漫画だからって強すぎると思われるが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:32:12

    えっ残ってる記録もこんな感じなんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:34:27

    飛天御剣流を継ぐべき逸材なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:36:17

    ◇このバイタルエリアを守る気がない鎖帷子は…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:38:20

    >>3

    つまり相手は生身の部分狙ってくるから予測しやすいってことやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:41:44

    >>4

    なにがやばいって完全初見の零式を防いでるんだよねまっその前に背後からの牙突も躱してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:49:12

    斎藤をして評価が化け物なんだ強さが深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:51:59

    なんか…伝説の人斬り抜刀斎より強くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:53:17

    師匠とガチ対決したら普通に血を流させるくらいには善戦しそうで怖いスね...

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:54:23

    >>5

    怒らないでくださいね

    これじゃあ心眼とか言ってたのに零式直撃したティンベーとローチンの人が雑魚みたいじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:55:18

    るろ剣基準の新選組の隊長格が三人がかりでやっと倒せた相手なんだよね
    強くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:56:35

    おおっ 永倉の重心崩して動けない
    よしっ 企画を変更して足場を踏み砕いて動けるようになろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:57:33

    (永倉のコメント)
    バカ言うなよ服部みたいなのがそう何人も居てたまるかよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:02:27

    この漫画だと知勇兼備の剣士って珍しい気がするのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:03:11

    剣客兵器より剣客兵器っぽいのはルールで禁止っスよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:05:02

    作中2,3番手は固いと思ってるのが俺なんだよね
    1番はもちろんめちゃくちゃ師匠極限まで師匠

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:05:15

    >>14

    服部武雄か……

    お前真選組に敗れた弱者だから猛者人別帳に要らない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:05:41

    >>9

    いいやあれは亀の甲羅の盾が弱かっただけだと弟弟子からお墨付きをいただいている

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:06:02

    猛者人別帳に名前の載っていない奴が強いとか無いですよね。忌憚無き意見ってやつッス

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:06:13

    史実でも記述されてるフルコンタクトレイドボスってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:06:29

    >>16

    モグリを超えたモグリやん、ちょおワシとタイイチしようや

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:07:33

    もしかして剣客兵器って節穴で無能なタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:14:05

    >>17

    デカいヴェノムを吹き飛ばす零式をいくら強度があろうとあの小さなティンベーで止めたらガード崩しが発生して四式とかで貫かれたと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:14:48

    新撰組撃剣師範なんだよね
    るろ剣での肩書きとしては剣士として最高峰なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:17:02

    嘘か真か「上半身のバネだけであの威力の零式撃てるならそれ使いながら突撃して撃つ牙突の方が遥かに高威力が出るんじゃないか?」と考える読者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:19:54

    ふうんこんな強き者に慕われてたなんて伊東甲子太郎は結構すごい奴だったんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:20:30

    まあ、新るろうに剣心は剣心も斎藤も大分衰えてるから
    はうっ この人は斎藤が若い頃に会った強きものを超えた強きもの!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:21:42

    >>24

    (左之の反応と演出から威力面で最強と思ってる)俺と違う意見だな…

    全ての元凶は明らかに腰を落としてから放ってるのに上半身のバネのみとか言った斎藤お前だッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:22:42

    本編最強格のボスの志々雄真や雪代縁より強そうなのはルールで禁止ですよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:27:24

    零式は初見殺し成分強めの奇襲で威力自体は二式(当たった事ない)か構えたまま突っ込んで牙突するやつの方がありそうなイメージなのん
    まっほぼ密着状態から上半身吹き飛ばす威力は十分おかしいからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:32:47

    紹介しよう服部武雄だ ヌ~ッ
    すげぇ…いきなりワンピースみたいな身長になったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:35:12

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:35:38

    こいつより強そうなの師匠くらいしかいないんスけど…いいんスかこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:36:21

    >>30

    なんか…刀のサイズもおかしくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:37:59

    >>32

    いいんだ 本編にそこまでかかわらない故人の猛者にはそれが許される

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:38:12

    強さに説得力があるのは好感が持てる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:43:52

    剣心ですら新撰組とタイイチでやや優位ぐらいなのにタタイイチで互角なのはルル禁ッスよね
    しかも意外と不意打ちで仕留めてる…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:48:37

    >>24

    おいおいるろ剣ワールドの技威力は格ゲーを参考にすると分かりやすいでしょうが

    突進技より短射程技の方が威力が高いのは当然なんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:49:38

    服部が「おそらく敵が待ち伏せているから鎖帷子を着ていくべきと思われるが…」って助言したら
    他の面子が「無理です。ダサいですから」と拒否って服部だけ鎖帷子着てたそうやん
    おかげで一人だけ活躍しとん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:50:19

    >>7

    所詮はアサシンなんだ、クリーチャーには正面からは勝てないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:50:28

    >>37

    ふぅんそういう事か

    ちょうまてやじゃあこの飛ぶ斬撃の無法な切れ味はいったいなんなんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:52:45

    やっぱるろ剣世界の幕末は魔境っすね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:53:36

    >>30

    >>33

    前作にはもっとデカいのがいたからマイ・ペンライ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:54:16

    ウム…こんなのが居る中で斬り合いして生き残った連中からしたらそりゃ幕末生きてない奴はそれだけでハンデなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:55:06

    へっ何が服部武雄や 新撰組に負けた雑魚連中のくせに

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:58:27

    >>28

    るろ剣自体が幕末という主戦場のエピローグだからね

    過去回想のキャラはいくら持ってもいいのさ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:00:06

    >>38

    待てよ他の連中は「伊東先生のご遺体を引き取りに行くのに鎖帷子の音をさせていては一戦交える意思があるということ、さすがに新選組も同志であった伊東先生を囮に我々を罠にかけるほど恥知らずではないと考えられるが…」という考え方だったんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:00:27

    >>42

    このサイズの質量の敵でも師匠からしたら奥義不用っ!で倒せるんだよね次元違いじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:00:57

    >>37

    嘘か真CCOか牙突零式は密着状態でのみ通るコマ投げ奥義という説を立てる学者もいる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:01:44

    FGOで復刻を望む者は多い、負けたんㇲか?で終わりたくねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:06:52

    >>49

    芹沢鴨

    田中新兵衛

    服部武雄

    そして俺だ、全員パブリックイメージド直球だけどそれぞれにアクもあっていいキャラだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:21:52

    >>49

    廃人共相手にイベント終了まで耐え抜いたってネタじゃなかったんですか?

スレッドは8/24 01:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。