この恵体は…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:15:24

    この190cmガチムチが九頭龍閃撃ってくるってネタじゃなかったんスか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:16:25

    ネタだよ
    使わせる前に荼毘に付すのがほとんどだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:16:41

    剣心であの威力出てる技をこのガタイで使われたら普通に死ぬんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:16:58

    ゴリラ超えたゴリラのための剣術 それが飛天御剣流です

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:17:19

    よく考えりゃあの時代でaocも斎藤もデカい部類なのに師匠とかマジで巨人っスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:17:43

    お言葉ですが本来はこれくらいの体格と筋肉がないと飛天御剣流は使えませんよ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:18:22

    新アニメか、師匠のムキムキ具合をしっかり盛ったことは好感が持てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:18:26

    >>2

    スレ画に得意技出させるとか上澄みを超えた上澄みなんだよね 怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:18:44

    ウム… あの体格で飛天御剣流を使う剣心がおかしいのだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:18:47

    OVAで一人だけ技のキレが異次元な師匠に笑ったのがワシなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:20:22

    これでも80㎏前半なんスよね

    リメイクアニメちゃんは何でそないに師匠の胸筋を盛ったん?(ペシッポポイ)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:26:23

    >>10

    ◇化け物…?

    GIF(Animated) / 1.04MB / 2670ms

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:27:33

    >>12

    なんかもう一瞬で相手肉塊と化してるんスけど…いいんスかこれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:27:48

    >>12

    リアル寄りに描いたOVAで原作通りやるのはルールで禁止スよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:29:01

    >>12

    九頭龍閃の性質的に不思議ではないけど左半身全く動いてないから右腕だけでこれやってそうなんだよね 怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:30:34

    確かこの後左手に酒持ってた気がするから実際片手でやってるんじゃないスか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:33:00

    いいんですか?

    スレ画は片腕で人を斬るだけで破裂した肉塊に出来てしまう化け物って認めてしまっても

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:33:25

    >>10

    ついでにovaはこの強さ>>12で「剣を少々(師匠書き文字)」とか言ってるんだよね、おかしくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:34:54

    >>17

    …認めるもなにも化け物ですね…🍞

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:39:48

    実は割と旧作&ovaと原作&新アニメで性格が違う、それが師匠です
    cv池田の時は性格控えめで貫禄が実年齢かそれ以上にあったのん、原作とcv中村はナルシストでぶっきらぼうで見た目は若いんだ
    どっちにしろ剣心に対してクソチョロいのは共通っスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:44:32

    読み返すとガチで心太に合った時「この子良い子すぎる…本気で継承したくなっちゃったかも(比古書き文字)」って感じなんだよね。野盗殺す直前、どうせ死ぬやつに名乗っても意味ねぇだろゴッゴッって言ってたからメンタル荒んでたっぽいのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:49:46

    そもそも飛天御剣流は師匠と同類のゴリラ向け剣術ってネタじゃなかったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:52:21

    >>22

    ガチだよ、剣心気に入ったから弟子にしただけで本当は恵体の為の技だよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:55:14

    おろろが速さを売りにしてるけど身軽=速いじゃなくて全身筋肉だから速いだけなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:57:36

    >>24

    ウム…剣心は低い火力を速さで補ってるとこあるけど本来の飛天御剣流は速さ×力のフルコンタクトゴリラ剣術なんだナァ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:05:16

    >>23

    作中でこんな事言ってるし身体に合わない剣心を弟子にした事は色々思う事ありそうなんだよね、つーか読んでると剣心の事マジで可愛がってたんだなってわかるシーン多いですね…ガチでね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:08:11

    >>26

    剣心がガキッの頃から男手一つで育ててきたんだッ!

