キャラは普通に人気

    これだけ揃ってて何で出ない確率が高いと思ったのかを

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:32:24

    まぁスパロボってたまに「?」ってなるチョイスすることあるからね、疑心暗鬼になる気持ちはわからんでもない

    冬馬由美の新録あるのに参戦しなかったナッキィとか
    チャップマン! ミケロ! ときてなぜかウォンが参戦せずゾンビ兵が乗ってるウォルターとか
    非パイロットのカリーニンはついで録りでDVEついてんのに、ユニット化もできそうなフラーケンが声なしだったり

    直近の30でもアサギ付きのピットクルーでなかったり、イアゴ隊長が非ユニットだったりしたしね

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:35:54

    >>138

    でもよぉ

    この場合で言う地球寮ってフルメタで言えばミスリルマジェプリで言えばMJPの位置じゃないの?出さないで話作るの無理じゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:20:41

    >>139

    うん、原作再現するなら地球寮は出ないとダメ

    でも、そもそも水星(決闘のくだり)がどこまで再現されるかって問題はあるんだよね


    同じガンダム作品で言えば

    今回にも出てるけどGガンダムはDG細胞がからまないガンダムファイトをまともに再現しないし

    Vのクロスボーンは序盤でクロスハート再現→異世界転移して木星帝国残党(生きてたザビーネ)と戦うって流れだし


    地球寮がでなくても、水星が参戦してるスパロボは作ろうと思えば作れるはず……

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:31:00

    ナイツマで先輩ズが出なかったという事例もあったが、あれは最終決戦以外のストーリー再現を大幅に捨てた結果だしなあ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:36:55

    >>140

    自分で補足しとくと

    「地球寮」という概念が出ないってことはあり得るとは思ってるけど

    「地球寮」という概念が出ない可能性が高いとは思ってない


    ギシン帝国のベガ艦隊司令官ガンダルとかやる(※ベガ大王は存在すらしない)のがスパロボだからね

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:43:12

    >>139

    ミスリルは非操作キャラあんま出てこなくない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:46:48

    まあ直近の30では覇界王で新勇者ロボが生まれてすらないことにされたからなあ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:49:09

    何が出て何が出ないうんぬんってのは、まぁぶっちゃけ制作側のさじ加減よね
    人気や作中の重要度がユニット化・声付きの有無・召喚武装化に影響するわけないんだ

    フロスト兄弟、アスラン、ハリーよりもカツが人気ってことはないわけでさ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:50:48

    >>144

    というかあれはラスボスも倒してないからね……ヤバイ爆弾抱えた状態でエンディング迎えてるんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:52:55

    >>146

    いやまあ、それはいないことになってるだろう、あの世界では

    ベターマンたちも言及してないし、凱を敵視してた理由も別のものに差し替えられてるし

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:59:39

    >>147

    まあ、そういうものか

    BXでソール11遊星主が~とかジークジオンマブーゼが~とかいうのも野暮だもんね


    ところで段々と話題がYから離れている気がするぜ

    というわけで隠しユニットになりそうな機体を話そうぜ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:01:19

    隠しユニットといえばすでに発表されてるダイナゼノンリライブとあとはシャアとサザビー、ヴェルビン、マスターアジアとマスターガンダムくらいかなすぐ思いつくのは

    MSVでいえばフルアーマーガンダムMK-Ⅲでないかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:18:59

    マクロス系だと可能性が薄くても、メッサー生存と白騎士生存を諦めない

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:22:44

    意外なところでガルーダはありそう
    声はライブラリをこねくり回せばなんとか…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:26:04

    4号は隠し枠な気がするけど、問題は5号が出るかどうかなんだよな。出るなら4号出すの難しすぎるし、逆に出ないなら本編通りに進んでも5号登場タイミングで出せる。出すにしても、どうやって生き延びるのかは分かんないけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:28:28

    デジタルアルティメットエディションだと16GB弱くらいか

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:56:43

    ナレ死したはずのシロッコが生きてんだからハマーンも隠しとしている可能性あるよな
    前例あるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:07:10

    >>115 >>118

    ありがとう!あまり気にせず楽しみます

    時間があればグリッドマンのアニメも観ておこうかな

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:35:19

    >>136

    ぶっちゃけチュチュだけでそれ以外のメンバーがいなかったとしても別に驚かない

    水星で求められているのはスレミオと御三家だろうし

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:23:25

    >>156

    もう何なの先にネガティブすぎることを言って心に予防線を引かないとストレスで死んじゃう系男子なの

    あんまり無理やりネガってると普通にニカ姉たち出たとき水星アンチに「【悲報】地球寮アンチさん、あれほど願った地球寮非参戦願望を裏切られるwwww」みたいな痛いスレをお前さんのレスをスレ画に建てられかねないぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:54:51

    >>154

    シュナイゼルやミリアルドもナレ退場してるけど参戦作品的に生きてるわけだしどうせハマーンも生きてるんだろうなとは思ってる

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:57:45

    ゲッタータラクを仲間にしたいけど出るとして仲間にする条件がどうなるんだろう
    アニメでアークとは敵対してないし

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:59:11

    >>159

    ゲッターアークチームの撃墜合計数とか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:03:15

    >>65

    こいつ出るよりは隣国ネパールの代表であるマンダラガンダムのが可能性ある気はする

    でも今回のストーリー的に国家ごとの固有戦力みたいなの強調できる話だし各国ガンダムファイターとかいっぱい出てきて欲しいよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:13:12

    ゴジラ怪獣はどのくらいでるかなぁ
    PVで出てたジェットジャガー初出と思われるシーンからしてアンギラスは飛ばされそうだけど、マンダとかラドンは出るだろうか?クモンガは差分程度の違いだから全部でそうだけど、ゴジラの形態はMAP演出だけになりそうな気もする

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:16:07

    >>162

    言うて紅塵あれば無限湧きさせられるからアンギラスとかマンダとかもガンガンだして欲しいな

    ゲッターカーンVSマンダとか見たいよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:19:23

    もう火曜日だし、そろそろフラゲした人がネタバレかましてくる頃合いかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:20:46

    隠し機体とは違うけどゲッターカーンが大雪山おろし使ってくれたらアツイなスパロボ捏造で
    ムサシと出会うタイミングもあるから伝授自体は可能だと思うんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:37:44

    ゲッターアークにも追加要素欲しいな、終盤で最強技がアークシャインボンバーだと息切れしそうな気がする
    捏造でストナーサンシャインボンバーとか来ないか…来ないか

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:12:05

    >>152

    隠しどころか仲間にはならない可能性高くない?

    4号と5号なら5号の方が需要あるし

    4号は何も活かせなかったけど必要な退場だったし

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:14:03

    >>159

    >>160

    スポット参戦した號の撃墜数も+されそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:17:37

    ブライガーってルパンっぽいキャラデザだと思ったらルパンモチーフなんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:29:37

    >>169

    チームリーダーは五右衛門モチーフのアイザックが担当してる辺り、ちょっとヒネってはいるよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:36:12

    >>167

    ……悲劇的な死を果たしたキャラはスパロボで生き残るのが定番なんだけどもしかして君スパロボはYが初めて?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:39:34

    四号が今回生き残るとしたらどういう風に寿命伸ばすんだろう
    今回は強化人間絶対救うマンでお馴染み噂の波嵐万丈もいないからな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:40:37

    >>171

    でもカミナやキタンは絶対死ぬし…4号は死ななきゃ株ガン出来ないし

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:41:25

    >>173

    死んだと思ったけど生きて後から仲間になるステラとかみたいなパターンもあるからな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:46:12

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:48:25

    でもでもだってはもういいから
    全ては明後日分かることなんだから4号アンチがしたいなら他所でやってくれ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:49:38

    四号と五号両方仲間になるプル&プルツーみたいなパターンは正直見たいぞ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:10

    何一つ利点がない舞台異星になる説といい
    無理矢理すぎる地球寮でない予想といい
    〇〇よりも××の方が構文といいただの荒らしですね

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:53:00

    初参戦だと原作再現が強めにされる・キャラの生き死にも原作に近いようになる(ただし条件付き生存はそこそこ出る)ってのが割と一時期のパターンではあったかな
    まぁ近年の作品はその辺そこまで重視されてない気もするから出てみないとわからん

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:55:32

    >>138

    ガオガイガーで風龍雷龍存在抹消とか驚いたわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:58:52

    原作再現するなら普通に死ぬだろ4号
    で死んでも誰も気にしないし生まれてきた意味がなかった

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:00:09

    仮に4号を生き残らせるなら顔を整形しないといけないからそこをどうするかだな

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:03:49

    そろそろ海外フラゲネタバレ動画でも出るんだろうか…

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:17:48

    >>177

    エランは二人 ファラクトは一機━━━━━━

    命懸けのどうぞどうぞが今、始まる━━━━━━!

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:27:25

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:32:26

    初参戦のサルファだと死ぬかと思ったぜだったが次のJで原作再現で死んだムウさんとかいう漢

    今回だとドーベルマンチームが凄い怖い

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:45:15

    >>177

    5号が乗るのは2期からなので今回は5号参戦がまず絶望的じゃね

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:36:39

    >>186

    サルファだとコスト0.5は重宝したからメビウスやスカイグラスパーに乗れるムウさんはいてくれて助かった記憶がある

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:24:18

    5号自体パイロットキャラのイメージあんまない

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:30:02

    生存云々でいうならシレッとミーア生存しててワルキューレとコラボしてほしいんだ俺は
    SEED初参戦のときもラクスが行動を起こすキッカケの一つがバサラの歌に勇気もらったからみたいな話があったから、なんかそういうクロスオーバーが見てぇ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:31:54

    >>190

    歌姫コラボならラクスで良くない?

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:30

    >>191

    もちろんラクスでも良いんだけど、現役アイドルやってるヤツと絡むのが見たいなっていうさ

    まあミーアって生存した場合ラクス顔でアイドル続けるのか?って言う疑問はあるっちゃあるんだが

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:42:08

    >>192

    スパロボLでは全てを明かした上でラクス顔だけどミーアとしてアイドル活動してたな

    あっちもあっちでランカやシェリルと絡んでたし

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:19:28

    よく見たら換装もあるみたいだが今回は量産型νだけかな

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:20:49

    >>194

    マクロスΔはスーパーパック的なのは無いんだっけ?

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:05
  • 197二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:56:32

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:07:02

    前作で隠し含めて武蔵とシュラク隊とオリフォーとオデロとウッソの両親とマリアとカテジナとクロノクルとカロッサメリッサとミハエルとファサリナとチーフテン(ガル)とetc…
    とが生き残ってる辺り一般的に原作で死ぬキャラは死なせない方がウケがいいんだろうね

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:19:25

    >>198

    改めて思う

    Vガン死人多すぎんだろ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:22:24

    >>200ならみんな生存ハッピーエンド

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています