却本作りか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:27:16

    強制レベルドレインだから結構厄介だぞ
    タイイチならまだいいけどチーム戦とかにこれやられるとやばいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:30:17

    こいついつもどっからネジ持ってきてるんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:30:31

    レベルドレインだけならまだいいんだよ
    問題は精神性も球磨川になることだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:34:24

    安心院さんを封じていた強き技…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:35:58

    しかし…やはりどう考えても大嘘憑きの方があらゆる意味でヤバいのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:36:29

    >>5

    しゃあけどジャイキリ性能はこっちの方が高いわ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:37:15

    螺子遣いに名前変えた方がいいだろうがよ あーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:37:28

    安心院さんは却本作りと大嘘憑きをダブルで仕掛けて封印されたって設定
    大噓憑きは却本作りと交換で手に入れたスキルが元

    ううんどういうことだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:37:36

    >>6

    いいや全部無かった事にできる大嘘憑きで全部済む事になっている

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:39:48

    >>9

    大嘘憑きはですねえ…

    マイナスに効かなかったりするしよくわからないんですよ

    何より球磨川が相手そのものを消すということを嫌う…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:41:11

    >>5

    嘘か真か却本作りの凶悪さは精神まで含めて球磨川レベルに堕ちるからめだかちゃんレベルで球磨川を尊敬しているか安心院さん並に使える手札が多くないとお手軽に相手が台無し確定になることだと考える科学者もいる


    実際全てを無かったことにするまでもなくノーマルアブノーマルスペシャルマイナススタイルの例外無く壊せるからマイナスとしては禁止カード過ぎるんだよね怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:42:14

    >>10

    ぶっちゃけ球磨川の人間性が一番の枷だよねパパ

    なぁオトン…これ大嘘憑きそのものの弱点ではないんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:43:59

    戦闘でオールフィクション頼りで戦った事はないってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:45:16

    >>12

    おいおい球磨川の人間性と大嘘憑きは直結してるんだから大嘘憑きの弱点に決まってるでしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:47:24

    こいつだけ大人になっても能力使えるんすかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:48:30

    >>13

    ガチだよ

    過負荷過ぎてこいつとまともに取り合うだけで大半は精神に異常をきたすしこいつの一言でモブキャラ595人のメンタルがバキッバキッと折られたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:49:17

    ぶっちゃけあの手この手で弱体化させたり使いやすくしようとしてる時点で能力的には大嘘憑きが一番凶悪だと作者が認めたようなもんだと思ってんだ
    却本作りはどっちかというと大嘘憑きと違って気軽に使い易いのが一番の利点だよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:50:34

    過負荷全般が能力者の精神に左右されるから本編後の球磨川は結構弱体化したと思ってるのが俺なんだよね
    球磨川 初めての勝利の味は美味いやろ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:53:49

    >>3

    よくよく考えたらこれを食らったからめだかちゃんは過負荷も完成可能になったのかもしれないね

    そう考えるとこれは外れ値としても球磨川の精神性にする精神影響って使う相手によってはマジで予測がつかないと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:55:08

    >>18

    はい、めだかちゃんとの賭けでの勝利は美味しいです

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:55:21

    まっ却本作りを使ってでも勝ちたいなんて思った時点でほぼ負け確みたいなもんだからバランスは取れてないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:58:12

    >>10

    マイナスか

    技能や特異体質とかそういうなものじゃない過去の経験や人間性から生まれてくる力だからそれだけを消すことなんて出来ないぞ

    まっその基礎になる根っこの部分を消すなんて友達想いの球磨川先輩には出来ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:03:51

    嘘か誠か大嘘憑き最強wとか思えるやつが持つ大嘘憑きは大したことない!になるという科学者もいる
    不慮の事故とかもそうだけど強力な過負荷ほど便利に使おうと思うとそうはならなくなりそうなんだよね
    役に立たなくなるなら良い方で変に変質した挙句自爆することになりそうなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:06:01

    >>23

    それ言い出したら却本作りもそうなるんじゃないっすかね忌憚のない意見って奴っす

    というか原作でまさにそうなったよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:08:00

    そもそもマイナスを完璧にコントロールできてる飛沫ちゃんですらむふっもっと周囲の傷開いてやろうねっていうマイナスの開き直りが極まった結果だし蛾々丸に至っては押し付けすぎて勝手に制御できてるように見えてるだけなんだっマイナスに完全なコントロールを求めない方がいいっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:54:47

    >>22

    いつの間にかスキルに統合してよくわからなくなったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:34:23

    >>23

    おいガキ

    今ラフラフレシアを貧弱な過負荷って言ったか

スレッドは8/24 03:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。