    これはもう実の父親以上の父親だッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:11:16

    現実だと指を落とすとか小手にある程度斬り込めばいいから片手での術理も全然あるんだけど、飛天御剣流は片手の打ち込みで胴を両断するレベルだからゴリラを超えたゴリラなんだよね 怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:13:59

    この人がやったらは九頭龍閃>天翔龍閃としか思えなそうだよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:17:51

    そもそも飛天御剣流は師匠自分の代で終わらせる気だったんじゃなかったっけ伝タフ、24歳だったとはいえ心太と合った時点で結婚もしてないうえに弟子も取ってないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:20:00

    ぶっちゃけ奥義使う反動で肉体が壊れていく剣心ガチで適性皆無なんだよね酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:21:05

    師匠の天翔龍閃とか一段目の弱いバージョンでも誰も受けられずに刀ごと身体が持ってかれそうなんだ恐怖が深まるんだ
    通常の攻撃で斬撃飛ぶ師匠だと二段目の真空も吸い寄せて攻撃当てるじゃなくてそれだけで相手ズタズタに殺しそうなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:26:02

    >>31

    もしかして恵まれた体格と剣の才能を持つ雷十太先生の方が飛天御剣流の適性があるんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:30:05

    >>33

    人殺しが出来ないから所詮は殺人剣である飛天御剣流の適性は無いということになっている

    その方が良いんだけどね、ぶへへ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:30:41

    俺自身が出れば一番手っ取り早い(師匠書き文字)
    あの…本当に一番早そうなのはルールで禁止っスよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:32:54

    師匠が拾ったときはまだまだガキッだったけど
    年を経ていくにつれそんなに成長しない体格を見て少しずつ剣を教えたの後悔してそうだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:35:02

    今見るとマジで力加減…すげえ ってなるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:35:20

    >>35

    ふざけんなっ 宗次郎 宇水 安慈みんな出てこい

    抜刀斎の師匠がいるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:36:26

    >>38

    実写ならまだ良い勝負しそうだよね

     実写ならね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:37:39

    >>38

    志々雄の国盗り計画…聞いています

    本当にヤバくなったら師匠が出てきちゃうからどう足掻いても無理ゲーの衣をまとっていると…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:40:20

    まぁ細かい事は気にしないで
    結果的に不適格者である剣心でも剣才さえあれば最強格を保証してくれる飛天御剣流のヤバさが再確認されますから

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:40:37

    >>36

    ガチの成長期ならまだしも一応8、9歳で心太拾ったから栄養とかよりも普通に親の遺伝的にチビなのもありそうなんスよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:41:26

    >>39

    待てよ実写の師匠も強き者をこえた強き者なんだぜ?

    特にこの剣心にそこらへんの木の棒で九頭龍閃を叩き込む描写…魅力的だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:41:49

    >>1

    もしかして真剣を持った師匠が放つリュウツイセンとか

    奥義のアマカケルリュウノヒラメキとかメチャクチャ痛いんじゃないんスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:42:36

    やっぱり怖いっスね
    丘の黒船は

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:42:53

    >>44

    痛いどころか自分が死んだと気付かないまま死ぬと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:43:16

    >>44

    ”斬られるッ”というより”消し飛ぶッ”という感覚ッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:45:52

    剣心が死んだらヤケ酒してそうでリラックスできませんね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:55:29

    >>48

    やけ酒どころかめっちゃ元気無くなりそうなんだ、寿命縮みそうなんだ

    まっスレ画の場合寿命150歳くらいはありそうな勢いだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:28:28

    >>1

    ちなみにスレ画原作通り腕までムキムキに描かれてるらしいよ

    今思うと旧アニって肩幅はあれど筋肉はそこまでなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:30:19

    >>50

    (この身体で斬られるの想像しただけでも怖いのに九頭龍閃とか)無理です

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:35:25

    >>50

    ガタイ良過ぎて肩ぶつかっただけで一般人なら骨折するか死にそうっスね、忌憚無

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:37:02

    >>12

    ちなみに突進してないからこの技自体は龍巣閃か、ただの連続切りらしいよ

    やっぱ怖いっスね ヒテンミツルギスタイルは

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:43:11

    >>50

    師匠ゴリラすぎて剣心本当にヒテンミツルギ身体に合ってないんだなって分かる、それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:49:41

    片腕の連続斬り三回で肉塊になるのに九回同時の突進突きが超スピードで飛んでくるんだ
    これはもう列車に轢かれたようなものだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:54:32

    >>32

    うわぁぁぁぁぁぁ!隙を生じぬ二段構えの技が隙が殴ってくる三段構えの技に練り変異している…!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:56:09

    体格考えると剣心より雷十太向けなんだよね
    酷くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:58:47

    >>26

    お前に飛天御剣流を教えたのは間違いだったのかもしれない


    って再会した時に言ってたのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:01:12

    時代的には剣心チビじゃ無いとはいえ身長差も師匠の肩に頭がギリ届くかくらいなんや、そもそも飛天御剣流が恵体化け物ゴリラ専用の流派なんスよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:01:24

    >>57

    心技体の心が足りないと考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:10:10

    縁は存在知らされてなかったんスかね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:15:43

    「いざとなったらコイツが出張って終わり」なデウスエクスマキナの存在は癖になりますね本当…
    陶芸始めた理由は飛天御剣流は残さなくても自分が生きた証自体は残そうとか考えてたのん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:18:11

    >>62

    単純に日銭稼ぎ兼暇つぶし程度のものだと思われるが…

    本人の口ぶり的に剣術だけじゃなくてなんでもできる人なんだよね凄くない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:19:55

    >>42

    才能自体は弥彦やキワミの方が圧倒的にあるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:20:00

    お前…なんでヒョロガリでただ善性に溢れてるだけの心太を継承者に選んだんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:23:17

    剣握らずに殴るだけで相手殺せそうなゴリラが刀をもの凄い速さで振り回してくるんだよね
    怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:23:46

    >>65

    ウームまだ成長期前のガキッだったから仕方ない本当に仕方ない

    師匠に剣教わってなかったら剣心どっかで死んじゃってそうだしなっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:26:17

    >>50

    この遺伝子ちゃんと残してるんスかね?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:58:40

    >>68

    剣心が息子みたいなもんだしそもそも息子居なさそうっスね、ヒテンミツルギスタイルも剣心が継がないって言ったらあっさりまあええやろってなったし継ぐ気も無かったと思われる。

    薫殿や一般人に対して優しいけどそもそも人付き合いに積極的じゃ無さそうだからね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:05:08

    見返すと剣心にダダ甘すぎて笑ってしまう
    この将来酒を一緒に呑みたいと思っている親バカは…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:15:46

    >>29

    片手で切り飛ばす膂力があるんだから一発強いのを打ち込むより手数優先すれば良いスからね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:20:19

    新アニメは思いのほか師匠見た目も喋り方も若々しかったのは俺なんだよね
    旧作の池田秀一のイメージが付いてただけで原作や新アニメだと口調ぶっきらぼうな感じなんや

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:29:58

    >>61

    巴のことは把握してたみたいだしまあなんとなくは聞いてると考えられる

    志々雄よろしく縁と愉快な仲間たちがもっと大っぴらに暴れるようであれば処理するつもりだったと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:33

    割とストレートに剣心のこと心配したり気を遣ってる、そんな師匠を誇りに思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:12

    まじで陶芸家装うぐらいだからどの分野にしてもそれなりに適応できて才能あるんスよね
    もしかして師匠はガチの天才なんじゃないスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:29:15

    どうしてイケメンで高身長で外見若くてガチで強くてなんでもできてぶっきらぼうだけどなんだかんだ優しいのに結婚しないの?良い年どころか時代を考えればおじいちゃんなのに何故…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:31:15

    >>8

    上澄みっというより最強っという感覚

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:58

    >>76

    なんでって年齢的にはジジイやからやん…ボボパンなんかするよりも拾った弟子が成長していく姿を見てる方が楽しかったんだと思われる、一緒に酒呑みたいって言ってるしね

    そもそも心太拾った時点である意味息子みたいなもんだし独身確定ェなんじゃないすかね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:43:43

    剣心は師匠に息子合わせたのか教えてくれよ、めちゃくちゃ喜んでくれそうなんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:44:06

    あっ 一発で志々雄真実が倒された

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:43:20

    実は全く適性的に合っていない流派で戦っているのが抜刀斎
    ゴリラゴリラ剣術から唯一速さだけ身につけて戦っているのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:44:05

    >>76

    嘘かまことか完璧超人だからこそ隠れて静かに酒を飲んで暮らしたいという科学者も居る

    剣心が息子みたいなもんやからまあええやろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:37:21

    そもそも推定あのクソデカマントを着られる上背と肩幅がヒテンミツルギスタイルの適性体型なんだ ゴリラ剣法が深まるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:42:39

    >>83

    もしかして歴代継承者全員あれ羽織ってたタイプ?剣心にサイズ合わなくてもま、なるわな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:45:52

    新アニは色々言われてるけどね、剣心が船から戻った時にまた師匠に会いに行ったのは良かったの。

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:49:24

    >>68

    操のとこの従業員みたいなメスブタ惚れてたし種だけでも残せばいいと思うんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:24:17

    >>86

    お言葉ですがあの女確か御庭番の男とくっ付いてましたよ(あと師匠のボボパンとか相手の女絶対死ぬから)無理です

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:32:35

    師匠がボボパン…?冗談だろ 
    デコピンで人殺せそうな男とボボパンしたら股から裂けてメスブタ死ぬに決まってんだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:53:07

    あまりにもなんでもできすぎてナルシストになってもま、まるわな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:54:43

    今見ると剣心がクソ生意気で笑ってしまう、まぁある意味仲良い証拠でもあるけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:57:11

    >>90

    師匠も剣心甘やかしてるんだ、仲の良さが深まるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:57:14

    ナルシストっていうかほぼ事実なんスけど…
    新津覚之進とか名乗って生計立てられるぐらい知る人ぞ知る陶芸家なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:59:15

    結局剣心は足元に及べてるのか、それ以上かそれ以下か教えてくれよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:01:00

    >>93

    …全然匹敵してませんね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:01:10

    >>93

    ゴリラとチビが同じ流派使ってもそら強さが桁違いなんだ、満足か?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:03:49

    剣心ってセンスはあるよね
    しゃあけど…残念ながら継承者としては体格が足りんわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:33:50

    ヒテンミツルギスタイルのマント…すげえ 見るたびに襟成長するし

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:43:16

    >>93

    師匠が傲慢なのかと思いきや本当に足元どまりなんだよね 凄くない?

    おそらく師匠なら凍座も難なく真っ二つにすると考えられる

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:57:52

    ぶっちゃけクソデカい不二より師匠の方が身体の機能よっぽど人間離れしててこえーよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:00:19

    剣心より遥かに強い師匠すげぇと思う反面
    本来伝承者が加担した勢力が勝ち確ならこれぐらい突き抜けて強い方が自然なのではという考えに駆られる

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:02:31

    スレ画は人というより仙人
    世界観的にあり得なくてもいっその事不死身の人外になっていてもおかしくない
    そう思うのは俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:36:23

    >>88

    なんか鬼滅の甘露寺が膣圧でチンポバキバキに折れそうって言われてるのの逆でスレ画は挿れた途端相手のメスブタ死ぬかそもそも挿れる事すら出来なさそうなんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:43:38

    この体格で本気の天翔龍閃出したらどうなるのか気になるんだよね
    ワシの予想だと半径20mくらいの人間吸引して一振りで殲滅する無双ゲーの必殺みたいになると思ってるのん

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:52:09

    >>20

    旧作は声も相まって気の良いおじさん感が強イと申しております

    いやっ新アニメや原作も良いおじさんではあるんだけどお兄さん感のが強くてねっビジュアルもスレ画みたいに目つき悪めで口悪くてねっ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:57:57

    >>102

    つまり師匠と蜜璃ちゃんがボボパンすれば''最強を超えた最強''の剣士の誕生ということやん

    ていうか師匠なら日輪刀さえあれば日光以外では殺せない無惨様以外は余裕で殺せそうなんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:12:29

    >>12

    あ…あの…追憶編は時代劇的なリアルな演出にしてるすよ…一人だけアニメやってるのおかしくないスか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:18:30

    葵屋襲撃に間に合って十本刀全員と師匠が立ち会うところが見たくてガキッの頃よく妄想してたのんな
    夷腕坊が人間じゃないの即見抜いたりしてそうじゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:21:57

    もはや付き合いしないで薪割って暮らしてるのがより仙人感引き立てるのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:26:04

    >>3

    抜き身でやるなんてこれはもう一方的でボボパンを超えた快楽だぁっ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:17:24

    俺とお前はもう師弟やない!→町中探し回って助太刀

    師匠は優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超えた優しいを超

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:40:03

    >>105

    不思議やな

    比古清十郎が日の呼吸を習得して鬼全員ぶっ殺す姿が思い浮かぶのはなんでや

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:49:10

    北海道編の敵も余裕で倒しそうなんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:58:36

    >>1

    この恵体ゴリラじゃないと飛天御剣流は本来無理なんスよ

    つまり御剣流でも天才らしい天草翔伍もムキムキだったんスね…そんな奴らに日夜ボコボコにされ続けた剣心って…

    倭刀術のみならず中国拳法も極めてたっぽい縁にもボコられてたし…パンチドランカーどころじゃないっスよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:56:05

    CCOの事があるとはいえ師匠再会して結構すぐに奥義伝授してやるって言ってて笑ってしまう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:14

    斬っても野盗ばっかで世の中…糞で飛天御剣流継がせるのもうええかって時に心太みたいな子に会ったらまあ喜んじゃうよねパパ
    まあぶっちゃけ飛天御剣流の後継者というより単純に弟子というか息子みたいな感じだったんだろうけどねっ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:52:04

    >>50

    あなたセクシーすぎる

    本気で惚れちゃうかも

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:58:33

    剣心は技量や読みは贔屓目で互角だと見積もってもフィジカルの差が激しすぎるよねパパ
    心技体の体部分の乗算値が一桁違うという感覚

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:07:13

    なんならバカ弟子言いながら剣心と久々に会って嬉しそうなんだよね、この父親は…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:14:08

    こういう1人だけ別作品から来たかのような強さで最強議論終わらせるようなキャラ…神

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:42:07

    間違いなく剣心より長生きするであろううえになんなら弥彦よりも長生きしそうな男としてお墨付きを与えている

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:49:36

    顔はちゃんと若いんスけどガタイのせいで結構年相応にも見えなくも無いんだよね、斎藤さんよりは若く見えるんだけどねっ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:55:50

    北海道編(明治16年)だと無印の師匠くらいの年齢なのにおじいちゃんにしか見えない永倉新八の哀しき老化…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:57:18

    >>122

    師匠のヒテンミツルギスタイルが不老とは言うけどね、永倉さんは普通に老けすぎなの

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:15:34

    威圧で気絶させれそうな男としてお墨付きを与えている 才槌にジジイッって睨んだだけでビビらせる凄みあるしなっ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:51:48

    >>3

    剣心は逆刃刀でぶん殴ってもギリギリ相手が死なない手加減をしながら戦ってアレなんだよね怖くない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:03:30

    面倒だからやらなかっただけで、ガチで出張れば志々雄編が数話で終わるってネタじゃなかったんですか

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:16:46

    …と言うても…ソロで志々一派を壊滅させる生物兵器がいると知られたら師匠が政府の監視下に置かれそうですからね(ヒック)

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:40:00

    >>127

    飛天御剣流のモットー的に政府に属するのは断固拒否しそうだし、監視こそできても制御はできないんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:45:29

    >>63

    まっ クスリの調合はデタラメだからバランスは取れてるんだけどね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:45:33

    そもそも師匠を制御できるなら志々雄一派だって制御できそうスよね
    忌無意

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:47:13

    作中での戦いも弟子の稽古と不二への峰打ちだから真剣で本気出したのは多分奥義伝授の時の剣心だけなんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:45:36

    >>123

    うーん師匠や服部先生ほどぶっ壊れでは無いものの老化デバフがないとレギュラーキャラとしてら強すぎるから仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています