ボクシングってこんなに階級いるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:08:03

    本当に強いチャンピオンは大体3階級くらいはやるイメージだしそうじゃない選手も割とコロコロ階級変えてないスか?
    今の2/3くらいまで縮小しても問題ないのではないかと思われるが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:09:28

    変えるなら変えるで統合とか面倒だし試合数も減るのでメリットがないのん
    逆に選手が少ないとかなったら統合するかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:10:52

    スポーツ的には問題ないけど興行的には色々めんどくさいのだと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:11:36

    統合されて本来マッチしなかったウェイトが上の方とやる羽目になった選手が大変なんじゃないスか?素人の意見ってやつっス

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:12:01

    所詮自分と同等の相手としか戦わない癖にその中で最強だなんだと言ってる奴らだ
    忘れたよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:12:49

    また喧嘩稼業に影響されたキッズか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:13:41

    >>5

    自分より格上がいるならそれはつまり弱いことの証拠なので強くなればなるほど同等や格下しかいなくなると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:13:58

    ちょっと体重が違うだけでぐちぐち言ってるのダサいのんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:15:01

    >>8

    ちょっとぐちぐち言われただけで効きまくってるのダサいのんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:16:17

    こんな力まかせの野蛮なスポーツよりも本来は殺人術である合気道の方が強いんだよね
    相手の力をカウンターで跳ね返すから力が弱くても使えるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:20:27

    (マネモブは格闘技エアプだから)なんでもいいですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:21:05

    >>11

    ワシは軍用太極拳の免許皆伝なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:21:29

    金稼ぐためじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:22:13

    体格って重さから来る耐久力パワーより
    打撃だとリーチ差が一番きついから減量してると思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:22:55
  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:23:15

    雑魚狩りするために痩せてる癖に減量きついよーって騒いでるのはダサいと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:23:34

    階級より
    団体の数のほうが問題だと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:26:24

    階級刻み過ぎな気はするしもうちょっと削っていいんじゃないかとは思うのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:27:41

    >>6

    今どき連載してないマンガを読むようなガキッなど存在するか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:28:39

    >>12

    軍用八極拳は見たスけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:28:59

    >>16

    雑魚狩りすらできない弱き者…が強者に嫉妬してダサいとか言い張ってるの超カッケェー

    めっちゃクールじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:30:38

    ルールを定めたうえでの競技試合だからね
    殺し合いが見たいなら管轄が違うと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:30:39

    >>6

    あれ勢いでなんとかしてデビルが王者から逃げてたという後出しで勝ったスけど石橋別に稼業のは論破出来てなくないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:30:57

    >>10

    嘘か誠か知らないが合気道は当身七分投げ三分という武術家もいる


    合気はヤラセと愚弄する訳でなく人体の骨格構造と神経反射を利用するれっきとした物理学と生物学の技術だとしたうえでね

    指一本でも相手に触れないと話が始まらないの

    近代ボクシングの俊敏なフットワークによるヒット&アウェイ戦法には合気道家は手も足も出ないと考えられるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:30:58

    まあ細かいことは気にしないで
    ボクサーなんか殺し合いになったら中国拳法の禁止技でコテンパンに負けるのがせいぜいですから

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:31:45

    最強を決める為にやってるなら減らすべきだよね
    単に最強を決める為ならね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:32:16

    >>25

    喧嘩なら勝てる(キリ

    ダサいを超えたダサい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:32:53

    >>24

    神経反射や骨格構造を具体的にどう利用してるのか教えてくれよ

    知ったかぶりがよく言うのは知ってるけど具体的な話見たことないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:33:11

    減量と打撃技術の向上で死人が出まくって競技自体の危機になりつつあるんだよね
    怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:33:26

    細かく階級分けてる今ですら死人や後遺症患う選手が定期的に出てるのに階級を減らすとかこの男は殺し合いが見たいというのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:34:13

    >>28

    合気道なんて体現できたの歴史に1人だけだから考えるだけ無駄なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:34:40

    >>30

    最強決めようとしてるのにルールに守られようなんてバカみたいじゃないですか

    結局スポーツであって殺し合いの技術である武術に比べるとチンカスを超えたチンカス

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:35:13

    最近で開頭手術3人、内2名死亡
    ついこの前もアマボクサーも練習中に緊急搬送されて死亡
    ボクシングは危険な競技なんだぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:36:05

    >>31

    塩田の爺さんのこと言ってるのならその人は公式戦の記録無いので体現できたか怪しいんだ 

    友達になるという究極奥義の体現って意味なら柳龍拳がいるんだけどねグビグビ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:36:15

    >>10

    ボクシングは力任せというより技術の競技じゃないっスか?

    悪く言うとペチペチ叩きあって相手の顔を腫らすスポーツだと思ってんだ

    合気道は寧ろパワーがいる部類だと思われる

    技術とパワーがセットになってるという感覚っ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:36:52

    ぶっちゃけバンダム級で世界タイトル取っても(ま…またバンダム級か…)って思ってしまうのが俺なんだよね
    せめてフェザー級以上の日本人世界チャンプを見たいんだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:37:55

    >>34

    昭和初期の公式試合の記録が残ってる武術、武道って何があるのん?

    あ、これ単なる興味の質問でやんす

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:38:15

    >>35

    合気道の技術とやらを解説してくれよ

    型武道で相手が動いてくれるんだから技術もパワーも要らないと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:38:47

    >>36

    こないだ佐々木尽が手も足も出なかったの悲しかったですねマジでね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:40:06

    >>37

    柔道や相撲は全日本の選士権大会や場所の記録が明治から残ってるし当時の学校の柔道部なんかでも試合記録が残ってたりするのんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:41:12

    >>36はチャンピオンにならないのん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:44:15

    そういえば合気道って指関節ありなんスかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:44:26

    >>32

    コイツは何と戦ってるのか教えてくれよ ボクシングはスポーツなのはその通りだと思うしそれのなにがいけないのかわからないんだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:46:06

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:47:41

    格闘技やったことないオタクが擦ってる画像としてお墨付きを頂いている

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:50:10

    >>8

    ボクシングだとちょっと体重が違うだけでも影響が大きいからやん…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:50:40

    >>45

    言ってるコイツは馬鹿すぎてチャンピオンに挑むことさえ出来てないんだよね

    こんなのを根拠に素人がボクシング愚弄なんかしてるのは滑稽で笑えるよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:50:48

    >>45

    相撲行かなかったのは金隆山がいないのと試合時間が長くていっぱい殴られたいというのはあったんじゃねえかと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:51:44

    >>48

    相撲に行かなかったのは石橋の最強論ではボクシングが最強だからっスよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:52:25

    普通に現状の階級で興行回ってるならわざわざ減らすメリット皆無ヤンケ
    それだけチャンピオンも競技人口も増やせるからね
    レスリングとか階級減らすのは競技レベルや人口が維持できないからなんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:53:30

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:53:36

    >>50

    マイナー競技の悲哀を感じますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:54:53

    正直バンタム級でも人口は1000人超えてるから
    チャンピオンになろうと思ったら相撲(600人)の中で横綱になるより普通に難易度高いんだよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:55:13

    柔術とか年齢と体重と帯で分かれてるからチャンピョンが無数にいるんだよね
    イベントとしての盛り上がりに欠けるけど帯の昇格試験みたいなものとして割り切っててそれは合理的ではあるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:56:23

    井上尚弥を馬鹿にする風潮が許せないのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:56:32

    心の階級で決めた方が良いと思われるが……

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:57:47

    >>54

    多すぎるってだけで体重別ルールなんか普通っスからね

    ボクシングの階級制批判するなら他のも批判しないとバランスは取れてないんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:58:39

    無茶な減量やめて1月とか2月の平均体重でクラス分けするか、身長でクラス分けすりゃええんちゃう?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:59:04

    団体の数も階級の多さもチャンピオンを大量に生むために必要なんじゃないスか?
    10位と9位の試合とか言われても盛り上がらないでしょう

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:01:11

    軽量級は競技人口がめちゃくちゃ少なくチャンピオンになるのが簡単説……デマ
    井上のスーパーバンタムが1494人でカネロのスーパーミドルが1773人だから言うほど差ないんだよね

    ライト~スーパーウェルターあたりの人口が突出してるだけなんだァ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:12:15

    >>58

    それだと計量する1~2ヶ月間のみ減量する奴が増えるだけなのん

    減量なんて長期間やる程リスクも上がるんだから余計事故が増えるだけなんだよね

    身長も結局は身長に対して体重が重いか軽いかだから実質体重制みたいなもんだしなヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:46:30

    >>29

    リスクデカすぎぃ~~~っ

    強い人ほど荼毘に伏しやすいんじゃあ

    そら廃れるわな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:48:25

    リング禍……聞いています
    ハードパンチャーに一撃で失神させられたような場合はまず起こらないと
    打たれ強い奴がボコボコ殴り合う激闘の末判定までもつれ込んだようなパターンが一番ヤバいと

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:51:39

    スレ絵のマーベラス・バークレー(もちろんめちゃくちゃヘビー級)が小柄な朝昇をぶん殴って何が起きたか読んでないんスか?
    眼球が飛び出そうになったんですよ
    同じことが起きると考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:04:47

    >>64

    何もそんなに縮めろとは言ってないと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:12:26
  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:47:10

    >>32

    こいつはウケるぜぇ 本物の頃し合いを娯楽として見たがる野蛮人が現代日本にいるんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:50:37

    >>16

    聞きかじりで現実世界のプロ愚弄始める奴の方がきついーよ

    他人に唾を吐いてるだけでしょう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:57:48

    階級が細かくあるのはちょっとの体重差でも危険な殴り合いをできるだけスポーツの枠に押し込めて興行的にも試合を増やせる策なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:02:12

    階級制が気に食わないなら無差別でやってる相撲を見てあげてほしいんだよね
    まさか相撲も見ずに文句言ってるだけなんてオチじゃないでしょ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:21:21

    4階級制覇:井岡一翔、井上尚弥、田中恒成

    3階級制覇:亀田興毅、八重樫東、長谷川穂積、中谷潤人

    日本が誇るレジェントだ
    誰も異論は無い

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:23:55

    素人目からするとチャンピオン多過ぎて意味不明だからもうちょっとまとめてくれた方が見やすいのは確かだなのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:25:16

    チャンピオンは3回級くらい〜って
    それ同じ人が同じ時期にやってるの?

    もしそうでなくて時間かけて鍛えて体重が変わる毎にそれに合った階級で勝ってるのだとしたら、むしろ細かい階級分けあってのものだね、て話になるんすけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:28:30

    >>72

    それはファンからみても同様なのん

    ちなみにWBAは同階級に3人くらい王者がいることもあるよ

    暫定王者…糞

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:30:13

    同階級にこんなにチャンピオンいらんやろってのはなんならファンがメチャクチャ思ってるんだ
    いろんな理由があるのもわかってはいるけどそれはそれとしてこんなにチャンピオンいらんやろっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:31:20

    せめて4団体で1人ずつにしてほしいッスね…ガチでね…
    団体統一戦は面白いから残していいよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:37:35

    >>71

    いや 約一名はちょっと待てよ(亀田興毅以外書き文字)

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:39:52

    階級×団体として世界チャンピオンが何人いるんスかね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:40:02

    ウシク「ムフッ、一番上の階級でベルトをまとめたワシは高みの見物なのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:40:42

    身長180~190cmの選手が体重50kg台に落として

    計量後に激太りして無双するのが今のやり方だけど、そろそろルールで禁止して欲しくない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:41:30

    >>74

    WBAのチャンピオン安売りは普通に分かりづらくしてるだけッスね奇無意


    >>73

    たま~に両方の王者持って上げたり下げたりしながら試合するヤツ居るけど基本は王座返上して階級を上げていくんで自分の身体の成長に合わせたり、より強い相手を求めて上げていくのが基本ですね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:43

    階級制を否定する意見自体分からなくもないけど、デカくて強い奴だけが勝負の土俵に上がるだけになるだけなんだよね
    要するにヘビー級以外の全部の階級取っ払ってヘビー級の試合やるだけなんだ
    だったらヘビー級の試合をやりつつ色んな体系の選手がいる階級制でやっていく方が商業としては人気も出ると考えられる

スレッドは8/24 03:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。